人生にゲームをプラスするメディア

世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応

早期アクセス中の一部の対戦は無料でプレイ可能。

ゲーム ニュース
世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応
  • 世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応
  • 世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応
  • 世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応
  • 世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応
  • 世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応
  • 世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応
  • 世界のどこかを推測するオンライン対戦『GeoGuessr』Steam版が4月に早期アクセス開始予定―日本語にも対応

デベロッパーGeoGuessrは、Googleストリートビューを使った場所当てゲームのSteam版である『GeoGuessr Steam Edition』を、2025年4月にリリースすると発表しました。

4月に早期アクセス開始

この早期アクセスでは、パブリックでランク無しのカジュアルマッチによるソロとチーム対戦が可能。また、Steamフレンドとのランク無しチーム対戦は無料で楽しめるとのことです。

なお、既存のブラウザ版とのアカウントの同期機能は用意されない一方、クロスプラットフォームプレイによりブラウザとSteam版のプレイヤーの対戦は可能とされています。


基本プレイ無料の『GeoGuessr Steam Edition』は、PCを対象とし日本語対応でSteamにて2025年4月に早期アクセス開始予定。現時点で6か月を目途に正式化が見込まれています。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  3. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  4. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  5. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  6. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  7. 『勝利の女神:NIKKE』ドロシーのスキル名が“人の心なさすぎ”!水着なのに“まくし上げ”る過激モーション、水着ニケが排出率1%の可能性…今年の夏イベどうなるの?

  8. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  9. 『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

  10. 『勝利の女神:NIKKE』ラピが水着姿で“たくし上げ”!? 水着ニケに新コス、宝もの追加に落ちモノ系ミニゲームと今年の夏もアツい!【番組まとめ】

アクセスランキングをもっと見る