人生にゲームをプラスするメディア

『スカイリム』もしもUE5で動いたら…見た目はどんな感じに?実際に移植してみたファンメイド映像!

『オブリビオン』『Starfield』向けデータにも使えるプラグイン等で実現。

ゲーム コミュニティ
『スカイリム』もしもUE5で動いたら…見た目はどんな感じに?実際に移植してみたファンメイド映像!
  • 『スカイリム』もしもUE5で動いたら…見た目はどんな感じに?実際に移植してみたファンメイド映像!
  • 『スカイリム』もしもUE5で動いたら…見た目はどんな感じに?実際に移植してみたファンメイド映像!

2011年に発売したオープンワールドRPG『スカイリム(The Elder Scrolls V: Skyrim)』は、Creation Engineという独自のゲームエンジンで作られています。そんな同作が、Unreal Engine上で動いたらどうなるか? 実際に試してみたユーザーがいるようです。

一部グラフィックに変化?

この映像は、Unreal Engineでスカイリム地方を見渡す様子が収められていて、アセットはすべてバニラのものだそう。グラフィックとしてはライティングや遠景の見え方がより綺麗になっているように見えます……が、正直なところそれほど大きな差はありません。

それもそのはず、このプロジェクトはグラフィックをアップグレードすることではなく、ランドスケープ生成とオブジェクト配置を自動化するために開発したC++プラグインを使い、『スカイリム』のデータファイルを読み取れるようにするということが目的。『Fallout』や『Starfield』など他のベセスダタイトルでも使えるようです。

実際に『オブリビオン』をフルでレンダリングした映像もあります。こうして見比べてみると、『スカイリム』の進化もわかって面白いですね。

見た目を綺麗にするUE移植プロジェクトは、別のユーザーが行っています。この映像ではリフテン地域のグラフィックをかなりハイレベルに仕上げており、『スカイリム』とは思えないビジュアルを実現しています。

最初に紹介したModは無料で配信予定で、すでにDiscordでデモ版が配信されています。ここからどのように広がるかはわかりませんが、気になる方はDiscordを覗いてみても良いかもしれません。


《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

    PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

  2. 『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

    『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

  3. 『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

    『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

  4. ティファとエアリスの「ライトニング衣装」がめちゃくちゃ似合ってる!『FF7EC』で『FF13』コラボ開催決定

  5. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  6. 『ニーア』2作品バンドルが60%OFF、『アサクリ』3作品パックや『Dying Light』本編+DLCが80%OFFなど、セット販売がお買い得!【PS Storeのお勧めセール】

  7. 『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

  8. トレーナーたちが推す「歌ウマ娘」ベスト10! テイオー、ウォッカなどの実力派を、圧倒的人気の“第1位”が下す【アンケ結果】

  9. この声は赤見かるび!?ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』第2弾拡張パック「イクシード・ランページ」今冬発売

  10. 全て最安値更新!『ホグワーツ・レガシー』や『エルシャダイHD』が2,000円以下、GOTYノミネートの『Alan Wake2』はDLC付で2,640円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る