人生にゲームをプラスするメディア

『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙

喜ばしい記録が出た一方で、外部ツールによる不正も。

ゲーム PCゲーム
『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙
  • 『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙
  • 『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙
  • 『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙
  • 『FF14』高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」世界初クリアチームが現れるも“外部ツール使用”が明るみに…日本チーム「Lucrezia」は配信上で世界第2位の快挙

11月26日に実装された『ファイナルファンタジー XIV』の最新高難度コンテンツ「絶もうひとつの未来」を世界で初めてクリアしたチームが登場しました。

しかし、当初世界最速クリアとされていたチームで外部ツールの使用が発覚するなど、コミュニティは騒然となっています。

最高難度を誇るコンテンツ「絶」のワールドレースが再び

「絶もうひとつの未来」は『FF14』の最新アップデートパッチ7.11で実装された高難度コンテンツ。数多くのコンテンツが存在する本作の中で最高の難易度に位置する「絶」シリーズの第6弾で、11月26日に追加されました。

『FF14』のコミュニティでは実装された高難度コンテンツの世界最速クリア(“ワールドファースト”)を目指し、腕自慢のプレイヤーたちがしのぎを削る「レイドレース」がパッチごとの風物詩となっており、多くのユーザーが攻略配信を視聴するなど注目を寄せています。

日本チーム「Lucrezia」の配信より

日本のプレイヤーチーム「Lucrezia」をはじめ、「Kindred」や「Echo」といった海外チームなどそれぞれが攻略を進めていくなか、どのチームよりも先にクリア報告をしたのは、配信を行っていない日本チームの「GRIND」でした。

しかし、同チームがクリアした際に投稿したスクリーンショットのなかに、「FF14には存在しないUIが表示されている」としてコミュニティでは話題に。チームが攻略配信を行っていないことや、該当のツイートが削除されたことを受け、「秘密裏に外部ツールを使用してクリアしたのではないか?」と疑惑の声が上がりました。

コミュニティサイト「MogTalk」の管理を行うFrosty氏はこの件に対して調査を実施し、正式な判断が下されるまではリーダーボードから「GRIND」の結果を除外すると投稿。その後、「GRIND」のチームメンバーより、メンバーのひとりが外部ツールを使用していたことが発覚したとの報告がなされ、レースからは失格処分となりました。

騒動から数時間後、配信を行いながら攻略していた海外チームの「Kindred」がクリアを報告し、事実上のワールドファーストを獲得します。さらにその数分後、日本チームの「Lucrezia」も配信上でクリアを成し遂げ、2位にランクインするなど大躍進を見せました。

過去の「絶」コンテンツでも同様の騒動が問題に…

これまでに実装された「絶」コンテンツのレイドレースでも同様の事例は見られており、「絶オメガ検証戦」「絶竜詩戦争」などでワールドファーストチームが登場するたびに「外部ツール」が話題となってきました。

「絶オメガ検証戦」のレイドレースが行われていた頃には、本作のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏が、外部ツールを使用したチームに対して「少なくとも僕は、当該チームをワールドファーストチームとは認めません」コメントを発表するような事態にも発展しました。





初のクリアチームが登場したことは喜ばしいものの、外部ツールなどの疑惑が常につきまとうことで、“ワールドファースト”を素直にコミュニティが喜べなくなってしまっているという現状があります。

なお、『FF14』では一貫して外部ツールの使用は一切禁止されています。公式サイトに掲載されている「FFXIV外部ツールの是非について」「絶オメガ検証戦における不正行為について」もあわせてご確認ください。


《kurokami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  5. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  6. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  7. ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  8. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  9. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  10. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

アクセスランキングをもっと見る