人生にゲームをプラスするメディア

『グレイセス エフ リマスター』に続け! 令和に蘇って欲しい『テイルズ オブ』作品5選

『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』に続くリマスター作品はどれになるのか。有力候補を厳選してお届け!

ゲーム 特集
『グレイセス エフ リマスター』に続け! 令和に蘇って欲しい『テイルズ オブ』作品5選
  • 『グレイセス エフ リマスター』に続け! 令和に蘇って欲しい『テイルズ オブ』作品5選
  • 『グレイセス エフ リマスター』に続け! 令和に蘇って欲しい『テイルズ オブ』作品5選
  • 『グレイセス エフ リマスター』に続け! 令和に蘇って欲しい『テイルズ オブ』作品5選
  • 『グレイセス エフ リマスター』に続け! 令和に蘇って欲しい『テイルズ オブ』作品5選
  • 『グレイセス エフ リマスター』に続け! 令和に蘇って欲しい『テイルズ オブ』作品5選
  • 『グレイセス エフ リマスター』に続け! 令和に蘇って欲しい『テイルズ オブ』作品5選

■『テイルズ オブ ファンタジア』

『テイルズ オブ』シリーズを語る上で欠かせない作品はいくつもありますが、原点となった1作目『テイルズ オブ ファンタジア』も避けて通るわけにはいきません。ターン制が主流だったRPG黄金期に、アクション性のあるバトルで一味違う冒険を提供した本作は、新規IPながらたちまち話題となりました。

また、当時は勧善懲悪なゲーム作品が多かった中、定番の流れを覆した意外性をRPGで描いた点も高評価の一因です。敵である「ダオス」の行動はただの私利私欲ではなかったため、複雑な背景や彼なりの葛藤に想いを馳せた人も多いことでしょう。

こうしたゲーム自体の完成度もさることながら、スーパーファミコンの性能を存分に活かした精緻なグラフィックや、当時のROMカートリッジに歌声つきの主題歌やボイス演出を盛り込むなど、目や耳にも強く訴えかける作品でした。店舗で流れているゲーム画面を見て、即購入を決意した人もいたほどです。

シリーズの原点かつ人気の高い作品だったため、移植やリメイクで再誕する機会は多かったものの、ゲーム専用機に向けた展開は2010年で止まっています。もし本作がリマスター化されれば、近年のシリーズ作でファンになった人が原点に触れる機会が改めて訪れるので、ユーザー層を拡大する意味でも実現して欲しいものです。

■『テイルズ オブ デスティニー/2』

『テイルズ オブ』作品もそれぞれ単体で完結していますが、同じ世界観や登場人物を引き継ぎ、新たな物語を紡ぐ連作も少なくありません。例えば、『テイルズ オブ シンフォニア』と『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』がその代表的な例と言えます。

そして、この『テイルズ オブ シンフォニア』と『ラタトスクの騎士-』は、後にPS3ソフト『テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック』として、2作品のセットで再登場しました(冒頭で触れた『テイルズ オブ シンフォニア リマスター』とは異なります)。

2作品のセットという形で蘇ることもあるならば、『テイルズ オブ デスティニー』と続編の『テイルズ オブ デスティニー2』をセットにしたリマスター版も、ぜひとも実現して欲しいところです。

初代PlayStationにシリーズ初上陸を果たした『テイルズ オブ デスティニー』は、意思を持つ剣「ソーディアン」を携えた「スタン」が世界を駆け巡り、様々な出会いや戦いを通じて成長していく物語を紡ぎます。始めはただの青年に過ぎなかったスタンの目線は、プレイヤーの感情移入を自然に促し、彼の冒険は我がことのように感じられました。

また、本作で登場した「リオン」は、シリーズ全般の人気投票ランキングでも最上位に位置しており、頭一つ抜けた支持を集めています。そうした人気に結びついたのは、本作がリオンという人物を魅力的に描いた証左とも言えます。

こうして好評を博した『テイルズ オブ デスティニー』の18年後を舞台とし、スタンの息子である「カイル」が主人公を引き継いだのが、『テイルズ オブ デスティニー2』です。偉業を成し遂げ英雄と呼ばれる父に憧れ、自身も英雄を目指すカイルの熱意は、旅を通じて現実を知り、英雄が担う責任の意味を学んでいきます。

また、より遊び応えが増したバトルやワールドマップを含めたビジュアルの強化、フェイスチャットを進化させた「スクリーンチャット」、短いロード時間など、ゲームとしての面白さや快適性を整えた点も見逃せません。

このような改善を遂げた理由のひとつは、『テイルズ オブ デスティニー2』がシリーズ初のPlayStation 2ソフトとして登場したためです。PS2の性能を活かして『テイルズ オブ』作品の可能性を広げたのも、『テイルズ オブ デスティニー2』の功績と言えます。


『テイルズ オブ』シリーズで次にリマスター化される作品は、蓋を開けてみるまで分かりません。今回挙げたタイトルに多くの要望が集まっているのは事実ですが、このほかにも『テイルズ オブ レジェンディア』や『テイルズ オブ エクシリア』シリーズなど、有力な候補は数えきれないほどです。

リマスター展開そのものについては、シリーズのIP総合プロデューサー・富澤祐介氏が「過去作をリマスター化し、世界中のお客さまに現行のゲーム機で遊んでいただける機会を30周年でも改めて推進していきます」とコメントしており、実現の可能性はかなり高いと見ていいでしょう。

果たして次は、どの作品がリマスターされるのか。期待を抱きつつ、続報をお待ちください。


テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター -PS5
¥5,309
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  2. ネメシス、ドカ食いで至る…『バイオハザード』×「もちづきさん」公式同士のパロディイラストに反響「どっちが化け物か分からない」

    ネメシス、ドカ食いで至る…『バイオハザード』×「もちづきさん」公式同士のパロディイラストに反響「どっちが化け物か分からない」

  3. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  4. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  5. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  6. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  7. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  8. 初日から「マイティーストライクフリーダムガンダム」参戦!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』7月17日稼働開始

  9. 『プーさんのホームランダービー』オマージュ!?ホロライブ「戌神ころね」がひたすらホームランを打つゲーム『ころさんのホームWAN!ダービー』発表

  10. 砂と経験値4倍は激アツ!「ヒスイゾロアーク」も初登場の「ヒスイセレブレーション」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る