人生にゲームをプラスするメディア

子供のころに遊んだゲームが一番楽しかった?今も同じようにゲームを楽しめている?大人になったゲーマーたちの悲哀

いつになってもゲームを楽しもうという気持ちは忘れないようにしたいものです。

ゲーム ニュース
子供のころに遊んだゲームが一番楽しかった?今も同じようにゲームを楽しめている?大人になったゲーマーたちの悲哀
  • 子供のころに遊んだゲームが一番楽しかった?今も同じようにゲームを楽しめている?大人になったゲーマーたちの悲哀
  • 子供のころに遊んだゲームが一番楽しかった?今も同じようにゲームを楽しめている?大人になったゲーマーたちの悲哀
  • 子供のころに遊んだゲームが一番楽しかった?今も同じようにゲームを楽しめている?大人になったゲーマーたちの悲哀
  • 子供のころに遊んだゲームが一番楽しかった?今も同じようにゲームを楽しめている?大人になったゲーマーたちの悲哀
  • 子供のころに遊んだゲームが一番楽しかった?今も同じようにゲームを楽しめている?大人になったゲーマーたちの悲哀
  • 子供のころに遊んだゲームが一番楽しかった?今も同じようにゲームを楽しめている?大人になったゲーマーたちの悲哀
Gaming now vs when you were a kid.
byu/hotsauceburnvictum ingaming

「自分は今ゲームをしていて本当に幸せに感じているのか、それとも単なる暇つぶしに過ぎないのか」という疑問について、子供のころのゲーム体験と比較して意見を求める投稿が、海外掲示板Redditにて多くのコメントを集めています。

子供時代にプレイしたゲームよりも強烈な幸せは感じられていない......

投稿者がこの疑問について考えるとき、子供のころの2つの出来事が思い浮かぶそう。1つはクリスマスに両親からゲーム機を買ってもらったこと、もう1つはPS1の「モンスターズ・インク」のソフトを母が買って帰ってきたときのことだといいます。ゲーム機はファミコンの模造品で、「モンスターズ・インク」はそこそこの出来の映画ゲームだったものの、本当に幸せな瞬間だったと話しています。

そして、大人になってからもゲームに関してウキウキすることはあるものの、子供時代のこの2つほど強烈な幸せは感じられていないと説明。この投稿に対し、Redditユーザーから様々な体験談、意見が寄せられています。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

あるユーザーは、昔は疲れすぎてゲームができないという状態なんてあり得ないと考えていたのに、今ではゲームは好きでもプレイする時間を確保するのが難しくなってしまったとコメント。「仕事後の疲れた頭でゲームをしているとストーリーが頭に残らないし没入感もない」「最近はターン制ゲームのありがたみが分かってきた」など、子供の頃と比べてゲームとの付き合い方が変化したと話す返信が寄せられています。

最近はゲームそのものが停滞しているという意見も見られます。そのユーザーは、ミレニアル世代(1980~90年代生まれ)の人々はグラフィックやゲームメカニクスの進化を目の当たりにしており、子供のころのゲームは常に目新しさに満ちていたと主張。『バルダーズ・ゲート3』や『エルデンリング』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』など現在のゲームにも素晴らしいものはあるが、『スーパードンキーコング2』や『ファイナルファンタジーIX』を誕生日やクリスマスに買ってもらい夢中になって何か月も遊んだ体験には勝らなかったとしています。

『スーパードンキーコング2』
『ファイナルファンタジーIX』

また、大人になって自由にゲームを手に入れられるようになったことでゲームとの向き合い方が変化したと話すユーザーの姿も。子供のころはどんなクソゲーでも手元にあるゲームだからという理由だけで熱中できていたが、いまでは何となく選んだAAAゲームを1時間だけ遊んで放り出すということがまかり通っていると話しました。

『バルダーズ・ゲート3』
『エルデンリング』

子供のころと同じようにゲームを楽しめているという意見も

一方で、今でも子供のころのようにゲームを楽しんでいるという意見も寄せられています。30歳になった今でも、5歳の時に父親と一緒に『ゼルダ』で遊んだのと同じようにゲームを楽しめているというユーザーは、大人になりゲームを芸術的な側面に注目してプレイすることもできるようになったと話しています。

また、スペースインベーダーやコモドールVIC-20からゲームに入り、50代になった今でもゲームに夢中だというという筋金入りのゲーマーのコメントも。子供時代に木で作ったおもちゃの銃を手に庭で戦争ごっこをしていたのが、今やリアルな戦術ゲームで分隊長になったり、VRでF1マシンを運転出来たりするようになり、その没入感には今でも圧倒されていると感慨深そうに語りました。

『F1® 24』

海外掲示板では様々な意見が寄せられた、子供のころと大人になってからのゲーム体験の変化。筆者自身も振り返ってみると、子供のころに何も知らずに夢中になって遊んでいたゲームの面白さと、大人になってからSNSでの評判などを目にしながら遊んでいるゲームの面白さは良くも悪くも変化しているように感じています。子供のころと今のどちらが良いかは一概には言えませんが、ともかくゲームをプレイする以上、楽しもうという気持ちは持ち続けるようにしたいものです。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

    『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  3. “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

    “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

  4. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  5. アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 「スイッチ2」抽選、任天堂公式は4月28日より第2回が実施決定!応募条件などは未定

  7. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

  8. 『ジョジョ』の新作ゲーム、公式サイトの仕掛けを解くと…ソースコードにも「きさま!見ているなッ!」と遊び心満載

  9. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

  10. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

アクセスランキングをもっと見る