人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測

アップデートで実装される新たなメインシナリオで、どんな展開が待っているのか。予告映像から、あれこれと推測してみました。

ゲーム 特集
『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測
  • 『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測
  • 『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測
  • 『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測
  • 『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測
  • 『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測
  • 『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測
  • 『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測
  • 『勝利の女神:NIKKE』ラピがいよいよ覚醒? ウンファ達が“タクティカル・アップ”? 予告映像から「33・34章」の展開を推測

『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントの詳細が、先日行われた生放送で綴られました。100年前の出来事を描くイベントストーリー「OLD TALES」や、「シンデレラ」「グレイブ」「ラプンツェル:ピュアグレイス」の実装といった情報に、プレイヤーたちが沸き立ちます。

しかし、見逃せない展開はこれだけではありません。「シンデレラ」が指揮官やカウンターズと合流した以降の、新たなメインシナリオとなる33・34章の解放も予定されており、こちらにも注目が集まっています。

33・34章の具体的な内容はまだ明かされていませんが、その一部を綴った予告映像が生放送内で披露されました。その映像には、これまでに貼られた伏線の回収と思われるシーンがいくつも挿入されており、こちらも気になるばかりです。

その映像のカットシーンを元に、33・34章でどんな展開や待っているのか。過去の伏線を交えた考察をお届けします。なお、記事の構成上、メインシナリオのネタバレを含みますのでご注意ください。

■「ラピ」と「レッドフード」の関わりが深掘りされる? そしてSSRに向けた覚醒も?

「カウンターズ」の牽引役であり、『勝利の女神:NIKKE』の顔としても知られている「ラピ」。彼女は、かつて最強の部隊として名を馳せた「レッドフード」の力を受け継いでおり、窮地に陥るとその力を用いて立ち向かい、指揮官や仲間を救ってきました。

ラピとレッドフードに浅からぬ繋がりがあったのは既に明らかですが、出会ってからどのように接し、どのような関係を築いたのか。出会いに関しては、ラピと名乗る量産型ニケとレッドフードが顔を合わせた場面まで描かれたものの、その後の詳細なやりとりなどはまだ明かされていません。

ラピはレッドフードに憧れ、彼女のようになりたいと願い続けてきました。それだけラピに鮮烈な印象を与えたレッドフードとの接点は、誰もが気になるところでしょう。

そんな彼女の心情が、生放送の映像で改めて明かされました。「何も持っていない私が、すべてを持っていたレッドフードを継承すること自体が矛盾です」と呟く姿は、強く憧れる一方で、手が届かない無力感に悩むラピの率直な心境そのものでしょう。

また該当シーンの最後には、拳と拳を合わせるようなカットもあり、「あなたを継承するとは、どういうことか。仲間たちに……教えられたの」とラピが語りました。この言葉からは、ある種の覚悟やけじめのような雰囲気も感じ取れます。

ラピとレッドフードの関わりや、力を受け継いだ経緯など、多くのプレイヤーが気になっていた点のひとつが、33・34章で垣間見えるかもしれません。

ちなみに以前行ったインタビューでディレクターのユ・ヒョンソク氏に訊ねたところ、「ラピのSSRは出ます」との返答をいただきました。あくまで憶測に過ぎませんが、33・34章を経て成長したラピが、SSRになる……という可能性も少なからずありそうです。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  2. 『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

    『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

  3. ネメシス、ドカ食いで至る…『バイオハザード』×「もちづきさん」公式同士のパロディイラストに反響「どっちが化け物か分からない」

    ネメシス、ドカ食いで至る…『バイオハザード』×「もちづきさん」公式同士のパロディイラストに反響「どっちが化け物か分からない」

  4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  5. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  6. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  7. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  8. 初日から「マイティーストライクフリーダムガンダム」参戦!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』7月17日稼働開始

  9. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  10. 『アズレン』特別計画艦に“第8期”が実装決定!母性と包容力溢れるエロフ…ではなくエルフなど、個性豊かな5人がお披露目

アクセスランキングをもっと見る