人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る

『ペルソナ3 リロード』のDLC「エピソードアイギス」が配信されました。ユーザーが待ち望んでいた展開が、17年越しに訪れています。

ゲーム 特集
『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る
  • 『ペルソナ3』ユーザー歓喜のワケとは? 『P3R』DLC「エピソードアイギス」配信で“17年越し”の悲願が実る

アトラスを代表するRPGのひとつ『ペルソナ』シリーズは、少年少女たちの悩みや葛藤、そして成長を描く物語と、“もうひとりの自分”であるペルソナ能力を使いこなすバトルシステムが高く評価され、長く愛され続けています。

2024年2月には、シリーズの転換期となった『ペルソナ3』(以下、P3)をベースにフルリメイクした『ペルソナ3 リロード』(以下、P3R)が発売。現行機向けに登場した名作の復活に、多くのゲームファンが虜となりました。

その発売から7ヶ月が経った同年9月10日、DLC「エクスパンションパス」に含まれる第3弾「エピソードアイギス」の配信が始まりました。この「エピソードアイギス」は、更なる物語を楽しめるのはもちろんのこと、『ペルソナ3』ユーザーが長年待ち続けた展開のひとつでもあり、ようやく念願が叶ったと喜ぶ人も少なくありません。

この「エピソードアイギス」がなぜ17年越しの悲願となったのか、その背景に迫ります。

■2000年代に幕開けした『ペルソナ3』と「エピソードアイギス」

『P3R』の元となったオリジナル版『P3』は、2006年7月13日に発売されたPS2ソフトです。物語の大筋や、有利/不利なアクションによって行動回数が増減する「ワンモアプレス」など、基本となる要素はオリジナル版の時点で確立されていました。

ですが、オリジナル版『P3』に収録されていた内容は、いわゆる本編のみ。その後、追加要素を加えた『ペルソナ3 フェス』(以下、フェス)が2007年4月19日に登場しました。そして、『フェス』版の追加要素として初めてお目見えしたのが、「エピソードアイギス」です。

ネタバレになるので詳細は伏せますが、『P3』本編のエンディングでは衝撃の結末を迎えました。そして「エピソードアイギス」は、後の物語を描いた後日談。あの展開からどのような物語に続くのかと、当時の『P3』ファンの関心を大きくかき立てます。

「エピソードアイギス」はデリケートな内容だったため、賛否が分かれる向きもありましたが、『P3』と直接繋がる物語だったのも確か。好みの違いはあれども、「エピソードアイギス」も大事な『P3』の一部でした。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神:NIKKE』王の従者「チャイム」が配布SSRで実装!バーストスキルIIの再突入タイプで、「クラウン」強化に特化

    『勝利の女神:NIKKE』王の従者「チャイム」が配布SSRで実装!バーストスキルIIの再突入タイプで、「クラウン」強化に特化

  2. 限定ポケモンの“色違い”がアツイ!「ハロウィン2025 パート2」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    限定ポケモンの“色違い”がアツイ!「ハロウィン2025 パート2」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ファミコン世界大会』1,699円に『P5T』1,499円、『グレイセス エフ リマスター』2,699円、『ロマサガ2 ROS』は2,999円! ゲオ オンラインのゲームセールが更新

    『ファミコン世界大会』1,699円に『P5T』1,499円、『グレイセス エフ リマスター』2,699円、『ロマサガ2 ROS』は2,999円! ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』全国のポケセンで「特別なヤドン」を配布!ただし条件が高難度、店員に「ヤドンのなきごえ」をまねること

  6. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインが意味深…“『DQII』の2回目のスタッフロール後”はしばらく投稿禁止

  7. 『テイルズ オブ』で最もリマスターして欲しい作品は? 1,000人超えのファンの声で決定─PS、PS2時代の名作に要望集中【アンケ結果】

  8. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』1,999円に『龍が如く8外伝』2,999円、『モンハンワイルズ』は2,728円! ゲオ店舗とストアのゲームセールが10月18日にスタート

  9. 「尻、丸出しやんけ!」アイドルが巨大ヒーローになって戦う『究極少女アルテス』には、日本の特撮へのリスペクトが詰まってた【プレイレポ】

  10. 『ポケポケ』これまでの“プロモカード”が復刻!新パック「メガライジング」無料配布など、1周年記念イベント開催決定

アクセスランキングをもっと見る