人生にゲームをプラスするメディア

韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ
韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】
  • 韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】
  • 韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】
  • 韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】
  • 韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】
  • 韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】
  • 韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】
  • 韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】
  • 韓国ゲームショー「G-STAR 2024」が間近、「ゲースロ」IPのオープンワールドに期待大!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年11月10日】

※本稿では、システム上の関係で簡体字/繁体字で表記すべき部分も異体字に置換している場合があります。

◆『MONGIL STAR DIVE』

11月14日から韓国で実施される韓国最大のゲームショー「G-STAR 2024」にて、詳細が発表予定の新作RPG『MONGIL STAR DIVE』が、公式Xと公式YouTubeを開設しています。同作はNetmarbleがサービス運営していたモンスター育成RPG『MONGIL』の後継作です。

『MONGIL』は韓国のモバイルゲーム市場でも10年近くサービスが続き、長寿タイトルとして人気を誇っていましたが、昨年2023年11月にサービスが終了しました。今作『MONGIL STAR DIVE』では、「Unreal Engine 5」を用いたアクションRPGとして開発が進められ、G-STAR 2024にて試遊台が用意されるとのことです。

まだ詳細なゲームシステムなどについては明かされていませんが、10年近くサービスが続いた人気モバイルゲームの最新作とあって、かつてゲームをプレイしていた韓国ユーザーたちからの注目を集めています。

日本国内では全くと言って良いほど馴染みのないシリーズですが、“モンスター育成が楽しめるアクションRPG”というジャンルそのものは、なんだかとっつき易そうな雰囲気を感じます。続報に期待です。

◆『GAME OF THRONES KINGSROAD』

人気海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のIPを使ったオープンワールドアクションRPG『GAME OF THRONES KINGSROAD』もG-STAR 2024で発表予定。こちらも前項で紹介した『MONGIL STAR DIVE』と同様に、Netmarbleが開発を進めているタイトルです。

残念ながら記事執筆時点では、ティザー映像すらも発表されていません。現段階ではスマートフォン向けのタイトルとして2025年に配信が予定されています。また、11月8日にNetmarbleがメディア向けに実施した試遊会により、対人戦闘アクションを重視したゲームになることが韓国メディアによって報道されました。

シングルプレイはもちろん、複数人での協力プレイが楽しめるマルチプレイコンテンツも登場するようです。こちらもどういったゲームになるのかは、G-STAR 2024での続報を待ちたいところでしょう。

◆『湮滅:境界線』

香港、台湾、マカオなど一部の地域ではすでにサービスが開始しているターン制の戦略シミュレーション『湮滅:境界線』が、中国本土でもひっそりと登場予定です。TapTap、bilibiliでは事前登録を受け付けているものの、そこまで大々的な告知をしているようには見えません。

中国版公式サイトをチェックしても事前登録者数は45,000人程度とかなりの少数。しかし、用意されている事前登録報酬の枠は最大でも500,000人なので、11月29日のリリースまでに本腰を入れなければ、本当にひっそり配信される形になってしまいそうです。

ゲームは、ミリタリーテイストな美少女キャラクターたちが戦うシミュレーションRPGといった、そこまで珍しくもない様相ですが、作中で起用されている声優陣は公式Xの情報を見るだけでもかなり豪華です。

繁体字圏ではすでにVer.1.3までが配信中。今後、中国本土でのサービス開始後にゲームとしての人気に火が付くか、あるいは他の競合タイトルに埋もれてしまうのか、その行く末が気になります。


Apple iPhone 15 (128 GB) - ブラック
¥124,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

    まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  2. 『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

    『Pokémon LEGENDS Z-A』カラスバ戦や“暴走メガシンカポケモン”とのバトルを収録!3本の新CMがお披露目

  3. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』冒頭パートの実機プレイが世界初公開!始まりはラダトーム城…ではない!?さらに「ローラ姫の誘拐シーン」も追加【TGS2025】

  5. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  6. 「プレイヤーの皆さんマネタイズ面は心配しないでください!」ガチャ廃止発表で話題の新作ARPG『デュエットナイトアビス』開発インタビュー【TGS2025】

  7. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  8. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  9. 「Xbox Game Pass」値上げで解約ページにアクセス殺到…発表直後に公式サイトがクラッシュ

  10. 『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない

アクセスランキングをもっと見る