人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』“超電ブレイカー”収録の「SARミカンのまなざし」公開!『HGSS』の大食いエピソードを思い出す素敵イラスト

『ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット』新拡張パック「超電ブレイカー」に収録される「ミカンのまなざし」のSARイラストが公開!

ゲーム カードゲーム
通常イラストの「ミカンのまなざし」
  • 通常イラストの「ミカンのまなざし」
  • SARイラストの「ミカンのまなざし」
  • SRイラストの「ミカンのまなざし」

ポケモンカードチャンネルにて、『ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット』新拡張パック「超電ブレイカー」に収録される「ミカンのまなざし」のSARイラストが公開されました。

◆『HGSS』の大食いエピソードを思い出す「ミカンのまなざし」のSARイラスト

SARの「ミカンのまなざし」は、食堂でたくさんの料理を食べる「ミカン」が描かれています。サンドイッチを頬張りながらこちらに振り返る姿はとってもキュート。色とりどりの料理も注目ポイントです。

ミカンは原作ゲームでも食いしん坊設定があり、『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』では食堂で大食い中のミカンを見ることが可能。話しかけると「このお皿はですね、あたしの前にいた人がお食べになった残りで……あたしが全部食べたわけではなくて…」と恥ずかしがっていました。

SARイラストもこのシーンをモチーフにしていると予想されます。通常イラストやSRとも合わせて、ぜひコレクションの1枚に加えたいカードです。

通常イラストの「ミカンのまなざし」
SRイラストの「ミカンのまなざし」

また「ミカンのまなざし」の効果は、「次の相手の番、自分のポケモン全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは「-30」される。(新しく場に出したポケモンもふくむ。)」というもの。ダメージを減らし、タフに戦っていける一枚です。


新拡張パック「超電ブレイカー」は2024年10月18日に発売予定。価格は180円(税込)です。

©2024 Pokémon. © 1995- 2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

    にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

  3. 「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

    「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

  4. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  5. 「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

  6. スイッチ2発売が近いのに、いまだ予約できてないゲームメディア編集者&ライターは何を考えている?【お気持ちまとめ】

  7. 『FGO』第2部終章は2025年冬に開幕!各クラスのサーヴァント集う「メインビジュアル」がアツい

  8. 全て最安値更新!4作品セットの『ダンガンロンパ トリロジーパック+S』2,800円、実写系ADV『春ゆきてレトロチカ』1,944円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 『FGO』新ビジュアルの「宮本武蔵」が堂々見参!冠位戴冠戦のラスボス“冠位英霊”として立ちはだかる

  10. 面白かったので感想を書いていたらサ終!?『トライブナイン』プレイレポートをここに書き残します…要素を詰め込みまくった欲張り体験が“良く”も“悪く”も魅力だった

アクセスランキングをもっと見る