人生にゲームをプラスするメディア

「犬の3D?無理でしょ?」にじさんじ・黒井しば、3Dお披露目配信が予告―あの“犬のVTuber”遂にお披露目

あの不可能と思われた……!?「芸も練習してる」黒井しばさんの3Dモデルが、12月13日(金)21時よりお披露目へ!夢追翔さん、町田ちまさんも反応しています。

配信者 VTuber
「犬の3D?無理でしょ?」にじさんじ・黒井しば、3Dお披露目配信が予告―あの“犬のVTuber”遂にお披露目
  • 「犬の3D?無理でしょ?」にじさんじ・黒井しば、3Dお披露目配信が予告―あの“犬のVTuber”遂にお披露目

VTuberグループ・にじさんじ所属の黒井しばさんが、自身の3Dモデルのお披露目配信を12月13日(金)21時より行います。

◆あの“犬のVTuber”・黒井しばが3Dに…にじさんじメンバーも「あの不可能と言われた…」「ずっと待ってた」と反応

黒井しばさんは、「世にも珍しい喋れる犬」として歌ってみたやゲーム配信など、幅広い活動を行っているです。人ではないVTuberとして、チャーミングな見た目も人気を博しています。

そんな黒井しばさんが、いよいよ3Dモデルへとチェンジ。にじさんじ公式X(旧Twitter)に投稿された告知動画「にじさんじNEWS」では本件が取り上げられ、30代・シンガーソングライターという夢追翔さんらしき人物が「犬の3D?無理でしょ?」と取材を受けている姿が収められています。

また夢追翔さんは黒井しばさん3D化を受け、自身のXで「あの不可能と言われた……3Dが……ッッ!?」と驚愕をあらわにしました。

続いて動画に登場するのは10代・高校生の町田ちまさんと思しき後ろ姿。「黒井と同じ空間なんて、もう無理なんですよ…」と3D化を諦めきったコメントを綴りました。

なお町田ちまさんのXではにじさんじNEWSを引用して「ずっと待ってた やっと並べるね」という投稿があり、待ち望んでいた気持ちの強さが伝わってきます。

◆不可能を可能にしていくにじさんじ、吉報にファンからも歓喜の声

そうして「不可能だろ」と言われていた中で迎える“にじさんじイチかわいい”犬のVTuber、黒井しばさんの3D化。発表を受けたファンたちも「にじさんじヤバすぎだろマジでww」「犬だから絶対無理と言われていたあの黒井しば!?」「本物の犬連れてくるんじゃないか?」「黒井しば3D化、正直かなりおもろい」など大盛り上がりとなっています。

また人外VTuberも多いにじさんじでは、2020年にはでびでび・でびるさんが3D化済み。今後はルンルンさんといったメンバーの3D化にも、引き続き期待したいところです。

なんだか映画館で見慣れたCGのカットで締められている告知動画では、元気に走り、また尻尾をフリフリさせている黒井しばさんの姿がチラ見え。黒井しばさんは自身のXにて、たくさん芸も練習してると告知しています。


気になる3Dモデルのお披露目配信は、黒井しばさんのYouTubeチャンネルにて2024年12月13日(金)21時より放送開始予定です。

©ANYCOLOR, Inc.



《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」ED曲担当の星街すいせい、第7話の展開に思わずツッコミ―「いやどうなってもよくないだろ」

    「ガンダム ジークアクス」ED曲担当の星街すいせい、第7話の展開に思わずツッコミ―「いやどうなってもよくないだろ」

  2. にじさんじの非公式同人カードゲーム『NIJICA』スマホ/PC向けに配信され早くも話題騒然!カードになったライバー達でバトル

    にじさんじの非公式同人カードゲーム『NIJICA』スマホ/PC向けに配信され早くも話題騒然!カードになったライバー達でバトル

  3. ホロライブEXPOの“後夜祭 ”が全国6会場で順次開催!限定グッズの販売、スペシャルコンテンツも

    ホロライブEXPOの“後夜祭 ”が全国6会場で順次開催!限定グッズの販売、スペシャルコンテンツも

  4. スイッチ2当落発表にホロライブのあの人も「ふぅ、落選っと…」と投稿ー阿鼻叫喚の中、運良く当選したメンバー現る

  5. 「にじホロ交流戦2025」ルール、グッズ、チケット情報まとめ―にじさんじ、ホロライブが『プロスピ2024-2025』で直接対決

  6. ホロライブEXPO後夜祭 で「ホロカ」が購入特典に!イベントでも配布された白上フブキ、戌神ころねらのエールカード全4種

  7. にじさんじ・葛葉、叶ら総勢12名の「コラボゲーミングデバイス」がふもコレから発売決定!ライバー完全監修のキーボード等をラインナップ

  8. 2020年10月から活動休止中のにじさんじ・夢月ロア、2年10ヶ月ぶりにXを更新

  9. にじさんじ×エナドリ「ASAP」コラボが中止…過去にライバーを「キャラクター」と表現、謝罪文で次コラボを案内するなどファンの不信感つのる

  10. ホロライブ・兎田ぺこらの「お母さん」が本当に初配信!X JAPANとドライブが好きなママ、キャラデザ担当は「ファンアートがきっかけで…」と投稿

アクセスランキングをもっと見る