人生にゲームをプラスするメディア

心因性失声を明かしたホロライブ「風真いろは」徐々に声ありでの活動再開を報告―医者と相談の上リハビリも兼ねて

現状声が少しずつ戻りつつあるとも報告。「無理のないペースで進めていきますので、引き続き温かく見守っていただけると嬉しいです」と伝えています。

配信者 VTuber
※画像は風間いろはさんの配信をスクリーンショットしたもの。
  • ※画像は風間いろはさんの配信をスクリーンショットしたもの。

VTuberグループ・ホロライブ所属の「風真いろは」さんが12月23日、徐々に声ありの配信活動を再開すると報告。11月30日には自身が心因性失声であることを明かしていました。


◆リハビリを兼ねて、徐々に声ありの配信活動を再開へ

風真さんが診断された心因性失声は、声帯や筋肉には明確な問題がないにもかかわらず、ある日突然声が出なくなったりかすれたり、声の出し方が分からなくなってしまう症状です。心理的な負担やストレスによって引き起こされる精神的な症状とされています。

風真さんは自身のX(旧Twitter)で、「現状声が少しずつ戻りつつあるので、お医者さまと相談の上リハビリを兼ねて、徐々に声ありの配信活動を再開することにしました。自分自身の希望での復帰ですが、お医者さまや運営さんからも了承をいただいています」と報告。また、「無理のないペースで進めていきますので、引き続き温かく見守っていただけると嬉しいです」とファンに伝えています。

風真さんの報告に、ファンからは「無理せず、これからも自分のペースで楽しく配信してください!ずっと応援してます」「良くなっているとの事、本当によかったです!配信楽しみにしてます!」などの声が寄せられています。


【風真いろは】ホロぐら名場面 Tシャツ
¥3,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. にじさんじ、所属VTuberへの権利侵害で示談成立―同社及びライバーに関する歪曲・捏造した情報を長期にわたって発信

    にじさんじ、所属VTuberへの権利侵害で示談成立―同社及びライバーに関する歪曲・捏造した情報を長期にわたって発信

  2. ホロライブ・火威青さんが卒業へ…今年3月より適応障害で活動休止も復帰叶わず

    ホロライブ・火威青さんが卒業へ…今年3月より適応障害で活動休止も復帰叶わず

  3. 「ぶいすぽっ!」中華圏向けVTuberプロジェクト「VSPO! CN」発足から約1年で終了へ―所属メンバーはBrave group傘下「MUGEN LIVE」で活動継続

    「ぶいすぽっ!」中華圏向けVTuberプロジェクト「VSPO! CN」発足から約1年で終了へ―所属メンバーはBrave group傘下「MUGEN LIVE」で活動継続

  4. 「ストグラ」「LEGENDUS」「LTK」…大手配信者によるイベントが豊富な“今”の日本配信シーンについて、Twitch幹部インタビュー

  5. ホロライブ・白銀ノエルの“部屋着ASMR配信”、セクシーすぎてメン限へ―兎田ぺこらも「こ、こんなことが許されていいのか!?」と興奮隠せず

  6. 「VTuberと名乗ることに違和感」―ホロライブ・星街すいせいが“アイドルVTuber”から“バーチャルアイドル”へ自己紹介を変更

  7. ホロライブ・火威青が活動休止へ―「適応障害」との診断を受け、回復に専念

  8. ホロライブ「風真いろは」が心因性失声を公表―ストレスで声を出せなくなってしまう精神的な症状

  9. にじさんじ「グウェル」卒業理由は子どもの成長のため―卒業までの1カ月でチャンネル登録100万人を目指してエンドレス企画配信中

  10. にじさんじ・長尾景さんの耐久配信がまたも“心霊現象”に阻まれる…増していく謎のノイズ音

アクセスランキングをもっと見る