人生にゲームをプラスするメディア

ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表

カードゲーム『遊戯王OCG』にて、10月1日に改訂される「リミットレギュレーション」が公開されました。

ゲーム カードゲーム
ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表
  • ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表
  • ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表
  • ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表
  • ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表
  • ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表
  • ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表
  • ついに「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」ら4枚の禁止カードが制限復帰!『遊戯王OCG』10月1日からの新リミットレギュレーション発表

コナミデジタルエンタテインメントは、カードゲーム『遊戯王OCG』にて、2024年10月1日に改訂される「リミットレギュレーション」を公開しました。

デッキに入れられるカードの枚数について定めたルール「リミットレギュレーション」。これでキーカードが使用禁止・もしくは枚数制限を受け、環境トップにいたデッキが大幅に弱体化。使用率が一気に下がるなんてのはよくある話。気になる改訂内容は下記の通りです。

◆10月1日適用のリミットレギュレーション

■新禁止カード(デッキに入れられないカード)

  • 永遠の淑女 ベアトリーチェ【制限⇒禁止】

■新制限カード(デッキに1枚まで入れられるカード)

  • 十二獣ドランシア【禁止⇒制限】

  • 真竜剣皇マスターP【禁止⇒制限】

  • 超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ【禁止⇒制限】

  • 強奪【禁止⇒制限】

  • 黒魔女ディアベルスター【新規・制限】

  • 蛇眼の炎燐【新規・制限】

  • 天盃龍チュンドラ【新規・制限】

  • ファントム・オブ・ユベル【新規・制限】

  • 魔を刻むデモンスミス【新規・制限】

  • 刻まれし魔の詠聖【新規・制限】

  • 篝火【準制限⇒制限】

■新準制限カード(デッキに2枚まで入れられるカード)

  • イーバ【制限⇒準制限】

  • SRベイゴマックス【制限⇒準制限】

  • ダイナレスラー・パンクラトプス【制限⇒準制限】

  • M.X-セイバー インヴォーカー【制限⇒準制限】

  • 竜剣士ラスターP【制限⇒準制限】

  • 封印の黄金櫃【制限⇒準制限】

  • フュージョン・デステニー【制限⇒準制限】

  • 烙印開幕【制限⇒準制限】

  • 増殖するG【新規・準制限】

  • ナイトメア・スローン【新規・準制限】

  • 御前試合【新規・準制限】

■制限解除カード

  • 焔征竜-ブラスター【準制限⇒解除】

  • 巌征竜-レドックス【準制限⇒解除】

  • 瀑征竜-タイダル【準制限⇒解除】

  • 嵐征竜-テンペスト【準制限⇒解除】

  • Emヒグルミ【制限⇒解除】

  • SPYRAL-ジーニアス【準制限⇒解除】

  • 天霆號アーゼウス【制限⇒解除】

  • マジェスペクター・ユニコーン【制限⇒解除】

  • サンダー・ボルト【準制限⇒解除】

  • ピュアリィ・マイフレンド【準制限⇒解除】

  • ライトニング・ストーム【準制限⇒解除】

◆「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」が帰ってきた!

新たなリミットレギュレーションでは、「永遠の淑女 ベアトリーチェ」が禁止入り。新規テーマ「デモンスミス」の登場以降、さまざまなデッキで活躍しており、プレイヤー間でも禁止入りは間違いないと予想されていた1枚です。

また、現代遊戯王の必須カード「増殖するG」が準制限入り。手札から墓地に送ることで発動でき、「相手が特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする」という効果で相手の特殊召喚を牽制してきた1枚。多くのデッキで3枚採用されてきましたが、2枚制限がどのような影響をもたらすのか注目です。

一方の制限緩和では、当時の環境で大暴れした「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」が制限に復帰。相棒の「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」はまだ禁止のため使えませんが、禁止中に登場した新カードたちとのまだ見ぬコンボに期待です。

この他にも「十二獣ドランシア」「真竜剣皇マスターP」「強奪」といった禁止カードたちが制限に復帰。今回の改訂を受け、環境はどのように変化していくのか。適用される10月1日以降が今から楽しみです。

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. さくらみこ初プロデュースのアイドルグループ「ホロレジ0期生」が初の武道館ライブを開催!~ゲーム実況配信のもようをライブレポート風記事にしてみた~【シャインポスト Be Your アイドル!】

    さくらみこ初プロデュースのアイドルグループ「ホロレジ0期生」が初の武道館ライブを開催!~ゲーム実況配信のもようをライブレポート風記事にしてみた~【シャインポスト Be Your アイドル!】

  2. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  3. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  4. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  5. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  6. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  7. 初日から「マイティーストライクフリーダムガンダム」参戦!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』7月17日稼働開始

  8. 新作の前に『天穂のサクナヒメ』や『DAEMON X MACHINA』を遊ぼう!最大80%OFFでセール中─メトロイドヴァニアや高難易度ACTもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  10. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る