人生にゲームをプラスするメディア

気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』では、グラフィックにも変化が。本稿ではキャラモデリングを中心に、オリジナル版と比較してみました。

ゲーム Nintendo Switch
気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
  • 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
  • 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
  • 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
  • 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
  • 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
  • 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
  • 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較
  • 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けソフト『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション(以下、ゼノブレイドクロスDE)』2025年3月20日に発売すると発表しました。公開された初公開映像を確認する限り、グラフィックも向上していることが見受けられます。

◆主要キャラクターの“顔”が大きく異なる!グラフィックも一新?

本作は、2015年にWii U用ソフトとして発売されたオープンワールドRPG『ゼノブレイドクロス』の“決定版”です。欧米版『Xenoblade Chronicles X』をベースに、未開の惑星「ミラ」での新たな体験を楽しめます。

オリジナル版との主な変更点は、DLCが全収録される点や追加ストーリーの存在など。そして初公開映像を見る限り、グラフィックにも変化がありそうです。キャラクターをよく見てみると、主人公(アバター)と主要キャラクターとなる「エルマ」「リン」のモデリングがオリジナル版と異なることがわかります。

映像では、シリーズに登場する「ノポン族」である「タツ」も登場していますが、現状では真正面は確認不可能。しかし、毛並みがよりフサフサになっているような印象を与えます。

■主人公&エルマ

オリジナル版
ゼノブレイドクロスDE
オリジナル版
ゼノブレイドクロスDE
オリジナル版
ゼノブレイドクロスDE
オリジナル版
ゼノブレイドクロスDE

■リン

ゼノブレイドクロスDE
オリジナル版

◆フィールドは実際にプレイすると違いがよく分かりそう!

続いて、Wii U時代でも十分美麗だったフィールドについても見ていきましょう。こちらはキャラクターモデルと比較すると大きな変更点は現状見受けられません。彩度や細かなオブジェクトも概ね一致しており、Wii Uの頃から綺麗だったことを改めて実感してしまいます。

とはいえ、本作はまだ発表と紹介映像が出たばかり。実際にプレイしてみると明確に「変わってる!」と判断できる部分もあるかもしれません。今後の発売を楽しみに待ちましょう。

オリジナル版
オリジナル版
ゼノブレイドクロスDE
オリジナル版
ゼノブレイドクロスDE

ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』は、2025年3月20日発売予定。価格はパッケージ版が7,678円(税込)、ダウンロード版が7,600円(税込)です。詳細は、公式サイトをご確認ください。

© Nintendo


Xenoblade Definitive Edition|オンラインコード版
¥5,859
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る