人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『真・三國無双 ORIGINS』―『猛将伝』の発売を心待ちにしたいシリーズ最高傑作だ

2025年1月17日発売予定『真・三國無双 ORIGINS』の海外レビューをお届けします。

ゲーム ニュース
『真・三國無双 ORIGINS』
  • 『真・三國無双 ORIGINS』
  • 『真・三國無双 ORIGINS』
  • 『真・三國無双 ORIGINS』
  • 『真・三國無双 ORIGINS』
  • 『真・三國無双 ORIGINS』

プラットフォーム

メタスコア

総レビュー数

PC

85

18件

PS5

80

47件

Xbox Series X

78

10件

本作『真・三國無双 ORIGINS』は、2025年1月17日に発売が予定されているタクティカルアクションゲームのシリーズ最新作です。プレイヤーは古代中国の歴史書「三国志」の世界を舞台に、過去の記憶を失った武芸者となり、戦乱の時代を生き抜きます。圧倒的な数の兵士が入り乱れる臨場感にあふれた戦場を謳っています。

タイトル

真・三國無双 ORIGINS

対応機種

PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S

発売日

2025年1月17日

日本語対応

あり


・IGN: 90/100(PS5)

・Atomix: 90/100(PS5)

コーエーテクモゲームスとω-Forceは素晴らしい形で本年の幕開けを飾った。『真・三國無双 ORIGINS』はこれまでで最高の『真・三國無双』だ。本作はシリーズへのラブレターであり、新規プレイヤーに最適な入門作品である。誰もがこのシリーズの将来に注目すべきなのは明らかだ。

・Gamers Heroes: 85/100(PS5)

PlayStation 2時代からの『真・三國無双』シリーズのファンとして、『真・三國無双 ORIGINS』はシリーズ最高の本編作品だと自信を持って言える。言うまでもなく、私は新たな『猛将伝』の発売を心待ちにしている。

・XboxEra: 83/100(Xbox Series X)

『真・三國無双 ORIGINS』はシリーズの見事な再始動だ。典型的な英雄たちを切り替えていく方式ではなく、中心となるキャラクターを操作する方式は上手く機能している。ほとんどの場面で見た目は非常に良く、サウンドも素晴らしい。集団戦と一騎討ちの融合も絶妙だ。シリーズ初心者や復帰組にとって、戦闘の喜びが何十時間も味わえるだろう。

・GAMINGbible: 80/100(PS5)

全体として、『真・三國無双 ORIGINS』は私のようなシリーズ初心者にとって素晴らしい出発点だ。語り口は簡潔で分かりやすく、ゲームプレイは飽きることなく楽しめた。また、未知の領域に足を踏み入れている感覚はまったくなく、恐れることなく学んだり試したりすることができた。

・Windows Central: 80/100(PC)

英雄をリストから選べないのは残念だが、その結果、他のゲームシステム全体が向上したのは収穫だ。特に、『真・三國無双8』の大失敗の後で、『真・三國無双 ORIGINS』は私が求めていることに気づかなかった形でω-Forceを原点回帰させている。シリーズファンなら必携だ。

・TierraGamer: 70/100(PS5)

『真・三國無双 ORIGINS』はシリーズに期待されるアクションをすべて携えて帰ってくるので、間違いなくシリーズファンを魅了するだろう。しかし、本質的な繰り返しの多さと精彩を欠くストーリーは潜在的な新規プレイヤーを遠ざけるかもしれない。

・Gamereactor UK: 70/100(PS5)

あなたが無双というジャンルの愛好家なら、本作は必携タイトルだ。しかし、この種のゲームを初めてプレイするのなら、繰り返しや“決まりきった”戦闘がゲームの一部だと知っておくと良い。いずれにせよ、あなたは本当に“唯一無二”の英雄になった気分が味わえるだろう。

・GameSpot: 70/100(PS5)


PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年1月17日に発売を控えた『真・三國無双 ORIGINS』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が85点(総レビュー数18件)、PS5版が80点(総レビュー数47件)、Xbox Series X版が78点(総レビュー数10件)でした。

総じて、戦闘が高く評価されています。一方、繰り返しの多さでは評価が分かれているようです。

Game*Sparkではこれまでに開発者インタビューと先行プレイレポートを掲載しています。興味のある方はあわせてお読みください。





『真・三國無双 ORIGINS』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年1月17日発売予定です。


《FUN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  5. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  6. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  7. 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定

  8. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  9. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  10. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る