人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブ「紫咲シオン」が2025年4月26日をもって卒業へ―理由は「会社との方向性の違い」、生きることも悩むほどだった

ホロライブ所属の「紫咲シオン」さんがホロライブからの卒業を発表しました。

配信者 VTuber
ホロライブ「紫咲シオン」が2025年4月26日をもって卒業へ―理由は「会社との方向性の違い」、生きることも悩むほどだった
  • ホロライブ「紫咲シオン」が2025年4月26日をもって卒業へ―理由は「会社との方向性の違い」、生きることも悩むほどだった

VTuberグループ・ホロライブ所属の「紫咲シオン」さんが3月6日、ホロライブからの卒業を発表しました。2025年4月26日をもって卒業となります。

◆卒業理由は「会社との方向性の違い」

紫咲シオンさんは、ホロライブ2期生として2018年8月にデビューしたVTuber。ファンからは「シオンちゃん」などの愛称で親しまれています。

卒業理由は「会社との方向性の違い」とのこと。6~7年ホロライブに所属するにあたって、特にここ数年で違いを感じており、それは月日が過ぎるごとに大きくなっていって、今も大きいといいます。

「会社に属するならそのルールや決まりに従うのは正しいことだと思う」とした上で、月日が経つに連れて、当時なかったものや想定していなかったものを求められるようになったと説明。「本当に方向性の違いでしかなくて、それ以上の言葉では伝えられなくてすみません」としています。

以前、長期の活動休止を取っていた際には、生きることも悩むほどで、精神面や体調面にも影響が出て、現在も通院中とのこと。 「完全に治るものではないのかなと思っている」といいます。

また、「hololive SUPER EXPO 2025・hololive 6th fes.」直前での発表になったことについては、凄く悩んだものの、最後のフェスだと伝えた上で見てほしかったと思いを告白。

かみ砕いた話は後日の配信で説明するとし、「卒業までまたちょっと時間があるので、みんなと思い出を作りたいです。いつも本当にありがとうございます。最後の日までよろしくお願いします」と締めくくりました。

「紫咲シオン」さんの卒業について、ホロライブプロダクション公式X(旧Twitter)やカバーからも発表がされているので、あわせてご確認ください。


【紫咲シオン】ホロぐら名場面 Tシャツ
¥3,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

    各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

  2. 「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

    「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

  3. ライバーたちがあなたの傷口を守る!「にじさんじ」デザインの絆創膏が12月発売―葛葉、周央サンゴら総勢30名のメッセージ付き

    ライバーたちがあなたの傷口を守る!「にじさんじ」デザインの絆創膏が12月発売―葛葉、周央サンゴら総勢30名のメッセージ付き

  4. ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

  5. 「カラフルピーチ」新グッズがアニメイトにて発売!ボイスキーホルダー、千社札風ステッカーなど

  6. ホロライブID、インドネシアで初の現地ライブ開催決定!こぼ・かなえる、ムーナ・ホシノヴァなど出演

  7. 「一番くじ しぐれうい」は見逃せないラインナップ!ラストワン賞は“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードも素敵

  8. にじさんじ「でびでび・でびる」「ルンルン」の”おひるね”ぬいぐるみマスコットが可愛すぎる!「でびるんSummer」グッズが本日8月20日19時発売

  9. ホロライブスタッフが語る、遠隔地から生バンドとセッションできる驚異の技術とは? 技術者向けイベント「CEDEC」講演レポート【CEDEC2025】

  10. ホロライブのライブ公演はどうなってるの?実在感を大切にした照明演出システムや現場から見た視点を語る【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る