人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ

ボスと戦ったり、水の中を泳いだり。ホロメンの力を借りて謎の塔を攻略しよう!

ゲーム Steam
ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ
  • ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ
  • ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ
  • ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ
  • ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ
  • ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ
  • ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ
  • ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ
  • ホロライブ・ときのそらが異世界で大冒険!『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』先行プレイレポ

VTuberグループ・ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド「holo Indie」より、Steam向け新作タイトル『スターそらイトファンタジー ~空へ届く魔法~』が5月30日に発売されます。本稿では発売に先駆けて、本作のプレイレポートをお届けします。

◆大切なライブの日…なのに突然、異世界に!?

本作の主人公は、ホロライブ0期生・ときのそらさん。物語は、彼女の大切なライブの日に、突然異世界へと飛ばされてしまうところから始まります。

異世界には敵が存在しており、クマのぬいぐるみである「あん肝」の力を借りたり、自身で武器を振るったりしながら、ときのそらさんを操作して冒険を進めます。

本作のバトルは、メトロイドヴァニア風の2Dアクションで進行。ただ、ときのそらさんは公式の3Dモデルが使用されており、二次創作ゲームを支援する「holo Indie」ならではの要素となっています。

これは高低差で全く当たっていない攻撃。敵との位置もしっかり考えましょう

異世界を少し進むと、安全な「ぬんぬん広場」に到着しました。ここにはリスナーたちが集まっており、武器などの購入も可能です。

この「ぬんぬん広場」には、ホロライブのスタッフで、ときのそらさんの親友でもある友人Aさんの姿を発見!

2024年にホロライブを退職済みの友人Aさん。ゲームの中だけでも、またこうして2人の姿を見られるのは感慨深いですね。

そしてときのそらさんはこの世界の住人に頼まれ「ぬんぬん広場」の先にある「不思議な塔」に挑むことに。ここから本格的に『スターそらイトファンタジー』が始まります。

◆「不思議な塔」を冒険!とにかく上を目指して攻略

塔の中はかなり広大で、上を目指したり、横に進んだり、ときには一度下に降りたりもしながら、どんどん探索していきます。

序盤はダッシュや2段ジャンプが無いため、苦戦を強いられます

塔の内部はただのアスレチックではありません。さまざまな仕掛けが存在し、破壊できるブロックや、スイッチで起動するエレベーター、鍵で開くゲートなどが待ち受けます。探索を進めて仕掛けを解いていくと、少しずつ行ける範囲が増えていきます。

スイッチを起動することでエレベーターの様な足場が登場
さまざまな色のゲートを、対応する鍵で開けていきます。鍵を入手したら戻ってきましょう

各エリアは、「そらトレイン」で移動可能。新しい鍵やスキルを手に入れたら、今まで行けなかった場所に一度戻ってみましょう。

◆「すいせいのネクタイ」「シオンの髪留め」など、ホロメンのアクセサリーを集めて冒険!

本作では武器とは別にホロメンのアクセサリが登場します。持っているだけで効果が発動するため、これを探すのも重要な要素です。

一番最初に手に入る星街すいせいさんのネクタイ。入手すると段差を掴んで登れるように

中でも早めに回収したいのが、紫咲シオンさんの髪留め。

入手することで二段ジャンプが可能となり、高所への移動がかなり楽になります。もちろん二段ジャンプが出来るようになることで、行けるようになる場所も増えますよ!

また、ボスとの戦って手に入れられるアクセサリーもあります。ボスは強大ですが、攻撃パターンを見極めながら撃破を目指したいところです。

水中を泳げるグラスーツ。水面しか探索出来なかったエリアの先へ進めるように

◆ぬんぬん広場には別のホロメンの姿も…!

塔の中では「そらコイン」と呼ばれるアイテムが所々に散らばっています。これを複数枚集めると、ぬんぬん広場の施設が充実していきます。

ぬんぬん広場では、ときのそらさんの新たな武器やスキルが入手可能です。戦いで役立つのはもちろん、新たな道を切り開いてくれる武器もあるかもしれません。

まさかのそらザウルスも登場

さらにゲームを進めると、ぬんぬん広場にホロメンが訪れます。ホロメンもスキルとして装備でき、戦闘中に力を貸してくれます。

そのほかぬんぬん広場では、エモートや表情も解放可能。好きな表情、好きな動きのときのそらさんを楽しめます。
これはファンには嬉しい機能ですね…!


というわけで、『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』のプレイレポートをお届けしました。筆者も敵と殴りあったり、アスレチックにうめき声を上げながらかなり遊ばせて頂いたのですが…なんと進行度はまだ半分以下。非常に遊びごたえのあるゲームとなっていました。

『スターそらイトファンタジー~空へ届く魔法~』は、Steam向けに2025年5月30日発売。気になる方は、ぜひSteamストアページよりご確認ください。


ときのそら 6th Anniversary Party「Keep Shinin’」 [通常盤] [Blu-ray]
¥5,414
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《白黒》

白黒

5年ほどゲーム攻略記事を執筆してきたライター。1つのゲームをやりこむより、複数のゲームをカジュアルにプレイするタイプ。最近はVTuberにハマり、ゲームを配信で見ることが増えた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. FE×人狼『ファイアーエムブレム シャドウズ』プレイレポ―“闇落ちケモ化”の癖と独自の駆け引きを併せ持つ要素大渋滞ゲームの魅力を解説

    FE×人狼『ファイアーエムブレム シャドウズ』プレイレポ―“闇落ちケモ化”の癖と独自の駆け引きを併せ持つ要素大渋滞ゲームの魅力を解説

  2. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  3. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

    『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

  4. 『ウマ娘』新育成は「ヒシアケボノ」「マーベラスサンデー」の衣装違い!5人のウマ娘が“サーカス衣装”でハロウィンを盛り上げる

  5. 『ドラクエ7 Reimagined』ではクレージュ、リートルード、プロビナ編カット、カジノや移民の町も削除…一方で新規エピソードや闘技場が追加【TGS2025】

  6. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボ高難度クエスト「零式オメガ・プラネテス検証戦」発表!アプデ同日から常設配信、報酬には特別装備も【TGS2025】

  7. 『ポケポケ』期間限定パック「ハイクラスパックex」9月30日追加!これまでのカードを再収録、「博士の研究」など一部は“新しいイラスト”で登場

  8. ゲーム市場が「大作・話題作」ラッシュ!リマスター版『FFT』から“たったの2日後”に『Ghost of Yotei』って密度濃すぎ─国民的RPGが“わずか2週間”で2作品が登場

  9. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  10. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

アクセスランキングをもっと見る