4月16日に行われた「【Xross Stars】新プロジェクト発表番組」にて、ストリーマーやVTuberを題材にした新作カードゲーム『Xross Stars(クロススターズ)』が正式発表されました。
◆Brave group×CRによる「ストリーマーたち」が題材の新作TCG!
『Xross Stars』は、Brave groupとCrazy Raccoonが共同事業として展開する新作TCGです。VTuber、ストリーマー、eスポーツ選手など、様々なジャンルからタレントがカードになって参戦。プレイヤーとタレントが一緒になって戦うようなバトルを楽しめます。
第1弾では「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」「Crazy Raccoon」から24名が登場。描き下ろしカードが多数用意されており、例えば配信や大会で実際にあったエピソードをモチーフにしたカードなども存在します。さらにサイン入りカード、手書きメッセージカードなども収録予定。コレクション目的としても楽しめます。









◆『Xross Stars』の基本ルール
基本ルールは「4枚のリーダーカード」と「50枚のデッキ」で戦い、対戦相手のリーダーを全員倒せば勝利です。相手リーダーを攻撃できる「アタックカード」と、攻撃力を高めたりドローしたりと支援する「メモリアカード」の2種類を駆使して、相手リーダーのHPを0にすること(ダウン)を目指します。
また、リーダーカードは両面印刷になっており、相手をダウンさせると覚醒(裏返し)してパワーアップ。リーダーごとの覚醒時効果が発動するほか、イラストもカッコ良くなります。








ルールは「フルマッチ」と「クイックマッチ」の2種類を用意。メインとなる「フルマッチ」は、プレイ時間約25分の2ラウンド先取制で、ラウンド間でリーダーカードの覚醒状態が引き継がれます。「クイックマッチ」は約10分の1ラウンド先取制と手軽です。なお、本作にシャッフルやサーチ要素はなく、ゲーム進行もスムーズだといいます。


◆『Xross Stars』は8月開幕!商品情報
『Xross Stars』のブースターパック第1弾「Luminous Daybreak」は2025年8月に発売予定。価格は1パック8枚入りで440円(税込)、1ボックス(12パック入り)は5,280円(税込)です。
また、スターターデッキ「初の栄冠」「魔王降臨」も各1,650円(税込)でラインナップされています。




全国のカードショップでは体験会(詳細は後日公開)も実施予定。公式サイトをチェックしながら続報に備えておきましょう。