人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る

『ペルソナ3 リロード』のDLC「エピソードアイギス」が配信されました。ユーザーが待ち望んでいた展開が、17年越しに訪れています。

ゲーム 特集
『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る

■PSP向けに蘇った『ペルソナ3』

『フェス』がリリースされた2007年当時、Xbox 360(2005年発売)に加え、PS3やWii(ともに2006年発売)などが既に発売され、徐々に広がりつつありました。

しかし、こうしたゲーム機に『P3』が展開することはなく、PS2以外の据え置き機でプレイできる機会にはなかなか恵まれません。当然「エピソードアイギス」も、PS2のみで体験可能で、徐々にプレイできる環境が狭まっていきます。

こうした状況に変化が訪れたのは、2009年11月のこと。携帯ゲーム機のPSP(2004年)に向けた新たな『P3』──『ペルソナ3 ポータブル』(以下、P3P)が発売されました。

『P3P』は単なる移植に留まらず、新たに女性主人公(選択制)が用意されたほか、戦闘中に仲間の行動を直接指示できるようになったり、難易度設定の幅が広がったりと、より豊かなプレイ体験を提供してくれます。

ただし、利点ばかりではなく、キャラモデルベースの演出がイラスト絵を主体とする形になるなど、性能差による演出の簡易化も行われました。

また、今回の主題となる「エピソードアイギス」ですが、『P3P』には収録されていません。PSP向けに登場したことで、“どこでも手軽に『P3』を遊べる”という新たなプレイ環境を手に入れた一方、“「エピソードアイギス」はPS2版のみ”の事情が変わることはありませんでした。

■『ペルソナ3 ポータブル』がリマスター化

そして『P3』の家庭用向けゲーム展開は、長い空白期を迎えることになります。『ペルソナ』シリーズ自体は、定期的に新たなタイトルをリリースしていきますが、2009年の『P3P』以来、『P3』本編の動きは沈黙が続きました。

『P3P』の発売から13年以上が経った2023年1月、ようやく迎えた新展開は『P3P』のリマスター化でした。ニンテンドースイッチ/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PCと、幅広いプラットフォームに向けて『P3P』が登場。このリマスターのおかげで、『P3』へのアクセスが格段にしやすくなったのです。

ただし「エピソードアイギス」に関しては、この限りではありません。一部のリマスター作品では、新たな要素を追加するケースも存在しますが、リマスター版『P3P』に「エピソードアイギス」が新たに加わることはなく、2023年の時点でもPS2版以外では体験できません。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  2. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

    『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

  3. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

    スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  4. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  7. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  8. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  9. 『ポケモン』語り継がれる“パチリスさん”、ついに公式LINE絵文字に!世界大会でファンを絶叫させた伝説的存在

  10. キャラクターを凸させると服を脱ぐ!?『ゼンレスゾーンゼロ』の“天才的な凸画面”が話題に

アクセスランキングをもっと見る