人生にゲームをプラスするメディア

「ファミコンカセット1052本」がメルカリに登場―「あと1本でコンプリート」の貴重なカセット群が“ゲーマーの終活”として出品される

ひとりのゲーマーとして、深い敬意を抱かずにはいられません。

ゲーム ニュース
「ファミコンカセット1052本」がメルカリに登場―「あと1本でコンプリート」の貴重なカセット群が“ゲーマーの終活”として出品される
  • 「ファミコンカセット1052本」がメルカリに登場―「あと1本でコンプリート」の貴重なカセット群が“ゲーマーの終活”として出品される
  • 「ファミコンカセット1052本」がメルカリに登場―「あと1本でコンプリート」の貴重なカセット群が“ゲーマーの終活”として出品される

2025年1月28日現在、メルカリにて「ファミコンカセット1052本(コンプリートまであと1本) +ニューファミコン+α」出品されています。こちらは出品名の通り、1本足りないもののファミコンカセット1052本、そして「ニューファミコン」がずらりと並びます。

「本当に面白いファミコン神ゲー BEST 100」や「必勝攻略法」といった書籍など、様々な「+α」もあわさったこちらは3,403,000円(税込)、まさにコレクターの集大成と呼ぶべきセットでしょう。

出品者の「ヒゲかつお」氏は、これらを30年以上かけて収集したと述べています。商品ページの画像を見るだけでも眼福なこちら、ここまで集めるのにいかほどの努力がなされたかと、思わず感じ入ってしまいます。

HPより引用。

そして同氏が出品に至った理由は“終活”とのこと。ご自身の死後に廃棄されるよりも必要な方に譲れたら、との想いが込められての決断のようです。同氏はあわせて「可能であれば国内での流通を希望しますが、最終的に国内外は問わず、商品を大切に扱って頂ければと考えております」とも述べています。

実際に、レトロゲームは現在では次々と失われていきつつあります。ゲーム業界の大きな課題として「アーカイブ問題」が挙げられ、有識者によるシンポジウムなどが開催されるほどに問題視されています。現在では問題として認識されていますが、これらを助ける存在に「趣味によるコレクション」があったことは想像に難くありません。



もっともこの出品が「どれだけ貴重で重要な物か」と敬意を抱くかたわらで、これはあくまで“いちゲーマーの終活”であることを忘れてはいけません。これらのコレクションが次代の、ゲームを大事に扱うユーザーの手に渡ることを祈るばかりです。

読者の中にも有形無形問わず、ゲーマーとして積み上げてきたモノがある方は多いでしょう。もし終活を考えるタイミングに差し掛かったら、ゲーマーとして何を遺し、繋げていくか。少し考えておくのも良いかも知れません。


《高村 響》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

    伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  3. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

    『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  4. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  5. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  6. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  7. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  8. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  9. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  10. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

アクセスランキングをもっと見る