人生にゲームをプラスするメディア

VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け

スタンミじゃぱん、弟者も参加のイベント「Scream Garden『グリムの野望 ~骸の王~』」に参加!この夏、『VRChat』で話題となったスタンミじゃぱんへのインタビューもお届け。

配信者 イベント
VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け
  • VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け
  • VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け
  • VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け
  • VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け
  • VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け
  • VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け
  • VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け
  • VRの舞台って凄すぎる…!初めての“観劇体験“を味わえた「Scream Garden」イベントレポートーこの夏を駆け抜けた「スタンミじゃぱん」へのインタビューもお届け

そして今回、「Scream Garden」での体験配信も実施した「スタンミじゃぱん(以下、スタンミ)」さんにインタビューを実施。この夏に継続して遊んだ『VRChat』の魅力や反響、そしてこれからについて聞きました。

◆スタンミが語る『VRChat』の世界…配信に乗らない「青春」感

ーー7月頃から『VRChat』の配信をはじめられてYouTubeの急上昇1位に入るなど、非常に人気を集めています。以前、にじさんじ・叶さんが気になる人としてスタンミさんの名前を挙げられていましたが、実際に身の回りでの反響はいかがでしたか?

やっぱり、今日(インタビュー日:9月13日)まさに「金曜日のメタバース」っていうテレビ番組が地上波で放送されるんですが、いろんなきっかけに繋がったのかなと思っています。

ただ『VRChat』の企画ではちょっとだけ俺のモットーに反してしまった部分があって(笑)。すこし戦略的に行き過ぎたなと反省してます。

ーー戦略的に…ですか?

昨日の「神父配信」もそうなんですが、企画の一個一個がめちゃめちゃ時間かかるんです。「神父配信」だと、多分打ち合わせの時間やワールド制作、リハーサルの時間も全部合わせて15時間位かかってたので。

楽しさが100%、戦略的なところが100%があったとして、楽しいのはずっと100%あるんですけど、戦略のパーセンテージは落としてもう少し流れに身を任せてみたいなとは思っています。

もちろん『VRChat』は楽しいので、そういったところを全部取っ払って流れに身を任せてみようかなと思っています。

ーー『VRChat』は「VRがないと楽しめない」と思っている人が多いと思います。もちろんそういった側面もあると思いますが、スタンミさんが思う『VRChat』の魅力はどこにあるでしょうか?

やっぱりコミュニケーションツールなんで、体験もそうなんですけど、 やっぱり青春が戻ってくるみたいな感覚があって、そこがめちゃめちゃ『VRChat』の強みかなと思います。

ーーなるほど。『VRChat』の動画を楽しむ視聴者の方には、そういった青春の部分が伝わっているのでしょうか?

ん~視聴者に青春感が伝わっているかというのはちょっと怪しくて、やっぱり体験をしている側じゃないとそれは感じられないことなんですよね。

視聴者として楽しんでいる面っていうのは、コミュニケーションの部分にあって。外配信と通じるものがあるってよく言ってるんですけど、はじめましての人への距離感の詰め方から感じるスリルみたいなところが面白いと思ってもらえてるのかなと。

相手とのコミュニケーションが弾む場面や、『VRChat』の濃い人に人たちに俺がズカズカ色んなことを聞いていくってのが見ていて楽しいのかなと思います。

ーー確かに、そこはとってもスタンミさんらしさを感じます。

『VRChat』って可哀想なキャラとかがいるじゃないですか、おどおどしてる子がいたりして。そういう子がいたとき、俺は「大丈夫だよ」って言うよりもいじめたくなるんですよね。

まさに「トコロバ」もそうですよね。普通だったら結構謎めいているんで。あいつも実際話していたんですけど、ロールプレイして「NAGiSA(一対一で会話する交流系ワールド)」に入ってて3,4割の人には無視されたり、会話も弾まなかったりみたいな感じだったらしいんですよ。

ーーえ、そうだったんですね。

でも何か……こいつは殴ったほうが面白くなるなと、多分音が鳴るなぁと思って殴って。

もちろん距離感ってのもあるんですけどね。その人がどういう性質なのかなっていう部分はこれまで外配信もやってきて何となく分かってはいるので。

今後もそういった人を見かけたら、基本的に殴っていこうかなっていう。『VRChat』って殴ったほうがいい音が出る人も多いんで、殴ります。

ーーこれまで、『VRChat』のさまざまな世界を体験してきたかと思います。「Scream Garden」でもそんな「創造を受け入れる幅」というものを強く感じました。配信者としてはもちろん、俳優やモデルなどさまざま活躍されているスタンミさんは、今後『VRChat』の世界でどのような方向を目指されていくのでしょうか?

これから、色々なイベントを開いていきたいなとは思っています。神父配信をベースに、もうちょっとカロリー抑えめなやつをたくさん出来たらなっていうので。キャストさんにお願いしてやってみたくて。

今考えているのが、カフェというよりかはアトラクションなんですが、接客イベント「人生最高の瞬間」というのをやりたいんですよね。

それって『VRChat』でしかなし得ない技で、例えば体育館倉庫裏で告白される瞬間だったり、卒業式で第2ボタンが欲しい女の子のシチュエーションだったり。そういったシチュエーションを一個一個作って、そのシチュエーションにキャストさんがRPをしてぐるぐる接客をするっていうイベントも作りたいですね。

ーーそれは自身がステージに立つというよりは、イベントの主催者としてということでしょうか?

そうですね。神父のときは僕しかやっていなかったので、キャストさんにお願いして開いてみたいってのはぶっちゃけあります。この世界で出会った面白い奴らに声をかけて「この日、空いていたらキャストやってくれ」とお願いしてみたくって。

もちろん、それに限らずイベントを開ければとは思っています。色んなことを体験して、色んなことを感じて、そうすると自分の「やりたい」が出てくるっていうのがこの世界の循環だと思うので。僕もその循環に乗りたいですね。


Meta Quest 3 512GB | 画期的なMR(複合現実) | PC VR/MR ゴーグル
¥96,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《財仙》

生存中 財仙

世界滅亡の年(恐怖の大王の方)に誕生した新人ライター。先輩の「ライターなら手広くやれ」の教えを胸に刻みながらも、つい好きな映画を繰り返し見てしまうらしい。人類の滅亡に怯えつつ、記事を書く毎日を送っている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

Amazon売れ筋ランキング

編集部おすすめの記事

配信者 アクセスランキング

  1. ホロライブ・星街すいせい、空気清浄機でうっかりミス―「さくらみこ加湿器事件」を思い出す一件にSHARPもたまらず反応

    ホロライブ・星街すいせい、空気清浄機でうっかりミス―「さくらみこ加湿器事件」を思い出す一件にSHARPもたまらず反応

  2. ホロライブ新作グッズの「全66種ランダム商法」に非難殺到で謝罪―戌神ころねも「笑顔で買ってね!とは言えない」と苦言

    ホロライブ新作グッズの「全66種ランダム商法」に非難殺到で謝罪―戌神ころねも「笑顔で買ってね!とは言えない」と苦言

  3. このシルエットは…ホロライブが「ウェンディーズ・ファーストキッチン」とコラボ? 白上フブキ、不知火フレア、角巻わためらしき画像がお披露目

    このシルエットは…ホロライブが「ウェンディーズ・ファーストキッチン」とコラボ? 白上フブキ、不知火フレア、角巻わためらしき画像がお披露目

  4. ホロライブ・宝鐘マリンが「マクドナルド」へ出航ー!「最上級にハワイイだろぉぉぉん!?」なコラボ動画で新商品を宣伝

  5. ホロライブ・AZKiが、可愛いく微笑むオフスタイルでフィギュア化!描き下ろしイラストの大型クッションと共にプライズ展開

  6. ホロライブ3期生たちが「ホロナツ衣装」の三面図をお披露目!マリン船長「けっこう際どいんですケド キービジュだと隠されちゃった」

  7. サロメお嬢様や剣持刀也の珍プレイも!?「にじさんじ」でパズルゲーム『Q REMASTERED』が大流行

  8. ホロライブ・輪堂千速、誕生日記念グッズで自慢の太ももを見せる―イラスト担当は『ライザのアトリエ』トリダモノ氏!

  9. お色気ゲーム実況に“待った”?にじさんじ、ホロライブの『バニーガーデン』配信が次々非公開に―月ノ美兎は「会社の方針」と説明

  10. 水着に浴衣まで…ホロメンたちが“夏らしい衣装”に大変身!ホロライブ夏の祭典「ホロナツパラダイス」がやって来る

アクセスランキングをもっと見る