人生にゲームをプラスするメディア

不要なサブスクリプションが解約しやすくなる―米国内で解約阻止を禁止する「ネガティブ・オプション・ルール」2025年7月14日より施行

わかりにくいことが多いサブスクリプションの解約処理。これを単純化することを求める法律がアメリカで今年7月施行されます。

ゲーム ビジネス
不要なサブスクリプションが解約しやすくなる―米国内で解約阻止を禁止する「ネガティブ・オプション・ルール」2025年7月14日より施行
  • 不要なサブスクリプションが解約しやすくなる―米国内で解約阻止を禁止する「ネガティブ・オプション・ルール」2025年7月14日より施行

不要なサブスクリプションや、さまざまな契約を解約しようとしてウェブサイトをたらいまわしにされたり、電話での連絡を何度も要求されたり……といった面倒な経験、ありませんか?アメリカではこれらの解除の妨害を禁止し、解約処理を簡潔にする「ネガティブ・オプション・ルール」という法律が2025年7月14日より施行されます。

米国連邦取引委員会、「ネガティブ・オプション・ルール」を2カ月遅れで実施へ。他国へも波及するか?

「サブスクリプション及びその他のネガティブ・オプション・プランに関する規則」、より略して「ネガティブ・オプション・ルール」は、2024年末にアメリカ・バイデン政権下で可決された法律で、この法律の下ではサブスクリプションなどの契約の解約を妨害するあらゆる手段が罰則の対象となります。この法律を実施するのは米国連邦取引委員会(FTC)です。当初は5月14日に施行予定でしたが、「各企業がこの規則に適合するための十分な時間を確保するため」に2か月後の7月14日から施行されると海外メディアのPCGamerは伝えています。

しかしながらこの法律に反対する団体もおり、米国商工会議所、インタラクティブ広告協会、電子セキュリティ協会、インターネットテレビ協会(NCTA)といった団体はこの法律の無効化を求めて訴訟を起こしていると報じられています。

海外メディアPCGamerはこういった流れに対し、「皮肉なことに、彼らの反発は、なぜそれが必要なのかを浮き彫りにしている」とし、「消費者が何に契約しているのかを明確にし、サブスクリプションを解約する自由を尊重することは、議論の余地がないはずです」と結んでいます。


日本でもときおり「わかりにくい!」という声が挙がるサブスクリプション等の解約処理。ゲーム系のサブスクリプションも充実してきているこの頃、このアメリカの流れが世界的に普及してほしいと筆者は願っています。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

    まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

  2. 「Zガンダム」カミーユは“俺”、それとも“僕”?『Gジェネ エターナル』参戦でその一人称が話題に

    「Zガンダム」カミーユは“俺”、それとも“僕”?『Gジェネ エターナル』参戦でその一人称が話題に

  3. ピチピチ&ムチムチのボディラインがすごい…!『勝利の女神:NIKKE』新ニケ「アルカナ」が5月15日メンテナンス後より実装

    ピチピチ&ムチムチのボディラインがすごい…!『勝利の女神:NIKKE』新ニケ「アルカナ」が5月15日メンテナンス後より実装

  4. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

  5. キービジュアルには「マイティーストライクフリーダムガンダム」の姿も!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』今夏稼働へ

  6. 『鳴潮』新キャラクター「カルテジア」の戦闘シーンが独占公開!「フルールドリス」に変身して大技を叩き込む姿も

  7. 『勝利の女神:NIKKE』“ギリギリ過ぎる”新ミハラ、“わがままボディ”のニューフェイス、待望のニケ実装など全ビジュアルが目に毒!?【フォトレポ】

  8. 『ポケカ』高額転売されていた「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売開始!誰でも定価で購入可能に

  9. 美少女ばかりで最大77%OFF!大問題作の“四角関係アクション”に“巨大少女”を見上げるSTG、ドットライクな探索ACTも【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

アクセスランキングをもっと見る