人生にゲームをプラスするメディア

「これまでで最も難しい作品だ。楽しむには“ソウル”に夢中な友人が要る」海外レビューハイスコア『エルデンリング ナイトレイン』

2025年5月30日発売予定『エルデンリング ナイトレイン』の海外レビューをお届けします。

ゲーム PS5
『エルデンリング ナイトレイン』
  • 『エルデンリング ナイトレイン』
  • 『エルデンリング ナイトレイン』
  • 『エルデンリング ナイトレイン』
  • 『エルデンリング ナイトレイン』
  • 『エルデンリング ナイトレイン』

プラットフォーム

メタスコア

総レビュー数

PC

79

42件

PS5

78

71件

Xbox Series X

87

8件

本作『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』は、2025年5月30日に発売が予定されている協力型アクションです。プレイヤーは『エルデンリング』をベースにした世界で個性の異なるキャラクターを操作し、他のプレイヤーと共闘して新たな脅威に挑みます。密度の高いスリリングな冒険が楽しめると謳っています。

タイトル

エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)

対応機種

PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One

発売日

2025年5月30日

日本語対応

あり


・SomosXbox: 95/100(Xbox Series X)

『エルデンリング ナイトレイン』は今年最高のゲームの一つ、そしてシリーズ最高のマルチプレイ手法の一つになることを目指している。特に、協力プレイを一番楽しんでいるプレイヤーにとってはそうだろう。本作は宮崎英高氏の監督作品ではないが、同水準の職人技ですべてのファンを喜ばせると信じている。

・Hobby Consolas: 80/100(PS5)

『エルデンリング ナイトレイン』はフロム・ソフトウェアがこれまでに制作したゲームの中で最も難しい作品かもしれない。だが、それは巨大なボスや、ゲームをクリアするために理解しなければならないあらゆるメカニズムのせいではない。このゲームを適切に楽しむためには友人が必要だからだ。それも“ソウル”に夢中な友人が。

・Noisy Pixel: 80/100(PC)

『エルデンリング ナイトレイン』は大胆で過酷なマルチプレイ遠征モードにより、シリーズを協力プレイの領域へと導く。要求の厳しいゲームデザインはカジュアルプレイヤーを遠ざけるかもしれないが、経験豊富な“ソウル”ファンには、奥深い戦闘、変化に富んだクラス、そして満足のいくゲーム進行を提供する。

・Windows Central: 80/100(PC)

『エルデンリング ナイトレイン』はフロム・ソフトウェアによる大胆な協力プレイ型ローグライク派生作品だ。“ソウルボーン”のゲームプレイを独創的かつ満足のいく形でRPGの新ジャンルに持ち込んでいるものの、マップと敵の多様性に関する問題が真の傑作となるための足かせとなっている。

・PC Gamer: 80/100(PC)

・Eurogamer: 80/100(PS5)

・IGN France: 80/100(PS5)

『エルデンリング ナイトレイン』はじっくり考える探索を戦術的な時間との戦いに変える大胆な協力プレイ型スピンオフ作品だ。しかし、この素晴らしいコンセプトはクロスプレイとボイスチャットの欠如により損なわれている。どちらもチームの潜在能力を最大限に引き出す上で不可欠な要素だ。

・CD-Action: 75/100(PS5)

チームが良ければ、『エルデンリング ナイトレイン』はその奥深さ、メカニズム、豊富なコンテンツが印象的な極めて満足度の高いローグライト作品だ。しかし、ゲームバランスとマッチメイクに問題があり、時にフラストレーションのたまる体験になることもある。

・Gamereactor UK: 70/100(PC)

私の意見では、『エルデンリング ナイトレイン』は非常に成功した適正な価格の実験だ。最も深刻な、新しい敵や“リムベルド”以外のマップの不足といった明白な問題点をいくつか解消する必要はあるものの、ゲームプレイの基盤は盤石であり、それが最も重要なことだ。

・IGN: 70/100(PC/PS5)


PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに2025年5月30日に発売を控えた『エルデンリング ナイトレイン』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が79点(総レビュー数42件)、PS5版が78点(総レビュー数71件)、Xbox Series X版が87点(総レビュー数8件)でした(PS4/Xbox One版は規定レビュー数を満たさず判定不可)。

総じて、協力プレイやメカニズムの奥深さが高く評価されています。一方、難易度の高さ、コンテンツの量、協力プレイの補助要素については意見が分かれているようです。

Game*Sparkではこれまでにレビューとプレイレポートを掲載しています。興味のある方はあわせてお読みください。







『エルデンリング ナイトレイン』は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに2025年5月30日発売予定です。


【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN
¥5,720
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《FUN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

  3. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

    今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  4. 『ドラクエ7 Reimagined』ではクレージュ、リートルード、プロビナ編カット、カジノや移民の町も削除…一方で新規エピソードや闘技場が追加【TGS2025】

  5. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  6. 格ゲー2大ヒロイン「春麗」と「不知火舞」のバトルがアニメーションに!『カプエス2』のオマージュも光る特別映像が公開

  7. 『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

  8. リメイク版『ドラクエ7』海外インタビューで「新エンディング」の存在を示唆―プレイヤーの選択次第で「新たな結末」を迎えることになる

  9. 名作・良作インディーが全て1,000円以下! 未解決事件を終わらせたり、重税を課されながら銃を撃ったり、不明の言語を解釈したりと多種多彩【eショップのお勧めセール】

  10. ネーデルガンダムと人気が拮抗…「ガンダム総選挙」ある主人公機がランキングを争う「なんでこの2機!?」「みんなHG化を切望してる」

アクセスランキングをもっと見る