人生にゲームをプラスするメディア

『スト6』Year3追加キャラたちの全身イラストがカッコイイ!堂々仁王立ちの「サガット」は威圧感たっぷり

Year3キービジュアルより、サガット、C.ヴァイパー、アレックス、イングリッドたちの全身イラストが公開!

ゲーム Nintendo Switch 2
※画像は中山貴之氏のXより引用。
  • ※画像は中山貴之氏のXより引用。
  • ※画像は中山貴之氏のXより引用。
  • ※画像は中山貴之氏のXより引用。
  • ※画像は中山貴之氏のXより引用。
  • 『スト6』Year3追加キャラたちの全身イラストがカッコイイ!堂々仁王立ちの「サガット」は威圧感たっぷり
  • 『スト6』Year3追加キャラたちの全身イラストがカッコイイ!堂々仁王立ちの「サガット」は威圧感たっぷり

対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のディレクターを務める中山貴之氏のX(旧Twitter)にて、Year3追加キャラクターたちの全身イラストが公開されました。

◆サガット、C.ヴァイパー、アレックス、イングリッドの4人が参戦!

Year3では、初代ラスボス「サガット」、『ストリートファイターIV』以来の登場となるテクニカルキャラクター「C.ヴァイパー」、『ストリートファイターIII』シリーズの主人公である「アレックス」、『Capcom Fighting Jam』で初登場した「イングリッド」の4人が参戦します。

今回はYear3のキービジュアルより、4人の全身イラストが公開。堂々とした仁王立ちに威圧感を覚えるサガットや、本を片手に腰掛けるようなポーズを取るイングリッドなど、全身イラストで見ると改めてその魅力を確認できます。

※各画像は中山貴之氏のXより引用。

中山氏は、Outfit1コスチュームは過去作と異なった姿&服装になっていると紹介。各キャラクターの参戦はもちろん、恒例となったOutfit2~3の公開も今から楽しみなところです。

◆2025年夏のサガットを皮切りに順次参戦!

『ストリートファイター6』はニンテンドースイッチ2/PS5/PS4/Xbox SeriesX|S/Steam向けに販売中。Year3の追加キャラクターたちは、サガットが2025年夏、C.ヴァイパーが2025年秋、アレックスが2026年春前半、イングリッドが2026年春後半に参戦予定です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

    『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  2. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

    歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  3. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

    スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  4. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  5. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  6. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』これさえ知れば「銭弾き」に勝ちまくり!操作がグッと簡単になる“必勝法”を紹介

  7. やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ

  8. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

  9. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  10. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る