人生にゲームをプラスするメディア

PC版『モンスターハンターワイルズ』トラブル多発で賛否両論…トラブルシューティングと修正予定の不具合情報公開

修正時期は未定としながらも今後のアップデートで修正が予定、検討されています。

ゲーム ニュース
PC版『モンスターハンターワイルズ』トラブル多発で賛否両論…トラブルシューティングと修正予定の不具合情報公開
  • PC版『モンスターハンターワイルズ』トラブル多発で賛否両論…トラブルシューティングと修正予定の不具合情報公開
  • PC版『モンスターハンターワイルズ』トラブル多発で賛否両論…トラブルシューティングと修正予定の不具合情報公開

カプコンは『モンスターハンターワイルズ』のPC版について、トラブルシューティングと確認済みの問題をまとめた情報を公開しました

PC版トラブル多発でレビュー評価は賛否両論に…

人気シリーズ最新作として強い期待と注目を集めていた本作。PC版でも発売直後から約100万人の最大同時接続者数を記録する大盛況の一方、クラッシュを始めとするトラブルが相次いでいるとしてレビュー評価は賛否両論となっています。

この状況を受けて公開されたとみられる今回のトラブルシューティングでは、ゲームが正常に動作しない場合の確認事項がチャート形式で紹介されています。また、重複する内容があるとはしながらより詳細なチェック項目が説明された公式トラブルシューティングフォーラムへの誘導や、確認済み、修正予定の不具合についても告知されています。修正時期は未定としながらも以下の内容について今後のアップデートで修正を予定、検討しています。

  • クエストスタート直後に救難信号を上げると通信エラーが発生する

  • リンクパーティを組んでもベースキャンプ等で優先して表示されない

  • オトモが打属性武器で攻撃しても「気絶値」と「減気値」が増加しない

  • ランスのパワーガードでモンスターの攻撃をガードした時、特定の条件を満たすと、武器部分に効果が付与されない赤いオーラエフェクトが発生する

  • 「サポート窓口」の「ダウンロード コンテンツ」でエラーが表示され、すべてのDLCが表示されない(STEAMのみ)

今後の不具合修正により、評価がどのように変わっていくのかについても気になるところです。



※UPDATE(2025/2/28 22:19):垂直同期に関する記述に誤りがありましたので、該当部分を削除し再公開しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

    「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  2. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  3. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

    「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  4. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『カービィのエアライダー』屈指の人気モード「シティトライアル」搭載が判明!マップはもちろん新規、対戦人数も最大16人までに増加

  6. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  7. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  8. 『ポケカ』世界大会、未来感あふれる“床”の演出に反響!「遊戯王のソリッドビジョンみたい」「全TCGプレイヤーの夢じゃん」

  9. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  10. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る