人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!

4周年を迎えた『ウマ娘 プリティーダービー』の新育成シナリオ『The Twinkle Legends』に、新しいウマ娘が追加されました。その中でも特に注目を集めているのが、ハイセイコーです。

ゲーム スマホ
『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!
  • 『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!
  • 『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!
  • 『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!
  • 『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!
  • 『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!
  • 『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!
  • 『ウマ娘』新育成シナリオに登場のハイセイコーは、日本の競馬を「おじさんのギャンブル」から「アイドルのステージ」に変貌させた!

4周年を迎えた『ウマ娘 プリティーダービー』の新育成シナリオ『The Twinkle Legends』に、新しいウマ娘が追加されました。その中でも特に注目を集めているのが、ハイセイコーです。

SNSでは「聖子ちゃんカット」が話題になりましたが、実は競走馬のハイセイコーは日本競馬界にとっては初めてのアイドルで、この馬がいなければ今の競馬の在り方もなかったと言われるほどの功績を築きました。そもそもウマ娘というコンテンツも、ハイセイコーなしにはあり得なかったかもしれません。

今回はそんなハイセイコーの功績を振り返りたいと思います。


◆欧米の競馬は「上流階級の社交場」

読者の皆様はオードリー・ヘップバーン主演の映画『マイ・フェア・レディ』を観たことがあるでしょうか?

オードリーが演じるロンドンの下町の娘イライザを、言語学者ヘンリー・ヒギンズ博士が「言葉の発音を矯正する」というタッチで貴族の令嬢に無理やり仕立てる……という内容です。なぜ言葉の発音を矯正するのかというと、イギリスでは階級毎に異なる発音の英語が用いられているから。ちょっとしゃべっただけで、その人が上流階級の出なのか平民の出なのか分かってしまうのです。

猛特訓の末に上流階級の英語発音を覚えたイライザは、白いドレスを着てアスコット競馬場に赴きます。この時のオードリーの優美なドレス姿は非常に有名で、大抵の人は見たことがあるのではないでしょうか。しかし、この競馬場の場面のオチはイライザが競馬に熱中するあまり下町発音で叫んで周囲を唖然としてしまう……というもの。

言い換えれば、イギリスを始めとした欧米の競馬場は「上流階級の社交場」なのです。アスコット競馬場では、21世紀の今でもドレスコード規定のあるレースもあります。ロイヤルアスコットと呼ばれるイギリス王室主催のレースでは、女性はオードリーのような豪華なドレスを着て、男性は燕尾服とネクタイとシルクハットでビシッと決めていかないとハイクラスのエンクロージャーに入れてくれません。


マイ・フェア・レディ (字幕版)
¥1,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

◆「地方の怪物」が日本競馬のアイドルに!

一方、日本にはイギリスのような厳正な階級制度は存在しません。

したがって、日本の競馬場はそもそもドレスコードという概念がなく、庶民でも気軽に訪れることのできる場所になっています。しかしそれは「場末感」が常につきまとってしまうという意味でもあり、平たく言えば日本の競馬場は「ギャンブル好きのおじさんしか来ない場所」という印象が長らくつきまとっていた……ということでもあります。

しかし、1973年に地方の大井競馬から中央競馬に移籍したハイセイコーがそれを変えました。


《澤田 真一》

ゲーム×社会情勢研究家です。 澤田 真一

「ゲームから見る現代」をテーマに記事を執筆します。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  2. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  3. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

  5. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日に発売決定!新たにニンテンドースイッチ2にも対応

  6. アキバ☆ソフマップが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売をアナウンス!4月24日から応募開始

  7. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  8. 『アナザーエデン』がついに8周年!生放送で会場が沸いたトピックベスト5は!?

  9. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  10. 名作ベルトスクロールACT『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』など3作品が「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」に追加!

アクセスランキングをもっと見る