人生にゲームをプラスするメディア

謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】

AIに支配された月面基地という舞台と、それを演出する様々な要素について解説されています。

ゲーム PS5
謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】
  • 謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】
  • 謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】
  • 謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】
  • 謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】
  • 謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】
  • 謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】
  • 謎に包まれていた『プラグマタ』の魅力を簡単解説!「gamescom」皮切りに一般向けの試遊展示開始も発表【カプコンスポットライト】

カプコンは、6月27日7時より配信した自社の配信番組「カプコンスポットライト」にて、『プラグマタ』の一般向け試遊展示予定を発表しました。

公式サイトでハッキング体験!今後のゲームイベントで順次試遊展示も

本作は、レイトレーシングなどのグラフィック表現や徹底した物理演算を駆使し、重厚な世界観とシナリオでディストピアと化した近未来の月面世界を描くとして、2020年に発表されたアクションアドベンチャー。先日、実に2年ぶりとなる続報にて2026年の発売が電撃発表されていました。

今回の「カプコンスポットライト」では、そんなまだ謎の多い本作のプレイ体験について一部解説。パズルとアクションが同時進行で融合する独特の戦闘システムや、AIに支配された月面基地という舞台と、その舞台を演出するハッキングや宇宙服のスラスターによる移動といった数々のアクション等、本作の魅力がわかりやすく解説されています。

さらに、これまでティザーサイトとして公開されていた公式サイトが本格始動。独自の戦闘システム“ハッキング”の操作イメージを体感できる「Hacking Minigame」も設置されています。なお、8月20日から24日にかけて開催される「gamescom」を皮切りに、一般向けの試遊展示を様々なゲームショウで行う予定だとのことです。



『プラグマタ』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2026年発売予定です。


【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥8,910
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

    イベントルール違反を複数確認…「RTA in Japan」が発表、該当者に処分下る

  2. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

    『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  3. 『モンハンワイルズ』が世界的ギターブランド「Fender®」とコラボ!楽曲「英雄の証」を自動演奏する特別なジェスチャーをクエストで入手

    『モンハンワイルズ』が世界的ギターブランド「Fender®」とコラボ!楽曲「英雄の証」を自動演奏する特別なジェスチャーをクエストで入手

  4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  5. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  6. 任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ

  7. 新作メカACT『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』テーマソングをGame*Sparkで勝手に制作。先行プレイ動画に乗せて「魂が燃えるハイスピードメカアクション」を感じてみよう

  8. 初心者にこそオススメ!スイッチ2になった『イースX -Proud NORDICS-』で広がる新たな冒険に“事前準備”は必要なし―知識ゼロからアクションRPGに肩まで浸かろう

  9. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

  10. 『FF14』日本ファンフェスが2026年10月31日~11月1日に幕張メッセで開催決定!

アクセスランキングをもっと見る