人生にゲームをプラスするメディア

PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

ビジュアルアーツはSteam版『Summer Pockets REFLECTION BLUE』について、「お詫び」文を発表しました。

ゲーム ニュース
PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み
  • PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

2025年7月10日、ビジュアルアーツは6月27日に発売したSteam版『Summer Pockets REFLECTION BLUE』について、X(旧Twitter)上で「お詫び」を公開しました。

コンソール版基準で規制が見られることが「賛否両論」の一因か

2025年7月10日午後11時時点で、Steam版『Summer Pockets REFLECTION BLUE』のユーザーレビュー総件数は403件、そのうち高評価は53%で「賛否両論」となっています。

人気VNまさかの賛否両論…その理由は

実際にユーザーレビューを確認してみると、以下のような点が賛否両論の原因となっているようです。

  • Steam版はコンソール版からの移植であるためか、一部のCG・テキスト描写に規制がかかっている。
    『Summer Pockets』『Summer Pockets REFLECTION BLUE』自体はもともと全年齢向けタイトルで、成人向けのバージョンなどは存在していません。
    ただし、各PC版とコンソール版の間ではCGにおける露出度の変更などが行われています。
    今回、以前にリリースされたリメイク前の『Summer Pockets』Steam版(評価4,258件「圧倒的に好評」)がPC版ベースだったことが議論を大きくしています。

  • UIが見づらい、使いづらい。

  • 海外向けの翻訳の質が低い。(特に中国語)

こういった点に対し、今回のビジュアルアーツより発表された文章では「事前にお客様に告知しておくべき情報が商品ページに記載できていなかった」として、販売されたものが期待していたものと異なっているといった状況を発生させてしまったことについての謝罪を行っています。

また、今回の問題については「特別対応チームを設置しまして、原因究明と対策と改善計画の策定に取り組んでおります」としており、

  • UI関連では、ショートカットに関するアップデート対応を本告知後に実施。

  • 対応ロードマップや個々のアップデート情報を確定次第配信。

といった改善を行うことが明記されています。

Steamで日本メーカー悩ます「不可視の規制」

本作のコンソール版で表現の変更が行われたことについては、ビジュアルアーツ所属で『終のステラ』などを手掛けたディレクター・シナリオライターの佐雪隼氏がXにて、PCでできていた表現が(コンソールの審査基準では)出来なくなったためやむを得ず変更された可能性について触れています

Steamは、一般的には規制がないあるいは薄いと思われがちなPC向けのプラットフォームですが、その内情に目を向けてみれば、Steamでは近年、表向きには成人向けを含む幅広い表現のタイトルのリリース自体は行えるようになったものの、特に日本・アジア風、さらに言うならアニメ調の女性キャラクターの表現について、著しく不透明な何らかの規制が行われている状況が続いています。

直近では人気VNシリーズ『ネコぱら After』がそうであったように、何らかの基準に引っかかると判断された場合、あまりにも長い期間不透明な審査が行われています。前述の『ネコぱら After』では一度無期限の販売延期となったほか、ローグライクアクション『エンドレスアリス』などValveが敷く不透明かつ遅々として進まない審査を嘆くデベロッパーもいます。



なかには『ダンジョントラベラーズ2』『2-2』などのように、当時コンソール向けに発売された一般タイトルでありながら発売中止を決断する例もでてきており、一度Valveの審査担当に疑いの目で見られてしまえばその影響ははかり知れません。

『Summer Pockets REFLECTION BLUE』へと話を戻せば、今回の一連の騒動のきっかけとなったコンソール版の採用については、こういったSteamの状況のなか、より「安全な」バージョンをベースにした可能性すら否定することはできないでしょう。




『Summer Pockets REFLECTION BLUE』は、PC(Steam/DLSite/DMM)/PS4/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けに発売中です。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. 新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

    新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

  3. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  5. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 『ストリートファイター』×マクドナルドが初コラボ!期間限定バーガー3種を10月22日より販売―「ベガ・スマイル」と対戦する『スト2』仕様のCMも

  7. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  8. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  9. シリーズ3作をまとめた『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』DL版予約開始!パーティドレスやタキシードモチーフの追加衣装も実装

  10. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

アクセスランキングをもっと見る