人生にゲームをプラスするメディア

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】

2025年8月1日(金)に発売を控える『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』。

ゲーム Nintendo Switch
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で新たに参戦の時透無一郎、甘露寺蜜璃を試遊で触ってみた。柱の強さを体感できる無双アクションが超爽快【プレイレポ】

2025年8月1日(金)に発売を控える『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』。

本作は、アニメ『鬼滅の刃』を基にした鬼殺対戦アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』待望の続編です。

炭治郎が歩んだ物語を追体験するソロプレイモード“ヒノカミ血風譚” は、新たに「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」を収録。バーサスモード“対戦”では鬼殺隊最高位の剣士である“柱”の9人すべてがプレイアブルキャラクターとして参戦することが決定しています。

発売に先立ち、ひと足早く “ヒノカミ血風譚” の「第4章 刀鍛冶の里編」を試遊できる機会をいただきました。主人公・炭治郎に加え、霞柱・時透 無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃の戦闘まで体験できたので、その模様をお届けします。

探索が立体的に!見惚れてしまう映像演出

まずは炭治郎が歩んだ物語を追体験できるソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”を紹介。今回の試遊では「第4章 刀鍛冶の里編」より、刀鍛冶の里を探索していきます。エリア内はある程度歩き回れるようになっており、特定の人物に話しかけたり、目的地まで進むと物語が進行します。

また、今作から屋根のでっぱりを登ることが可能になっていました。青いラインが表示されている場所からのぼり、屋根から屋根へと飛び移ったり、屋根瓦から里の様子を一望したりと、より立体的になった探索が可能に。

今回試遊できなかった「遊郭編」も立体的な建物が多いイメージなので、探索がさらに楽しくなりそうですね。

そして、前作では褒章任務や特別任務といった位置付けだったものが、「サブクエスト」という形に。探索中に困っているNPCに話しかけると受注でき、クリアすると報酬が貰えるほか、特殊な演出を見ることが可能です。物語の本筋には関係ないですが、ファンの想像をかきたてる嬉しい要素です。

炭治郎と少年を陰から見つめる人影。このうしろ姿は……?

ソロプレイモードにおいて、特筆すべきはやはり映像演出の素晴らしさ。イベントシーンやNPCとの何気ない会話などで、クスッとするシーンからシリアスなシーンまで見事に表現されていました。

声優陣の熱演や大迫力のBGMなど音響面も見事なため、プレイする際はヘッドフォンの着用がおすすめ。「鬼滅」世界に飛び込める没入感を味わえるはずです。

◆コマンドが遊びやすく、シンプルで奥深い戦闘システム

本作の戦闘システムを簡単にお伝えすると、フィールドを動き回りつつ連撃を叩き込む対戦アクションです。ステップやガードで攻撃を凌ぎつつ、通常攻撃、技、奥義といった様々な攻撃を繰り出し、相手の体力をゼロにすれば勝利となります。

そして、今作からは「捌き」と「強攻撃」の操作が変更となりました。前作はどちらもLスティックを使った少しコツのいる操作だったのが、今作ではボタン2つの同時押しという簡単なコマンドとなっています。

そういったコマンドや、相手との距離を詰める「追尾ダッシュ」、相手がガードできない攻撃の「掴み技」といったアクションや、一定時間自らを強化する「開放」、「全開放」などを使いこなし、バトルを優位に進めていきます。

なお、戦闘で負けたとしてもこちらの体力だけ回復してバトルを継続することができます。任務の評価が下がるというデメリットはありますが、アクションが苦手なプレイヤーにとっては嬉しいシステム。

バトルの終盤では,ボタンをタイミング良く押すなどの「インタラクティブ・アクション」が発生。大迫力の演出を楽しめます。

◆ヒノカミ神楽をド派手に使いこなせ!竈門炭治郎

ここからは、今回試遊できた3人のキャラクター(竈門炭治郎、時透無一郎、甘露寺蜜璃)の戦闘アクションをご紹介します。まずは本作の主人公・竈門炭治郎から。

炭治郎の特徴は、なんといっても赤くほとばしる剣筋がド派手なヒノカミ神楽。通常攻撃から剣筋が赤く光っており、技では「碧羅の天」や「火車」などを繰り出していきます。

また、「開放」すると剣戟がヒノカミ神楽と水の呼吸が混在したエフェクトに変化し、さらに攻撃の見た目が派手に。そして攻撃時のSEも相まって、連撃を叩き込むのが気持ちよすぎるキャラに仕上がっていました。

アクロバティックで変幻自在!恋柱・甘露寺蜜璃

彼女の特徴は、連撃中に宙返りしたり、バク宙で敵の攻撃を避けたりと、まるで新体操のようにアクロバティックな動き。そんな動きから「壱ノ型 初恋のわななき」や「伍ノ型 揺らめく恋情・乱れ爪」などの変幻自在な斬撃を繰り出していきます。

また、今作からの要素として、無双アクションのような戦闘が追加。フィールドを動き回り、無数に現れる鬼を次々と切り伏せていきます。

甘露寺さんは範囲の広い攻撃を繰り出すので、それも相まって大量の鬼をバッタバッタと薙ぎ倒していく爽快感は抜群。「これぞ柱」という格の違う強さを自らの手で体感することができます。

◆霧のような動きで鬼を翻弄!霞柱・時透無一郎

時透無一郎の特徴は、霧のように消えては現れ敵を翻弄する高速移動。そんな動きから「伍ノ型 霞雲の海」や「漆ノ型 朧」などの無数の斬撃を叩き込んでいきます。

また、今回試遊できた玉壺戦は“痣”が発現した状態での戦いということもあり、一度「全開放」を発動すると戦闘終了まで奥義・開放ゲージが減らない仕様に。以降の戦いでこの仕様が続くわけではないですが、こういった細かなファンサービスも嬉しい要素です。

物語を追体験できるだけでない、ソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”。新要素もあり、作中の舞台を隈なく探索、そして細かなファンサービスまで楽しめる本モードは必見です。

そして、バーサスモード“対戦”には今回試遊できた3人のキャラクターを含む40以上のキャラクターが参戦予定。これからもさらに熱くなるであろう『ヒノカミ血風譚2』に期待しましょう!


『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』は2025年8月1日(金)発売。価格は通常版が8,360円(税込)、フィギュアマルチスタンド付き数量限定版(PS5とSwitchのみ)が14,960円(税込)、ダウンロード版 デラックスエディションが9,900円(税込)です。


《平田特異点》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ユニクロが『ポケカ』とコラボか?公式Xが匂わせ投稿―アパレルはもちろんプロモカード等にも期待

    ユニクロが『ポケカ』とコラボか?公式Xが匂わせ投稿―アパレルはもちろんプロモカード等にも期待

  2. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  3. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

    『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  4. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

  5. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  6. 『モンハンワイルズ』×『スト6』コラボ5月28日開幕!「豪鬼」や「ブランカちゃん」の防具登場―装備すると“豪鬼専用アクション”を使用可能に

  7. 受付嬢アルマ、春麗とキャミィになる―『モンハンワイルズ』×『スト6』コラボで着せ替え衣装販売!お腹もけっこうバキバキ

  8. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. リマスターされた「フリーダム」や「デスティニー」で戦場を駆けろ!『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』スイッチ/Steam向けに発売

  10. 「スイッチ2」ビックカメラ抽選、2回目は条件が大幅緩和!3万円から5000円へハードル下がり本日5月22日より受付開始

アクセスランキングをもっと見る