人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブメンバーと頭脳バトル!新作テーブルゲーム『ホロリバーシ』が「holo Indie」より発売―ラプ様や白上フブキのほか、ホロメンは続々追加予定

新感覚リバーシゲーム『ホロリバーシ』がSteamで販売開始!

ゲーム Steam
ホロライブメンバーと頭脳バトル!新作テーブルゲーム『ホロリバーシ』が「holo Indie」より発売―ラプ様や白上フブキのほか、ホロメンは続々追加予定
  • ホロライブメンバーと頭脳バトル!新作テーブルゲーム『ホロリバーシ』が「holo Indie」より発売―ラプ様や白上フブキのほか、ホロメンは続々追加予定
  • ホロライブメンバーと頭脳バトル!新作テーブルゲーム『ホロリバーシ』が「holo Indie」より発売―ラプ様や白上フブキのほか、ホロメンは続々追加予定
  • ホロライブメンバーと頭脳バトル!新作テーブルゲーム『ホロリバーシ』が「holo Indie」より発売―ラプ様や白上フブキのほか、ホロメンは続々追加予定
  • ホロライブメンバーと頭脳バトル!新作テーブルゲーム『ホロリバーシ』が「holo Indie」より発売―ラプ様や白上フブキのほか、ホロメンは続々追加予定
  • ホロライブメンバーと頭脳バトル!新作テーブルゲーム『ホロリバーシ』が「holo Indie」より発売―ラプ様や白上フブキのほか、ホロメンは続々追加予定

カバーの子会社であるシー・シー・エム・シー(CCMC)は6月26日、ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド「holo Indie」にて、新作ゲーム『ホロリバーシ』を発売しました。

◆喜多山浪漫氏開発の新感覚リバーシが登場

本作は、元ゲーム会社社長の小説家・喜多山浪漫氏が開発したリバーシで、従来のリバーシに独自システムを多数追加しているのが特徴。プレイヤーは「石を重ねて置く」ことができ、重なった石をひっくり返すことで「連鎖」が発生。相手がひっくり返せない石を置く「トーテム化」機能も搭載されており、ホロライブタレントのスキルと組み合わせることで、最後まで一発逆転が可能な白熱の頭脳バトルが楽しめます。

ゲームにはオンラインマッチング機能も搭載されており、世界中のプレイヤーとの対戦が可能です。プレイを通じてホロライブタレントや石、ボードのスキンを収集でき、一部のタレントスキンには特別なボイスも用意されています。


『ホロリバーシ』は、PC(Steam)にて980円(税込)で配信中。今後のアップデートでプレイアブルホロメンやスキンのデザインが追加される予定です。


新星目録 (通常盤) (特典なし)
¥3,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Unknown DIVA
¥2,727
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

    『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

  3. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

    『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  4. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  5. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  6. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  7. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』新要素「Z-A Battle Club」がアツい!最大4人で遊べるリアルタイムな「バトル」×「アクション」

  9. 『ポケモンチャンピオンズ』ではダイマックスやZワザも使えるかも?対戦の重要アイテム「ゼンブイリング」が気になるデザイン

  10. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

アクセスランキングをもっと見る