人生にゲームをプラスするメディア

『ポケポケ』新パック収録の「オドリドリ」、可愛い見た目に反して性能が凶悪!イラストレーターはファンの間で有名なあの人

可愛い見た目で“ポケモンexカウンター”な性能が早くも警戒の的に!

ゲーム スマホ
『ポケポケ』新パック収録の「オドリドリ」、可愛い見た目に反して性能が凶悪!イラストレーターはファンの間で有名なあの人
  • 『ポケポケ』新パック収録の「オドリドリ」、可愛い見た目に反して性能が凶悪!イラストレーターはファンの間で有名なあの人
  • 『ポケポケ』新パック収録の「オドリドリ」、可愛い見た目に反して性能が凶悪!イラストレーターはファンの間で有名なあの人
  • 『ポケポケ』新パック収録の「オドリドリ」、可愛い見た目に反して性能が凶悪!イラストレーターはファンの間で有名なあの人
  • 『ポケポケ』新パック収録の「オドリドリ」、可愛い見た目に反して性能が凶悪!イラストレーターはファンの間で有名なあの人

スマホ向けカードゲーム『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』の新カード「オドリドリ」を巡り、可愛い見た目からは想像もできない凶悪性能だと話題を集めています。

◆オドリドリ、可愛い見た目で“ポケモンexカウンター”な性能!

オドリドリは『ポケットモンスター サン・ムーン』で初登場したポケモンで、花の蜜を吸うと姿を変える生態から「4つのフォルム」を持っています。『ポケポケ』では4月30日実装の新パック「双天の守護者」にて、各フォルムごとにカード化されています。

今回話題となっているのは「ぱちぱちスタイル」のオドリドリ。特性「しんぴのまもり」の効果「このポケモンは、相手のポケモンexからワザのダメージを受けない」によって、ポケモンexに絶対的な強さを誇るのです。

『ポケポケ』におけるポケモンexは、倒されると2ポイント奪われる代わりに強力な性能をしており、環境デッキのエースカードでよく採用されています。その攻撃を無効化できるとあり、プレイヤー間では「ポケモンexの無視できないカウンターになる」と早くも警戒されているのです。

環境デッキの中には「ポケモンexしか入れていない(ダークライ&ギラティナ)」や、「メインアタッカーが進化するとポケモンexになる(リザードン)」などもあり、オドリドリのためにポケモンexでないアタッカーを入れたり、わざと進化を遅らせたり、特性やゴツゴツメットでダメージを与えたりといった対策がとられています。

ちなみに、本家『ポケカ(※紙の方)』でもこういった特定のポケモンからダメージを受けない特性は古くから存在。ただし、あちらはデッキ枚数60枚なのに対し『ポケポケ』は20枚のため、SNS上では「紙ポケカでもあっただろと思ったけど、20枚だと話変わってくるな」「20枚で枠カツカツだから、対策入れるのも一苦労かも」といった反応が上がっています。

◆イラストレーターはあの人!

なお、「ぱちぱちスタイル」のオドリドリにはイラスト違いも用意されており、そちらの担当イラストレーターはUSGMEN(うさぎメン)さんです。

日常的に独特なポケモンイラストを投稿しているほか、Pokémon Day記念の公式動画「“POKÉDANCE” アニメーションMV」や、本家『ポケカ』で「タタッコ AR(楽園ドラゴーナ)」「ワッカネズミ(超電ブレイカー)」などを手がけています。この機会にUSGMENさんのX(旧Twitter)で作品をチェックしてみてはいかがでしょうか。


『ポケポケ』はスマホ向けに基本プレイ無料のアイテム課金制で配信中です。

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  2. 本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

    本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

  3. 任天堂直営ストア「Nintendo FUKUOKA」11月14日オープン!東京/大阪/京都に続く国内4店舗目、九州に初出店へ

    任天堂直営ストア「Nintendo FUKUOKA」11月14日オープン!東京/大阪/京都に続く国内4店舗目、九州に初出店へ

  4. ゲオは新品ソフトも安い!『ファミコン世界大会』2,198円、『エンダーマグノリア』2,748円、『VV PRISM』と『グレイセス エフ リマスター』は3,848円

  5. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  6. 『ポケポケ』1周年で新機能「おすそわけ」実装!トレードやゲットチャレンジの改善含む、3つのアプデ内容が公開

  7. 『ポケポケ』期間限定パック「ハイクラスパックex」がアツい!これまでのカードを再収録、「博士の研究」など一部は“新しいイラスト”で登場

  8. 『マリオとワリオ』や『餓狼伝説スペシャル』がスイッチに!「スーファミ Nintendo Classics」に3タイトルが本日10月9日追加

  9. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

  10. 原点回帰だからこそシリーズ初心者にも勧めたい!“スマホRPGの集大成”を感じた『セブンナイツ Re:BIRTH』の魅力に迫る

アクセスランキングをもっと見る