人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドースイッチの米国販売台数がPS2超えか、市場調査会社報告―後継機発売までに全世界売上も超えられるか

後継機は3月までに発表予定。

ゲーム Nintendo Switch
ニンテンドースイッチの米国販売台数がPS2超えか、市場調査会社報告―後継機発売までに全世界売上も超えられるか
  • ニンテンドースイッチの米国販売台数がPS2超えか、市場調査会社報告―後継機発売までに全世界売上も超えられるか
  • ニンテンドースイッチの米国販売台数がPS2超えか、市場調査会社報告―後継機発売までに全世界売上も超えられるか

Lifetime unit sales of Nintendo Switch have now exceeded those of PlayStation 2 in the U.S. market. With its 46.6 million units sold life-to-date, Switch now ranks 2nd in all-time units sold across all video game hardware platforms in the U.S., trailing only Nintendo DS.

— Mat Piscatella (@matpiscatella.bsky.social) 2024年12月18日 23:00


任天堂が2017年に発売したゲーム機・ニンテンドースイッチの米国における販売台数が、PlayStation 2を超えたようです。市場調査会社・Circanaが発表しています。

米国でPS2越え!

このデータによれば、米国におけるニンテンドースイッチの米国における販売台数は4,660万台を記録。この記録によりPlayStation 2の販売台数を抜き、米国において歴代で2番目に売れたゲームハードとなりました。なお、トップはニンテンドーDSです。

全世界販売台数として見ると、依然としてPlayStation 2はトップです。30周年を記念したページでは販売台数が1億6,000万台と更新されたこの台数にニンテンドースイッチが追いつくためには、1,396万台以上を売り上げる必要があります。しかし来年3月までに後継機が発表される予定であるため、これから売上が鈍化する可能性が高いです。

7年以上の寿命を持つ長寿ゲームハードなだけに、売上もグングン伸ばしているニンテンドースイッチ。後継機でも爆発的な売上を見せるのか、注目が集まります。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  3. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

    『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  4. 『ポケカ』世界大会、未来感あふれる“床”の演出に反響!「遊戯王のソリッドビジョンみたい」「全TCGプレイヤーの夢じゃん」

  5. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  6. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  7. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  8. 不戦勝? いやいや、“戦わずして完全王者!”『カービィのエアライダー』配信で飛び出したパワーワードに流行の兆し

  9. あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

  10. 「ジャッジメントですの!」御年70歳の“でんじろう先生”が「only my railgun」に合わせてキレキレのダンスを披露!『コトダマン』×アニメ「とある科学の超電磁砲」コラボが8月22日より開催

アクセスランキングをもっと見る