人生にゲームをプラスするメディア

「EVO Japan 2025」メイン種目が発表!『スト6』『鉄拳8』から往年の名作まで7種目で開催

「EVOJapan2025」では、最新作『スト6』や『鉄拳8』など全7種目が開催されます。

ゲーム eスポーツ
「EVO Japan 2025」メイン種目が発表!『スト6』『鉄拳8』から往年の名作まで7種目で開催
  • 「EVO Japan 2025」メイン種目が発表!『スト6』『鉄拳8』から往年の名作まで7種目で開催
  • 「EVO Japan 2025」メイン種目が発表!『スト6』『鉄拳8』から往年の名作まで7種目で開催

2025年5月9日より開催される格闘ゲームの世界大会「EVO Japan 2025」のメイン種目が発表されました。

◆『スト6』に『鉄拳8』といった最新作から、『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』といった昔ながらのタイトルまでメイン種目に!

今回の「EVO Japan」では、今なお話題沸騰中の『ストリートファイター6』『鉄拳8』『ギルティギア ストライヴ』を始め、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』やキングオブファイターズXVなどがメイン種目に選出。

また、稼働開始から25年経つ『ストリートファイターIII 3rdSTRIKE』や、シリーズ13年ぶりのアップデートとして話題を呼んだ『バーチャファイター5 R.E.V.O.』もメイン種目に選ばれています。この2タイトルはそれぞれ長い歴史を持つ「クーペレーションカップ」や「ビートライブカップ」といった大会を彷彿とさせる、5on5での開催となっています。

また本大会はメイン種目以外に有志で主催される「サイドトーナメント」もあり、今後明かされるであろうそちらのタイトルにも期待がかかります。


「EVO Japan 2025」は、2025年5月9日から5月11日まで開催。入場チケットおよび大会エントリーは本日2024年12月4日12時から2025年4月7日まで受付中です。なお、本大会より導入される早期購入割引「アーリーバード」は2025年1月27日締め切りとなります。

詳しくは、公式サイトをご確認ください。

©EVO Japan 2025
© Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS
© ARC SYSTEM WORKS
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM
TEKKEN(TM)8 & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©SEGA

【UPDATE:2024年12月4日】記事本文の脱字を修正しました。


【PS5】ストリートファイター6
¥4,487
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】鉄拳8
¥6,760
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《くろすけ君》

くろすけ君

ポケモンに翻弄されながらいろいろなゲームとアニメを摂取して生きている雑食高校生ライター。好きなジャンルはポケモンと格ゲーとローグライク。ドラゴンボールとウマ娘とガンダムをこよなく愛している。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

    スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  4. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

  5. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  6. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  7. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  9. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  10. 「スイッチ2」画面保護フィルムやポーチ、カードケースなど19種のアイテムが本体と同日発売!新しいゲーム機を傷から守ろう

アクセスランキングをもっと見る