人生にゲームをプラスするメディア

“着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示

「ポケモン×工芸展」が、4月26日(土)より愛知の松坂屋美術館で開催!前売りチケットは3月1日より販売開始です。

ゲーム イベント
“着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示
  • “着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示
  • “着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示
  • “着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示
  • “着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示
  • “着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示
  • “着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示
  • “着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示
  • “着物ピカチュウ”もお出迎え!「ポケモン×工芸展」愛知会場は4月26日より開幕―独創的なミュウツーやフシギバナを展示

松坂屋美術館、テレビ愛知、読売新聞社、NHKエンタープライズ中部は、「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」愛知会場を4月26日(土)から開催します。チケット販売は3月1日(土)10時より開始予定です。

◆巡回中の工芸展、愛知へ!各種イベントも開催

本工芸展は、現代日本を代表する20人の工芸作家が、『ポケモン』をテーマに多種多様な素材と技法で制作した作品を展示するもの。全国巡回しており、今回は名古屋市中区の松坂屋美術館での開催となります。

ガラス、陶芸、染織、漆芸など、さまざまな分野の作家が名を連ねています。吉田泰一郎氏の「ミュウツー」、葉山有樹氏の「森羅万象ポケモン壺」、須藤玲子氏の「ピカチュウの森」などが展示。これらの作品は、伝統的な工芸技術と『ポケモン』の世界観が融合した、独創的な芸術作品です。

一部日程では、特別イベントとして「工字繋ぎの着物ピカチュウ」との記念撮影会も開催。また4月27日(日)には、ガラス作家の池本一三氏と新實広記氏によるトークが行われ、作品の制作エピソードやポケモンの世界観との向き合い方などが語られる予定です。

今井完眞《フシギバナ》2022年 個人蔵
吉田泰一郎《ミュウツー》2024年 個人蔵
葉山有樹《森羅万象ポケモン壷》2022年
須藤玲子《ピカチュウの森》2023年 個人蔵

◆入場チケットは3月1日より販売開始!

ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」愛知会場は、松坂屋美術館(松坂屋名古屋店南館7階)にて2025年4月26日(土)から6月15日(日)まで開催予定。

入場チケットは3月1日(土)10時より各サイトにて発売され、土日祝日は日時指定券での販売となります。詳細は特設サイトをご確認ください。

©2025 Pokémon.©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo. ©植葉香澄、©桑田卓郎、©須藤玲子、©田口義明、©新實広記、©福田亨、©吉田泰一郎 撮影 斎城卓 撮影 ”ミュウツー” 中戸川史明 撮影 ”ピカチュウの森” 林雅之

【2月21日10時追記】記事タイトルの日付に誤りがあり訂正しました。


ウボンゴ ポケモン
¥1,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. なぜ人々は『タクティクスオウガ』に狂喜したのか─斬新な切り口・卓越したテキスト・大胆なゲーム性…当時の衝撃を振り返る

    なぜ人々は『タクティクスオウガ』に狂喜したのか─斬新な切り口・卓越したテキスト・大胆なゲーム性…当時の衝撃を振り返る

  3. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

    『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  4. 『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

  5. 任天堂の最新機種として“最後の1ヶ月”を切った初代スイッチ、発売からこれまでの「功績と課題」

  6. スイッチ2でグラフィック向上の『ポケモンSV』、たった2枚の公式スクショを比較。水面や草むらがよりリアルに

  7. 『ゼンゼロ』3Dモデルを不正流用するアセットフリップゲーム出現―低品質作によるPSストア汚染続く

  8. 『スト6』エレナを先行体験!豊富な牽制と派生で相手を翻弄、モダン操作との相性もバッチリ

  9. ちいかわ・ナガノ先生の「スイッチ2」落選イラストが哀愁漂う…「泣いちゃった!」「なんて悔しそうなお顔」

  10. ムチムチお尻も間もなく!?『ステラーブレイド』×『勝利の女神:NIKKE』コラボ内容が海外向けに発表―「紅蓮」がボスとして降臨

アクセスランキングをもっと見る