人生にゲームをプラスするメディア

16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす

未成年プレイヤー2人が短期間に記録を塗り替える!

ゲーム ニュース
16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす
  • 16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす
  • 16歳の少年がNES版『テトリス』で人類の限界を突破!ゲームをオーバーフローさせ、完全クリアを果たす

競技プレイヤーを中心に愛され続ける、Nintendo Entertainment System用ソフト『Tetris』。発売から35年を迎えた本作ですが、本作の限界を突破したプレイヤーが現れました。

16歳の少年が限界に挑む!

NES版の『Tetris』は、操作性がスムーズになったり、テトリミノが落ちてくる順番がある程度決められたりといったガイドラインが導入される前の作品であるため、落ちてくるミノは完全ランダムで、操作にも少々テクニックを要します。

この動画は、16歳のプレイヤー「dogplayingtetris」が限界を突破した映像です。同プレイヤーは80分強の時間をかけ、本作をプレイ。順調にプレイしてレベル255まで上り詰め、超スピードのブロックを消していくうちになんとゲーム初期状態のレベル0に回帰し、大喜びする様子が映されています。

この現象はハードウェアの仕様によるもの。8ビット機は数えられる上限が256までとなっており、それ以降はオーバーフローしてしまいますが、本作は0に戻るというプログラムが組まれていたようです。つまり、dogplayingtetrisは、本作の限界に達したというわけです。

なお、このニュースには補足情報があります。実は『Tetris』の限界は、今年の1月にBlueScutiという13歳のプレイヤーがすでに世界で初めて達していました。同プレイヤーの記録ではレベル155に達しましたが、ゲームの作りの問題でクラッシュしてしまうというバグが発生したために、そこが限界となっていたのです。

今回dogplayingtetrisが達成した記録は、そのクラッシュを修正したソフトを使用している点に注意が必要です。しかしながら、それを鑑みても偉業を達成したといえるでしょう。未成年のゲーマーが短期間に世界的な記録を達成しあっているという事実は驚くほかありません。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  2. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

    もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  3. 『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

    『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

  4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  5. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『ウマ娘』“うまぴょい伝説”の英語版公開に反響―「うまぴょい!」や「俺の愛バが!」はどうなった?

  8. 『FGO』×「マツキヨココカラ」コラボの描き下ろしイラストが尊い!日傘モルガンにカジュアルな高杉、光コヤンも可愛すぎ

  9. 自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』10周年記念で全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」を開始

  10. 新作の前に『天穂のサクナヒメ』や『DAEMON X MACHINA』を遊ぼう!最大80%OFFでセール中─メトロイドヴァニアや高難易度ACTもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る