人生にゲームをプラスするメディア

海外メディアで『バトルフィールド』シリーズ最新作のコンセプトアート公開!スペシャリスト制度を廃止し64人対戦の現代戦に回帰

『バトルフィールド』シリーズ最新作についての何らかのコミュニティプログラムが来年に発表予定です。

ゲーム ニュース
海外メディアで『バトルフィールド』シリーズ最新作のコンセプトアート公開!スペシャリスト制度を廃止し64人対戦の現代戦に回帰
  • 海外メディアで『バトルフィールド』シリーズ最新作のコンセプトアート公開!スペシャリスト制度を廃止し64人対戦の現代戦に回帰
  • 海外メディアで『バトルフィールド』シリーズ最新作のコンセプトアート公開!スペシャリスト制度を廃止し64人対戦の現代戦に回帰

海外メディアIGNは、Respawn Entertainment代表のVince Zampella氏へのインタビューを実施し、開発中の『バトルフィールド』シリーズ最新作のコンセプトアートを公開しました。

最新作ではシリーズの核心に戻る―64人対戦や兵科システムに回帰

『バトルフィールド 2042』

今年の5月には開発チームがフランチャイズ史上最大であると言及されていた『バトルフィールド』シリーズ最新作。公開されたコンセプトアートには戦火にさらされる街並みが描かれており、爆炎立ち上る戦地にヘリコプターが飛び交っている様子を確認できます。



Zampella氏は同メディアのインタビューで『バトルフィールド』シリーズのピークは現代戦が舞台の『バトルフィールド 3』と『バトルフィールド 4』であったと述べており、最新作ではシリーズの核心に戻る必要があるという旨を語りました。

前作『バトルフィールド 2042』にも言及。同作は128人対戦やスペシャリスト制度(シーズン3で兵科システム導入)を特徴としていましたが、発売当初の評価は芳しくありませんでした。



最新作ではスペシャリスト制度を廃止し、64人対戦や兵科システムといったシリーズ従来の要素が復活することが明らかにされています。『バトルフィールド 2042』の開発には携わっていない同氏は、多くの時間を費やして立ち直った同作は失敗作ではないと強調しつつ、同じような経験を繰り返すつもりはないという旨を語りました。

同氏はニンテンドースイッチの後継機についても触れており、まだ発表されておらず存在もしていないのでコメントはできないが、任天堂はマイクロソフトやソニーと同様に素晴らしいパートナーであり、EAやRespawnのビジネスにおいて重要な存在であるとのようにコメントしました。また、『バトルフィールド』シリーズ最新作についての何らかのコミュニティプログラムを来年に発表する予定であると述べています。

《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. “ただの新作麻雀回では?”『雀魂』×「銀魂」コラボ記念アニメが公開―賞品の高級牛肉を狙い「万事屋」がいつも通りハチャメチャに

  5. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  6. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  7. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  8. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」Amazon招待販売、9月12日に第1回当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  9. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

  10. 余命宣告された父のSteamアカウントが「遺産」にならない…辛い現実を嘆くとあるゲーマー【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る