人生にゲームをプラスするメディア

『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】

『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』が2024年10月24日に発売されます。その登場に先駆け、一部のイベントを先行体験したプレビューをお届け。本作の特徴や魅力の一端に迫ります。

ゲーム プレイレポート
『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】
  • 『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】
  • 『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】
  • 『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】
  • 『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】
  • 『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】
  • 『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】
  • 『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】
  • 『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』はオリジナル版から何を「受け継ぎ」、どこを「進化」させたのか【プレビュー】

◆全体的なプレイ感は良好、見事なゲームバランスにも感服

あくまで開発中のプレビュー版なので、ゲームバランスなどは今後調整されると思いますが、難易度「ノーマル」で遊んだところ、戦闘の手応えはなかなかのものでした。

ほぼ序盤の「ゴブリン襲来」は、取得している技や術は少なく、発動に必要な「BP」の最大値も低いため、強力な攻撃は連発できません。だからこそ、弱点をつくのが重要になり、立ち回りの基本を学べました。

一方「沈没船」ではパーティの育成も進み、また敵も手ごわくなっています。BPの消費を抑えようと通常攻撃を主体にすると、敵の手痛い攻撃に押し切られそうになることも。その反省を活かし、BP消費の技や術をメインで戦うと、互角以上の形勢で戦えるようになりました。

そのペースで先に進むと、ボスが待ち受ける手前のセーブポイント(および回復箇所)に辿り着いたところで、味方キャラのBPは残り2割程度でした。全力を出せるのはあと1~2戦ほどだったので、セーブおよび回復の配置が実に絶妙でした。

もちろん、これはあくまで筆者のケースなので、うまく立ち回れば余裕はもっと大きかったはず。とはいえ、最適解ではない一般的なプレイで、BPを使い果たす直前でボスにたどり着くタイミングは、見事という他ありません。この素晴らしいバランス調整を、製品版でも味わえるよう願うばかりです。


プレイ範囲が限られたプレビュー版だったため、『ロマサガ2R』が持つ魅力の全てには触れられていません。しかし、味わった特徴的な要素の数々は心地よい手応えで、製品版への期待を高めてくれました。

グラフィックに関しては意見が分かれる向きもあるでしょうが、『ロマサガ2R』は一個人のキャラクターを深く描くのではなく、帝国の歴史を紡ぐ作品です。開発のリソースには限りがあるため、グラフィックに注力して他が疎かになるよりも、ゲーム性を重視するのはひとつの判断と言えるでしょう。

個人的な話になりますが、『ロマサガ2R』に望むのは、『ロマサガ2』の面白さを継承してもらうこと。それが最も重要で、その見込みは十分感じられるプレイ体験となりました。より完成度を上げるであろうこれからの開発にも、期待が高まります。

(C) SQUARE ENIX

※画像は開発中のものです。

※バトルのゲームバランス等、一部の仕様については製品版と異なります。


ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン-PS5
¥5,573
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  2. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

    『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

  3. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  4. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  5. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  6. 『テイルズ オブ』で最もリマスターして欲しい作品は? 1,000人超えのファンの声で決定─PS、PS2時代の名作に要望集中【アンケ結果】

  7. 【特集】世界記録が59秒台に突入した『Getting Over It(壺おじ)』RTA。14歳、若き日本人プレイヤーの挑戦

  8. 『ブルアカ』「ヒナ(ドレス)」がお披露目!「対策委員会編」第3章も発表の「ブルアカらいぶ!さーどあにばSP!Day2」情報まとめ

  9. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  10. 『アズレン』開発元の新作RPG『アズールプロミリア』に久しぶりの動き!本国でオフライン試遊会実施へ―順調な進捗に期待

アクセスランキングをもっと見る