人生にゲームをプラスするメディア

セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート

セガは7月18日、東京・渋谷PARCO 6階にてオフィシャルショップ「SEGA STORE TOKYO」を開店します

ゲーム ニュース
セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
  • セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
  • セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
  • セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
  • セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
  • セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
  • セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
  • セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
  • セガ、渋谷に公式ストア「SEGA STORE TOKYO」出店!限定デザインのソニックが展示の新店舗に突撃―COO・内海州史氏も登壇のオープニングセレモニーをレポート
写真左から内海州史氏、ジャスティン・スカルポーネ氏、平松有吾氏、河村康輔氏

セガは7月18日、東京・渋谷PARCO 6階にてオフィシャルショップ「SEGA STORE TOKYO」をオープンします

これに先駆けて7月16日にオープニングセレモニーが開催され、セガCOO・内海州史氏、セガ執行役員・ジャスティン・スカルポーネ氏、渋谷 PARCO 店長・平松有吾氏、アーティスト/グラフィックデザイナー・河村康輔氏が登壇しました。

本稿では、セレモニーと「SEGA STORE TOKYO」内覧会の様子をお届けします。

◆SEGAのロゴが光り輝く!

「SEGA STORE TOKYO」は渋谷PARCO 6階にオープンする、セガの日本初となる旗艦店舗です。店内では、『ソニック』シリーズや『龍が如く』シリーズをはじめ、『ペルソナ』シリーズ、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』など、セガが擁する人気IPの各種グッズが販売されます。

店頭ではお馴染みのセガのロゴマークのほか、ゲームのPVが流れるホログラフィックが光り輝いていました。ゲームや漫画、特撮など人気コンテンツが並ぶ同フロアの中でも大きく目立ちます。

さらに、店内にはソニック、シャドウの巨大なスタチューが設置。中でもソニックは今回のセレモニーでも登壇した河村康輔氏デザインのコラージュ技法が施された特別デザインとなっており、ファン必見のポイントとなっています。

展示されている河村康輔氏によるソニックは、同じデザインでぬいぐるみとしてSEGA STORE限定で発売されるとのこと。ファッションの発信地として知られる渋谷ならではで、かつここでしか手に入れられないアイテムとして、見逃せないグッズになりそうです。

◆「本当にワクワクしています」セレモニーの様子をお届け

オープニングセレモニーでは、セガCOOの内海州史氏をはじめ、セガが持つIPをゲーム以外の分野にも広げる「トランスメディア」戦略を率いるジャスティン・スカルポーネ氏、渋谷 PARCO 店長・平松有吾氏、アーティスト/グラフィックデザイナー・河村康輔氏が登壇しました。

内海氏は今回の新店舗について「ゲームをはじめとするトップコンテンツをソニックやペルソナ龍が如くなど人気IPをご用意しております。河村康輔さんのようなクリエイター、アーティストともに、セガの持つ多彩なIPの驚きや感動を発信する拠点としたい」とコメント。

また河村氏は「子供の頃からずっと遊んでいたソニックとコラボレーションさせていただけて、すごく嬉しく思います」としつつ、「自由にソニックの素材を使わせていただきました」と今回デザインを紹介しました。

ソニックのロゴをコラージュし、それをさらにシュレッダーにかけたような柄をデザイン 一つひとつ組み合わせが異なり、全て一点ものの柄になっているとのこと。
ソニックのレギュラーキャラクターたちをコラージュして、ソニックの持つ『青(ブルー)』を表現

またセレモニーでは内海氏、スカルポーネ氏による囲みインタビューも実施されました。

ーー本日のセレモニーを終えたご感想をお聞かせください。

内海氏(以下、内海):まさに「聖地」と呼ばれるこの地(渋谷)に、とうとうセガのストアがオープンできたことは本当に嬉しいですね。このように皆様にお集まりいただき、本当にワクワクしています。

ジャスティン・スカルポーネ氏(以下、スカルポーネ):数多くの素晴らしいコンテンツ企業の仲間入りをさせていただき、嬉しく思うと同時にワクワクしております。我々も、今後こういった聖地でビジネスができるのだなと、今日初めて実感しております。嬉しい限りです。

ーー国内に旗艦店をオープンすることの意義と、なぜ「今」なのか、そしてこの旗艦店に期待することをお聞かせください。

内海:今、ゲームだけでなく、IPに対するファンの愛情の表現の仕方はどんどん変わってきていると思います。その中でグッズも非常に重要なものになっています。『ソニック』の映画や『ペルソナ』のヒットなどがあり、セガとしても今回のようなお店を出して皆様の期待に応えられる時期が来たと判断し、旗艦店を出すことにしました。

また「トランスメディア」をプッシュしていく中で、この旗艦店をベースに、他のライセンシーの皆様にも「こうすれば様々な商品展開が楽しめる」というような提案をしていきたいと考えております。

ーー渋谷PARCOはファッションやアートを世界に発信できる場所です。『龍が如く』でもファッションブランドとのコラボをされていますが、今後ファッションやアートとのコラボレーションで、期待や目標があればお聞かせください。

内海:実は、海外では『ソニック』に関してコラボレーションを始めています。つい先日も、ロメロ・ブリット氏とアートのコラボレーションをし、グッズとして展開しています。日本にも様々なクリエイターやアーティストがいらっしゃいますので、ファンの皆さんが「これ、いいね」と感じていただけるものを、どんどん考えていきたいと思っています。

スカルポーネ:近年、ゲームは日常生活において皆さん欠かせないエンターテイメントの一種として確立されていると思っております。ですから、ゲームという枠を超えて、私たちが持つキャラクターや世界観などの演出を、商品であったり、体験型の施設であったり、それから他社さんやアーティストとのコラボを通じて、様々な形でそのキャラクターを表現していければと考えています。お客様がそれを望まれていることも確信しております。

ーー今回の「SEGA STORE TOKYO」は、どういった属性の方にどれだけ来ていただきたいか、目標があれば教えてください。

スカルポーネ:もちろん、できるだけ多くのお客様に喜んでいただけるような品揃えを目指しております。この「CYBERSPACE SHIBUYA」の一つの特徴として、お客様の半分弱がインバウンドの方だと伺っています。なので国内の皆様はもちろんのこと、来日されている方々にも喜んでお買い物していただけるような「セガ体験」を提供していければと思っております。

年齢層で言うと、それはまた幅広くという答えにはなりますが、特に最近よく使われる「キダルト」に向けて、様々な形で商品企画をしていきたいと考えています。

ーーこのフロアには競合他社のストアもありますが、この競争が激しいエリアでどのように差別化していくのでしょうか? また出店にあたり、パルコ側からどのようなアプローチがありましたか?

内海:この場所でお店を出せるということは名誉なことであると同時に緊張感もあります。これだけ素晴らしいお店があるわけですから、その中でもやっていけるぞという目処が立ったので始めています。

皆様ご存じのように、『ソニック』は海外で映画が大ヒットしています。インバウンドの方にも来て頂いて、「SEGA STORE TOKYO」にある商品を見れば、恐らく海外でもバズると思います。そういう仕掛けを色々なところにすることによって、この渋谷の旗艦店から、我々のメッセージを発信できたらと思っています。

スカルポーネ:弊社からしてみれば、パルコさんからお話をいただいた時は名誉なことでした。このフロアにスペースが空くという情報は入ってきましたが、どちらかというと内海と初めて話した時は「そこで大丈夫かな」と。

もちろん我々としては、我々のIPの多面的展開をしていく中で、世界中のファン層に認められるということは我々の最大の狙いです。認められたいし、セガのIPをたくさんの方々に色々な形で体験していただきたい。そのためには、やはりこの場所は最適だと思っています。

ですから、パルコさんからお話があった際には非常に嬉しく思うと同時に、「しっかりしなきゃ」と思いました。

ーー海外のファンに何かメッセージはありますか?

内海:セガファンの皆様にとって、また東京に来る理由が一つ増えました。ぜひ渋谷店を見て、我々が出すユニークな商品をぜひ「チェケラ」

スカルポーネ:そうですね、この世界最古の街である東京にいらっしゃる、もう一つの良い理由ができました。ぜひこの6階の「CYBERSPACE SHIBUYA」にいらしていただいて、弊社のコンテンツも含めて、世界一流のIPコンテンツをたくさん楽しんでいただければと思っております。

◆オフィシャルショップ続々と…注目度高まる渋谷

今回「SEGA STORE TOKYO」がオープンする渋谷PARCO 6階には、ほかにも任天堂の公式店舗「Nintendo TOKYO」や集英社の「JUMP SHOP」など、ゲーム・アニメといった日本のサブカルチャーを代表するコンテンツが集まっています。

また昨年12月には、渋谷駅近くに「SQUARE ENIX GARDEN」が開店するなど、ゲーム好きや訪日外国人観光客にとって渋谷周辺は、日本のゲームカルチャーに触れられるスポットとしても注目度がますます上がりそうです。



「SEGA STORE TOKYO」は、7月18日より開店。オープン記念として、7,000円以上のお買い上げごとに「セガロゴ入りタンブラー」が貰えるほか、18日から21日にかけてソニックによるグリーディングイベントも実施されます。

詳しくは公式サイトをご確認ください。


《編集部》
【注目の記事】[PR]

Amazon売れ筋ランキング

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

    「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  2. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  3. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  4. 激レアな“スペシャル背景色違い”を狙え!「ウォーターフェスティバル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  6. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  7. 「初代プレステ 30周年コレクション」が数量限定で追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品をラインナップ

  8. 「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

  9. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  10. 『原神』Ver.5.8予告番組で「ナタ衣装らしきベネット」がチラり―新キャラ「イネファ」の担当声優も中島愛さんに決定

アクセスランキングをもっと見る