人生にゲームをプラスするメディア

超現実アーバンRPG『NTE』クローズドβテスト配信開始―参加資格が抽選で当たるTwitch Dropsイベントも開催中

都市型RPG『NTE』のクローズドβが開始され、Twitch Dropsで参加抽選も実施中。

ゲーム PCゲーム
超現実アーバンRPG『NTE』クローズドβテスト配信開始―参加資格が抽選で当たるTwitch Dropsイベントも開催中
  • 超現実アーバンRPG『NTE』クローズドβテスト配信開始―参加資格が抽選で当たるTwitch Dropsイベントも開催中
  • 超現実アーバンRPG『NTE』クローズドβテスト配信開始―参加資格が抽選で当たるTwitch Dropsイベントも開催中

Hotta Studioが開発する超現実アーバンオープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness(以下、NTE)』の第1回クローズドβテスト「収容テスト」が、7月3日10時より配信されました。

◆『NTE』第1回クローズドβテスト「収容テスト」開始

『NTE』は、『Tower of Fantasy(幻塔)』の開発で知られるHotta Studioによる都市型オープンワールドRPGです。物語の舞台は、異象(アノマリー)と人間が共存する大都市「ヘテロシティ」で、プレイヤーは「異象ハンター」としてさまざまな依頼を解決していきます。都市は自由に探索でき、仲間と出会ったり、ゲームセンターやライブハウスを楽しんだり、車を買って自分好みにカスタマイズ&レースをしたりと自由気ままなシティライフを堪能できるのが特徴です。

今回の収容テストでは、公開済みの女性主人公に加えて男性主人公が初登場。新たなプレイアブルキャラクターや都市マップも追加され、NTEの世界観と物語をじっくり楽しめるボリュームたっぷりな内容となっています。

応募期間を見逃した方向けに、現在TwitchでDropsイベントを実施中で、対象配信を一定時間視聴することで、抽選でテスト参加資格を獲得できます。こちらのイベント開催期間は7月3日11時から7月8日0時59分までとなっています。


『NTE: Neverness to Everness』の「収容テスト」は、PC(Windows)向けに7月3日10時~7月17日0時59分まで開催中です。

詳細は公式サイトをご確認ください。


《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

    『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

  3. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

    『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  4. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  5. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  6. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  7. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』新要素「Z-A Battle Club」がアツい!最大4人で遊べるリアルタイムな「バトル」×「アクション」

  9. 『ポケモンチャンピオンズ』ではダイマックスやZワザも使えるかも?対戦の重要アイテム「ゼンブイリング」が気になるデザイン

  10. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

アクセスランキングをもっと見る