人生にゲームをプラスするメディア

『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】

『ゼンレスゾーンゼロ』の新情報をお届けする番組「Ver.1.2「ツール・ド・インフェルノ」予告番組」が9月13日に実施。発表内容をまとめてお届けします。

ゲーム PS5
『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】
  • 『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】
  • 『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】
  • 『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】
  • 『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】
  • 『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】
  • 『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】
  • 『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】
  • 『ゼンゼロ』Ver.1.2で舞台は「郊外」へ!イベントでは「ルーシー」が配布、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善も【予告番組まとめ】

HoYoverseは、PS5/PC/スマホ向け都市ファンタジーARPG『ゼンレスゾーンゼロ』の新情報をお届けする番組「Ver.1.2「ツール・ド・インフェルノ」予告番組」を9月13日に配信しました。

予告番組では、メインストーリーの更新や「カリュドーンの子」の新プレイアブルキャラクター、主人公兄弟をいつでも切り替え可能となるシステム改善などが紹介されました。

◆パエトーンの軌跡・第四章が開放

パエトーンの軌跡・第四章「ツール・ド・インフェルノ」が開放されます。一連の事件の手がかりを追って「郊外」へとやってきた主人公は、調査の中でシーザーやバーニスたち「カリュドーンの子」のメンバーと行動を共にすることとなります。

郊外は、新エリー都の都心から離れた未開発地域の総称です。砂漠のような景色が広がっており、旧都崩壊で辛い経験をした人や治安局から逃げたい人が来る場所なのだとか。

広大な土地ゆえ人々は離れて暮らしており、そういった人々の間で物資のやり取りをするのが、「カリュドーンの子」をはじめとする走り屋、もとい運送業を生業とする者たちです。

ストーリーでは、「カリュドーンの子」のライバルである走り屋チーム「トライアンフ」や「覇者ポンペイ」と決死の戦いを繰り広げます。また、シーザーが乗るバイクを操作するレースのようなコンテンツも楽しめます。

さらに、バーニスのエージェント秘話「舞い降りた幸運」も開放。郊外でバーニスと奇妙な出来事にあい、より仲を深めることになります。

◆新実装キャラクター

■S級 キング・シーザー(CV.佐藤利奈)

カリュドーンの子の首領「シーザー」はS級物理属性防護エージェントで、味方にシールドを付与するだけでなく、盾で敵に大量のダメージを与えられます。さらに、ジャストガードとパリィ支援を発動すると周囲の敵にデバフをかけます。

■S級 バーニス・ホワイト(CV.高橋花林)

カリュドーンの子のバーテンダー「バーニス」はS級炎属性異常エージェントです。2つの火炎放射器で炎属性ダメージを大量に与えると同時に、短時間で状態異常蓄積値を蓄積させ、熱傷効果を付与できます。

■S級 真紅のモックス

そのほか、カリュドーンの子のS級ボンプ「真紅のモックス」も登場します。カスタマイズしたバイクに乗って戦場に出撃。連携スキルを発動すると、バイクで敵に突撃し爆発を引き起こします。


◆イベントで「ルーシー」が配布

イベント「「覇者」歓迎の宴」が開催されます。町長の依頼で荒れ果てたダイナーを復興させるため、従業員として働くことに。ダイナーを経営する過程で郊外の情報を知ったり、カリュドーンの子のメンバーたちと交流できたりします。さらに、報酬ではA級エージェント「ルーシー」も獲得できます。

◆ゲームセンターにミニゲームが追加

ゲームセンター「GOD FINGER」に新たなミニゲーム「怪奇旅団」が追加されます。制限時間内に生き残るローグライクなサバイバルシューティングです。プレイすると「ポリクローム」などを獲得できるイベントも開催されます。

エーテル虚境漫遊
付録のエリー
「141」友情コンタクト

この他にも、旧文明のコンピューターを調査する「エーテル虚境漫遊」、ニューススタンドで挑めるパズルゲーム「付録のエリー」、ショウルと一緒にイベントを開催する「「141」友情コンタクト」、最大で「暗号化マスターテープ」×10、「ポンプチケット」×10を獲得できるログインボーナスも開催予定です

◆戦闘コンテンツがアップデート

戦闘コンテンツにもいくつか追加要素があります。一連の戦闘依頼追加をはじめ、「要警戒狩り」と「エキスパート挑戦」にも新ステージが追加。最新ドライバディスク「ケイオス・ジャズ」と「プロト・パンク」も新登場します。

また、「模擬実戦」と「定期掃討」の報酬が2倍になるイベントも開催予定。さらに、「式輿防衛戦」では期間限定で「奇襲ノード」が開放されます。「零号ホロウ」では凋落花園に「閃撃モード」が追加され、強敵との戦闘で挑戦項目を選んで難易度を上げると、獲得できる調査ポイントが増えます。

そして、HIAには新コンテンツ「調査員講座」が登場。異なる陣営のエージェントを無料で使用でき、講座で戦闘スキルを鍛えて各種報酬を獲得することで、招集済みのエージェントを効率よくレベルアップできます。

◆TVアレイの体験を大幅改善

TVアレイの演出が改善され、一部イベントの高速再生やスキップに対応。よく遭遇するイベントのいくつかはインタラクト方法を調整し、ズーム演出も減ります。

また、条件を満たすと達成済みの探索で「Fairy代行モード」を使用できます。探索をFairyが代行し、観測データと報酬を一定時間後に自動で獲得できます。

◆予備バッテリーやチーム編成保存機能などが追加

使わないバッテリーを溜めておける「予備バッテリー機能」や、チーム編成を保存してクイック選択できる機能が追加。式輿防衛戦での手軽なチーム切り替えや、ある程度ストーリーを進めると、ゲーム内時間帯の自由な切り替えも可能となります。

◆主人公兄弟をいつでも切り替え可能に

六分街や郊外などの非戦闘エリアにおける探索で、主人公兄弟をいつでも切り替え可能になります。さらに、「バーニス」と「シーザー」の操作にも対応。Ver.1.4では全キャラクターで非戦闘エリアを探索可能になるよう鋭意開発中とのことです。


『ゼンレスゾーンゼロ』のVer.1.2「ツール・ド・インフェルノ」は9月25日にリリース予定です。番組内では各種アイテムをもらえるシリアルコード「TOURDEINFERNO」も公開。有効期限は9月14日24時59分までなので入力をお忘れなく。

© COGNOSPHERE


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

    話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

  3. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

    『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  4. 「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ポケモンZA』御三家に「究極技」解禁か―「ハードプラント」や「ブラストバーン」らしき技が最新映像にチラッと映る

  6. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  7. 『ポケカ』年に一度の新ハイクラスパック「MEGAドリームex」発表!「カナリィ」や「メガシビルドンex」が早くもカード化

  8. 「ドルフロ」の“ヴァンサバライク”がまさかのアプリ化!?『望月(WANGYUE)』も更なる新PVを公開!―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年11月9日】

  9. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

  10. 『カービィ エアライダー』体験会の評価は「最高!」、それとも「物足りない」?─あなたの回答を大募集!【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る