人生にゲームをプラスするメディア

濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ

新作ダークファンタジーRPG『シルバー・アンド・ブラッド』のCBTをレポート!

ゲーム スマホ
濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ
  • 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ
  • 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ
  • 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ
  • 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ
  • 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ
  • 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ
  • 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ
  • 濃厚なゴシックファンタジーを骨の髄まで楽しめそう! ヴァンパイアRPG『シルバー・アンド・ブラッド』CBTプレイレポ

Moontonがスマートフォン向けに配信を予定している、ゴシック風ダークファンタジーRPG『シルバー・アンド・ブラッド』(以下、「シルブラ」)が、2025年3月28日(金)~2025年4月14日(月)までAndroidを対象にしたクローズドβテスト「満月テスト」が実施されていました。

今回は、クローズドβテストに参加したので、早速ファーストインプレッション的にCBTプレイレポートをお送りしていきます

◆闇に染まる中世ファンタジーの幕開け。主人公・ノアと「黒血病」の謎が渦巻く物語

1353年の夜に「黒血病」という不治の疫病を患った少年ことノア・ネヴァーナイトは、“教会”と呼ばれた組織に属する尋問官に捕えられ、馬車の中で尋問されているところから物語が幕を開けていきます。

男の話によるとノアは「生と死の秩序を冒涜した」ことが原因で、大罪人として捕えられたようです。ノアは重い病を患っているため、まるでさまざまな禁忌に触れてきたようなことをやんわりと仄めかしています。お互い腹の探り合いのような会話を繰り広げている最中、馬車は何者かに襲撃されて崖から転落してしまいました。

なんとか一命を取り留めたノア。目を覚まし、損壊した馬車の周囲を見渡すと同乗者の尋問官の姿は見当たりません。彼の前にあるのはネズミに血肉を食い荒らされている教会の騎士の死体が2つだけ。そんな死体を調査をしていると、なんと死体が2つとも起き上がり、ノアに襲いかかってきました......!

慣れない剣を使って更なる危機を乗り越えたノアですが、襲いかかってきた騎士の死体を見るに、生前の“記憶”によって肉体が支配されているとのこと。肉体が死んでも執念だけが身体を動かしているかのようなこの症状を、ノアはよく知っているようでした。そう、まさしくこの症状が「黒血病」です。

しかし、この病の主要な性質は、肉体が他の血肉と融合しようとするものでもあるらしいです。黒血病についてはこの時点でもまだまだ謎が多く、ノアが見た症状もあくまで一例に過ぎないのかもしれません。当のノア自身は発作的に吐血を繰り返しています。

教会の騎士に捕まらないよう道中をやり過ごしていると、その途中で吸血鬼の少女・エンプーサと出会います。そして彼女こそがノアの馬車を崖から落とした張本人でもありました。

ノアは彼女たちの種族にとって「月の子」と呼ばれる伝説的な存在であり、また、黒血病についても、一般的に流布している知識とは全く異なる解釈でその秘密を知っている様子。エンプーサはとある事情によって月の子にまつわる伝説に希望を見出し、ノアを救出すると決めていたのです。

病に身体を侵され、弱々しく吐血を繰り返すノアですが、意外にマイペースな性分なのか、出会ったばかりのエンプーサに対して結構な頻度で軽口をたたきます。世界観や設定は確かに「ダークファンタジー」を思わせるドス黒さが効いた様相ではありますが、キャラクター同士の会話はそうした暗いトーンの一貫性を落とすことなく、どこか親しみが持てる塩梅加減です。

より分かりやすく例えるならば、アニメ・漫画作品のように分かりやすいボケ&ツッコミのギャグ描写よりかは、海外ドラマや洋画に見る皮肉とジョークの応酬。それがこの世界の中で逞しく生きているキャラクターたちの余裕を感じさせてくれます。

その後、物語はプロローグと思えないほど、シリアスかつ衝撃的な急展開へと波及していきます。黒血病が持つもう一つの側面、作中で度々登場する「記憶」というキーワードが意味するものなどなど。今回のプレイではプロローグと第1章までをじっくり遊びましたが、とにかく続きが気になるメインストーリーは魅力的でした。ストーリー中のボイス量も多めで、アニメーションカットインが度々挿入されるのも印象的です。また、固有名詞はそれなりに登場しますが、特別難しい世界観だとは思いません

本作は海外向けに実施したクローズドβテストにおいても、メインストーリーが高く評価されているタイトルです。物語は『シルブラ』の大きな魅力ですので、続きはぜひご自身の手でチェックしてみてください。

◆オート戦闘を軸にユニットのスキルで戦う戦略バトル。アニメーションするイラストカットインもカッコいい

気になるバトルシステムですが、本作はオート戦闘を主軸とした設計を採用しています。バトル開始前にキャラクターの役割に応じて適切なユニット配置を行い、コストが溜まったところで、ユニットのアクティブスキルを使っていくイメージ。スキルはただタップして発動するのではなく、“どの方向に攻撃を放つか”といった部分が特に重要です。

バトルは配置箇所だけで全てが決まるとは言えないかもしれませんが、バトル開始前に敵のヘイトが可視化されているので、事前にバトル開始直後の展開を予想可能です

オートモード機能もあるので、フルオートバトルにすることもできます。ただし、バトル開始前のユニット配置が甘いと、タンク役の真横を敵が通り抜けてきて、後方のキャラクターがピンチになることもしばしば。そうなるとフルオートの恩恵はあまりなく、スキル発動を手動に切り替えてカバーするほかありません。

ですので、敵のヘイトを見ながらタンク系ユニットを前線に出しておき、遠距離攻撃を行うユニットは、その後方へ配置しておくのが基本です。コストが溜まったら敵の密集している箇所にアタッカー系ユニットが強力なスキルを放ち一掃していく。

バトルシステムの構造自体は比較的シンプルですが、高難易度になるほどスキル発動タイミングやパーティ編成、ユニット配置をしっかり考慮する必要性が出てくることでしょう。その辺が戦略RPGとも言える部分だと思います。

キャラクターのレアリティによってはスキル発動時にアニメーション付きのカットインが見られます。作中で差し込まれるアニメ画調ではなく、コミックタッチなイラストでのド迫力なカットインです。エフェクトや人物の動きに躍動感が出ていて“必殺技感”が感じられました。

アニメーションを売りにしているタイトルの中には、こうしたスキル演出の中にそのままアニメカットを差し込む作品もありますが、『シルブラ』ではそうせずに、異なる魅せ方でスキルを演出しているようです。

近年、「ダークファンタジー」を題材に取り扱う作品は多く見受けられますが、『シルブラ』のように暗く澱み切った中世ゴシックファンタジーの世界を題材にしたスマートフォンゲームは少し珍しく思います。

しかも、主人公・ノアを取り巻く人物のほとんどが吸血鬼。特に第1章では吸血鬼が持つどこか私欲的で傲慢なヴィランのイメージはそのままに、吸血鬼同士の抗争なども描かれていきます。そこに「勧善懲悪」といったシンプルなテーマはありません。

また、ダークファンタジーといってもその実さまざまな世界観や温度感がありますが、本作はライトノベルというよりもう少しアダルトな小説寄りの印象を受けます。それでいて、キャラクターの会話と物語展開の分かりやすさがゲームへの没入感を高めてくれていました。現在、公式Discordではクローズドβテストのフィードバックを受けてさまざまな改善が予定されています。2025年配信予定のヴァンパイアRPGを、ぜひチェックしてみてください。

© Moonton. All rights reserved.


NieR:Automata A2(ヨルハA型二号) DX版 完成品フィギュア
¥29,063
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

    「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

  3. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  5. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  6. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  7. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  8. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  9. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

  10. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

アクセスランキングをもっと見る