人生にゲームをプラスするメディア

ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ

おかえり、マックス!

ゲーム PS5
ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ
  • ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ
  • ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ
  • ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ
  • ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ
  • ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ
  • ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ
  • ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ
  • ふたつの世界を行き来して、今こそ親友を救え!『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』先行プレイレポ

!注意!
本記事には『ライフ イズ ストレンジ』及び『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』
についてのネタバレが含まれています。閲覧にはご注意ください。


2015年に発売され(国内は2016年)世界中のゲームアワードを受賞したアドベンチャーゲーム『ライフ イズ ストレンジ』。時間を巻き戻せる能力を得た写真家志望の女子高生マックスが、人生における重大な決断を迫られるという作品です。

いくつかの続編が作られてきたシリーズですが、今まではキャラクターや地域がまったく異なるものばかりでした。ですがこの度、シリーズで最も人気のある初代『ライフ イズ ストレンジ』の完全続編として『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』が発表されました。

アルカディア・ベイを襲った悲劇から10年、写真家として成長したマックスの物語が今再び始まります。本稿では先んじてチャプター1と2をプレイできたので、その一端をご紹介します!

悩める学生から客員教授へ……10年という時の重みを感じる

ゲームをプレイし始めると、まだパブリッシャーやデベロッパーの表記が出ている裏でいきなり主題歌が流れるという演出からスタートします。相変わらず洒落てるぜ!

まずはマックスのお着替えから。田舎の学生だった頃のようにいつまでも一張羅というわけには行きませんね!本作のパブリッシャーは前作と同じスクウェア・エニックスなので、サボテンダーみたいな衣装もあります。かなりサブカル趣味のマックスとしては珍しいチョイスかも?

さて、ゲーム本編が始まると、早速廃墟で写真を構えるマックスの姿があります。前作『ライフ イズ ストレンジ』では、まだ何者でもない自分に鬱屈とした思いを抱え、学内で起こる様々な問題に悩まされていました。ですが、今作では写真家として世間から認められており、カレドン大学という学校で客員教授を務めています。その代わり、巻き戻しの能力は使えなくなっているようでした。

なんとなくL2ボタンを押すと、マックスが下記画像のようにセリフを呟くのがエモいですねぇ……。

詩人を目指す大学院生のサフィに付き添ってもらいながら、廃墟で何枚も写真を撮りまくるマックス。このあたりの遊びは前作と通ずるものがありますね。

ちょっとした冒険も終わり、近所のバーで呑むことにしたマックスとサフィ。ここでサフィが、マックスに昔の話を根掘り葉掘り聞き始めます。財布に忍ばせている写真の女とは、いったいどんな関係なのか、と。

当然ながら、これは前作で登場したキャラクター、クロエのことですよね。ここでマックスはクロエについて、死んだことにするか、恋人だったかどうかを選ぶことができます。

筆者はここでクロエは死んだ恋人であるということにしました。この時点で、アルカディア・ベイは救われたことになります。クロエを選ばなかったのちの物語も見てみたいという気にさせられますね。これはすでに二周目突入確定!

ちなみに、本作はアクセシビリティも充実しており、自殺や薬物濫用などを始め、トランスフォビア(※トランスジェンダー全般に対する反発的な言動や態度のこと)といったいくつかの刺激が強い表現について、いつでもその表現が出る前に警告を流せるようになっています。非常に現代的で意義のあるオプションを盛り込んでいますね。

クロエを選ばなかった決断について悩むことはあるものの、同じ立場にある教員の知り合いや、慕ってくれる学生たちとともに割と上手くやれてるマックス。スラッシャー映画オタクというなかなかハードな趣味の道も順調に突き進んでおり、楽しそうな人生を送っています。

ジャッロっぽいポスター

しかし、そんなマックスの親友サフィが事件に巻き込まれ、死んでしまいます。悲しみに暮れるマックスですが、校内を歩く親友の影に遭遇し、もうひとつの世界に飛ばされることに。これはもしや……またしても能力が発現したのか!?

以降、マックスは親友の死の真相を探るため、2つの世界を行き来しながら謎を解いていきます。

たとえば、サフィが生きている世界では、彼女の車に牛の頭蓋骨のオブジェクトが投げ込まれていました。これが何かのキーになると踏んだ彼女は、サフィが死んでいる世界から牛の頭蓋骨を取ってくることにしました(その前に、サフィが生きている世界から脚立を持ってくる必要がありましたが……)。

するとその頭蓋骨にはとある人物のサインがあって……と、ミステリーが進んでいきます。簡単なパズルではありますが、2つの世界を行き来する面白さがゲームにちゃんと落とし込まれていますね!

果たして、マックスは親友が殺された理由に辿り着けるのでしょうか?もしくは、また前作のように、とんでもない代償を払わされることになるのでしょうか……!?

『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』は、PS5/Steam/Xbox Series X|S/Windows/ニンテンドースイッチ向けで10月30日に発売を予定。『Ultimate Edition』を購入すると、10月16日からチャプター1と2をプレイできます。


ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー -PS5
¥6,282
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《各務都心》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  2. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

    『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  3. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  5. 不戦勝? いやいや、“戦わずして完全王者!”『カービィのエアライダー』配信で飛び出したパワーワードに流行の兆し

  6. 『ポケカ』世界大会、未来感あふれる“床”の演出に反響!「遊戯王のソリッドビジョンみたい」「全TCGプレイヤーの夢じゃん」

  7. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  8. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  9. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  10. あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

アクセスランキングをもっと見る