人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』誕生に迫る書籍「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」が25年の時を経て復刊

元ゲームフリーク所属のとみさわ昭仁氏による「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」が2025年2月に復刊!ポケモン誕生のドキュメンタリーで、田尻智氏や杉森建氏ら「ゲームフリーク」の歴史に迫る内容が紡がれている書籍です。

ゲーム ニュース
『ポケモン』誕生に迫る書籍「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」が25年の時を経て復刊
  • 『ポケモン』誕生に迫る書籍「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」が25年の時を経て復刊
  • 『ポケモン』誕生に迫る書籍「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」が25年の時を経て復刊

アニメイトホールディングスは、とみさわ昭仁氏による書籍「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」を2025年2月末より復刊します。本日12月17日(火)より予約受付中です。

◆田尻智氏、杉森建氏をはじめとする“ゲームフリーク”の歴史から、『ポケモン』誕生当時を綴ったドキュメンタリー書籍

本書籍は、探しても見つからなかったりプレミア価格がついていたり、現在では入手しづらい書籍を復刊して世に送り出す企画「書泉と、10冊」の第2シーズン第3弾として復刊します。

『ポケットモンスター』シリーズの生みの親・田尻智氏の少年時代、そして『ポケモン』イラストレーターである杉森建氏との出会いなど、クリエイティブ集団“ゲームフリーク”を描いた1冊です。『ポケモン』シリーズの誕生と、ゲームフリーク黎明期から成長期まで、アマチュアからプロへと進化を遂げた制作集団の歴史を紐解いた名著となっています。

古書市場では4万円から80万円ほどのプレミア価格がついていることもある本書が復刻に至った経緯として、著者であり、かつてゲームフリークに属していたとみさわ昭仁氏が自身のX(旧Twitter)上で復刻したいと投稿していたことも後押しになったとのこと。当事者として『ポケモン』開発を見てきたとみさわ昭仁氏による『ポケモン』誕生ドキュメンタリーは、ゲーマー必見です。

また復刻版では杉森建氏による描き下ろしの「ピカチュウ」イラストと、ドット絵のピカチュウが表紙を飾ります。

■著者 とみさわ昭仁氏 コメント

拙著『ゲームフリーク』が、このたび復刊されることになりました。
この本は、いまや世界的コンテンツとなった「ポケモン」誕生に追ったドキュメンタリーですが、著者である私は株式会社ゲームフリークのスタッフの一人、つまり当事者として『ポケットモンスター』シリーズの開発をずっと見てきた人間でもあります。
そういう意味では主観的な視線に依るところが大きい本ではあるのですが、今回、あらためて当時のテキストを読み返してみて実感するのは、正直「すごい現場を目撃してしまった!」という客観的な事実です。

ポケモンという生物とそれらが息づく世界が、どのような思考のもとに発想され、構築されていったのか。
私は、当事者たちの言葉を散りばめたこの物語が、多くのポケモンファンに驚きを与えるだろうと信じて執筆しました。
その価値は、初版の刊行から25年を経たいまも変わらず、いや、それ以上に高まっているはずだと確信しています。長らく入手困難だった本書を、この機会にお手に取っていただけたら幸いです。

■太田出版 編集担当 林さん コメント

2000年9月に発売、『ポケットモンスター』シリーズの開発で世界的に知られる株式会社ゲームフリークの歴史を綴った本書は、古書市場で4万円~80万円(!)で取引されている幻の名著です。
元ゲームフリーク社員である著者のとみさわさんが経験されたこと、さらに田尻智さんをはじめとする関係者の方々を取材して執筆された本書は、10年20年のレベルではなく、100年先の心ある読者がゲーム史を紐解こうとしたとき、最重要となる歴史的価値のある一冊である、と思います。
杉森建さんによる描きおろし(!)のピカチュウが表紙を飾る本書を、ぜひとも手に取ってみてください。

■この企画を起案した、書泉グランデ 関根氏 コメント

「書泉と、10冊」のラインナップを検討中、社長より「この本、知ってる?」というチャットがゲーム書籍担当の元に届きました。
実は私が書泉・芳林堂書店に入社するきっかけとなったのが、ゲームフリークの名を世に知らしめた伝説の同人誌『ゼビウス1000万点への解法(GF版)』というゲームのベストセラー本で、その歴史に触れた本書も愛読書だった為、ぜひとも復刻したい旨をその場で返信しました。
関係者様のお力添えで長らく入手困難だった『ゲームフリーク』が待望の復刊です!なんと表紙は杉森建さんの描きおろし!ぜひ、この機会にお手元にお迎えください


「ゲームフリーク 遊びの世界標準を塗り替えるクリエイティブ集団」の価格は2,420円(税込)で、発売は2025年2月末予定です。

また2024年12月17日(火)から2025年1月31日(金)の期間で書泉オンラインや書泉グランデ、書泉ブックタワー、芳林堂書店高田馬場店にて予約を受付中。詳細は、特設ページをご確認ください。


《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  2. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  3. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

    『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  4. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】

  6. 育成用のアメを大量にゲットせよ!「ワンリキー」復刻コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『ドラクエIII』2,178円、『ペルソナ3 リロード』『エルデンリング』『パワプロ2024-2025』は各3,278円! ゲオストア&店舗のセールが5月24日に開始

  8. 『ゼンゼロ』×「ピザーラ」コラボが5月27日から開催決定!対象メニューの注文で“限定アイテム”もらえる

  9. 『GBVSR』新キャラ「ガレヲン」の“唇”演出にドギマギ!? ド派手な投げキャラとして存在感を示す【先行体験レポ】

  10. HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

アクセスランキングをもっと見る