人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『Hello Kitty Island Adventure』はなぜヒットした?サンリオキャラ大集合の癒やされゲーム、「サンリオ版どう森」と称されるも冒険要素強め

けろけろけろっぴからバッドばつ丸、ぐでたまからアグレッシブ烈子まで。

ゲーム Nintendo Switch
【特集】『Hello Kitty Island Adventure』はなぜヒットした?サンリオキャラ大集合の癒やされゲーム、「サンリオ版どう森」と称されるも冒険要素強め
  • 【特集】『Hello Kitty Island Adventure』はなぜヒットした?サンリオキャラ大集合の癒やされゲーム、「サンリオ版どう森」と称されるも冒険要素強め
  • 【特集】『Hello Kitty Island Adventure』はなぜヒットした?サンリオキャラ大集合の癒やされゲーム、「サンリオ版どう森」と称されるも冒険要素強め
  • 【特集】『Hello Kitty Island Adventure』はなぜヒットした?サンリオキャラ大集合の癒やされゲーム、「サンリオ版どう森」と称されるも冒険要素強め
  • 【特集】『Hello Kitty Island Adventure』はなぜヒットした?サンリオキャラ大集合の癒やされゲーム、「サンリオ版どう森」と称されるも冒険要素強め
  • 【特集】『Hello Kitty Island Adventure』はなぜヒットした?サンリオキャラ大集合の癒やされゲーム、「サンリオ版どう森」と称されるも冒険要素強め
  • 【特集】『Hello Kitty Island Adventure』はなぜヒットした?サンリオキャラ大集合の癒やされゲーム、「サンリオ版どう森」と称されるも冒険要素強め

日々たくさんのゲームがリリースされる現代。その分話題になる作品も多いわけですが、「どうしてこのゲームは人気なんだろう?」と思ったことはありませんか?

この連載では、ゲーマーから注目を浴びているゲームがなぜ人気になっているのかを分析します。記事を読んで、流行っているゲームに詳しくなっちゃいましょう。今回は、1月30日にPCとニンテンドースイッチで発売されたSunblink開発・販売作品『Hello Kitty Island Adventure』をお届けします。

サンリオキャラ大集合!のんびりアドベンチャー

本作は、サンリオキャラクターが集合したオープンワールドアドベンチャーゲームです。飛行機トラブルによってとある島に降り立ったキャラクターたちは、そこでのんびり生活を始めることになります。元々2023年にApple Arcade向けにリリースされていましたが、この度PC・コンソール向けに再リリースとなりました。

ハローキティやマイメロディ、けろけろけろっぴやバッドばつ丸、ポムポムプリンやアグレッシブ烈子といった新旧の人気キャラが大集合しているのが特徴です。プレイヤーキャラは既存キャラから選ぶのではなく、いくつかのパーツや模様を選んで自分だけのキャラクターを作成します。

島内を探索すると、さまざまなアイテムやクエストが散らばっており、それをこなしていくことでキャラクターたちとの仲が深まります。ほかにも、素材を集めてクラフトしたり、家具を集めてハウジングしたりと、コージーなゲームとしての基本要素は抑えられています。

特徴的なのは、ダンジョンでの謎解きがあること。要素としてはあっさりしていてそれほど難易度の高いものではありませんが、こうしたジャンルの作品には意外となかった要素と言えるでしょう。他にも、ストーリー要素が強かったり、宝探しをしたり、トロッコに乗ったりと、「冒険」の要素が強調されているのが特徴的です。

なぜヒットした?

のんびり遊べるゲームはSteamでも人気の高いジャンルですが、本作はその中でも高い人気を集め、発売1週間強の記事執筆時点でレビュー件数は2,000件を突破。SteamDBによれば、ピーク時同時接続プレイヤー数も8,000人を超えていて、シングルプレイヤーがメインのこのジャンルの作品としては好調といえます。

人気の理由は、癒やされるゲームにかわいいサンリオの有名キャラクターを組み合わせているのが大きな理由と言えるでしょう。このジャンルでは『ディズニー ドリームライトバレー』という先立ったヒット作が存在することもあり、人気キャラとの組み合わせは鉄板です。ゲームとしては違う点が多いものの、見下ろしの画面が『どうぶつの森』を彷彿とさせることから、「サンリオ版どう森」というキャッチーな印象を持たれたのもポイントです。

今後も人気は続く?

本作は新プラットフォーム版をリリースして終わりではなく、定期的なコンテンツ追加を予定している模様。Apple Arcade版時代から高頻度でコンテンツを追加していたので、今後も期待できるといえるでしょう。また、2025年内にはPS4/PS5版の発売も予定しています。

現状は6,578円という値段の高さがややネックといえますが(※米国では39.99ドルで『ディズニー ドリームライトバレー』と同じ)、継続的なアップデートを提供することでユーザーを惹き付け、口コミなどでより広まっていく可能性も考えられます。

『Hello Kitty Island Adventure』は、PC(Steam)/ニンテンドースイッチで配信中。PS4/PS5版も年内配信予定です。


《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  3. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  4. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  5. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  6. 『勝利の女神:NIKKE』ドロシーのスキル名が“人の心なさすぎ”!水着なのに“まくし上げ”る過激モーション、水着ニケが排出率1%の可能性…今年の夏イベどうなるの?

  7. 『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

  8. 3時間限定の“激レア色違い”チャンス!「ヒスイドレディア」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  10. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

アクセスランキングをもっと見る