人生にゲームをプラスするメディア

『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始

『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/Xbox Series X|S/Windows PC/STEAM向けに発売決定!体験版も配信中。

ゲーム PS5
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始
  • 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』がPS5/PCなどでも遊べるように!家庭用初の120fps対応、無料体験版が配信開始

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドースイッチで発売中の『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』(以下太鼓ドンフェス)を、新たなプラットフォームとしてPlayStation 5(以下PS5)/Xbox Series X|S/Windows PC/Steam向けに、11月7日発売します。

◆新プラットフォームで発売決定!スイッチ版同様、シリーズ最多76曲収録

新たなプラットフォームで発売される『太鼓ドンフェス』は、家庭用シリーズ初となる120fpsに対応するほか、新プラットフォーム専用のコラボ楽曲やぷちキャラを収録。さらにニンテンドースイッチ版のアップデートで追加された「走れ!ニンジャ道場」も収録されています。

無料体験版も同時配信!曲パックがもらえる早期購入特典も

本作は8月27日からパッケージ版の予約受付とダウンロード版プレオーダーが開始。

通常版のほか、ダウンロード版限定で人気楽曲を収録した楽曲パックがセットになった「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット」、パッケージ版の早期購入特典、ダウンロード版プレオーダー特典として、ナムコ名作タイトルの楽曲5曲が遊べる「ナムコゲームミュージックパック」が付属しています。

あわせて無料体験版も配信開始となりました。

【以下、リリースより引用】

■通常版

・パッケージ版

・ダウンロード版

(※Xbox Series X|S/Windows PC/STEAMはダウンロード専売となります。)

■太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット

(※いずれのプラットフォームもダウンロード専売となります。)

<収録内容>

 ・ゲーム本編

 ・ソングコレクションセット(以下3コレクションがセットになっております。)

  └アニソンコレクション(9曲)

  └ポップスコレクション(14曲)

  └ボーカロイド曲コレクション(9曲)

※「アニソンコレクション」「ポップスコレクション」「ボーカロイド曲コレクション」は個別販売も予定しています。

※各コレクションの収録楽曲は「太鼓ミュージックパス」でも配信予定です。重複購入にご注意ください。

※各コレクションの内容については、公式サイトをご確認ください。

★早期購入/プレオーダー特典「ナムコゲームミュージックパック」

<収録内容>

・シンフォニックワルキューレ 

・EAT'EM UP! / 「R4 -RIDGE RACER TYPE4-」より

・GOING TO LUNATEA / 「風のクロノア2 ~世界が望んだ忘れもの~」より

・僕の→地球 僕らの地球 / 「ミスタードリラー ドリルランド」より

・The arrow was shot / 「テイルズ オブ ジ アビス」より)

※「ナムコゲームミュージックパック」は個別販売も予定しています。

本日8月27日(火)より、各プラットフォームストアにて体験版を配信中!

体験版では、演奏ゲームやパーティゲーム(3種)など、一部の機能をお楽しみいただけます。

※体験版ではローカルプレイのみ対応しております。(プレイ人数:1~4人)

※本体験版では、以下のモードと楽曲をお楽しみいただけます。

・演奏ゲーム/上達サポート/ドンカツおもちゃ大戦/走れ!ニンジャ道場:「まいにちがドンダフル」「交響曲第五番「運命」」

・どんちゃんバンド:「ウィリアムテル・序曲」

※製品版へのセーブデータの引き継ぎはございませんので、予めご了承ください。

プレオーダー&体験版ダウンロードはこちらから!

【PlayStation5版】

通常版:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-PPSA16410_00-TAIKORHYTHMFES00

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット:

https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-PPSA16410_00-DLXMUSICEDITION0

【Xbox Series X|S/Windows PC版】

通常版: https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/Taiko/9N5CVK154BLS/0010

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット:

https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/Taiko/9PDCM8GMV21T/0010

【STEAM版】

通常版/太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル ソングコレクションセット:

https://store.steampowered.com/app/2288630


「太鼓ミュージックパス」が新プラットフォームでも配信決定!

有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」が新プラットフォームでも配信決定。

太鼓ミュージックパスや個別販売曲も、ニンテンドースイッチ版で配信中の楽曲を本編発売日である11月7日(木)よりプレイ可能となっています。(※太鼓ミュージックパスや個別販売曲の一部楽曲はニンテンドースイッチ版とは異なります)

■太鼓の達人 専用コントローラー「太鼓とバチ」が新プラットフォーム向けに登場!

明るい赤を基調としたスイッチ版から一転して、シックな色合いの専用コントローラーが登場。それぞれ対応機種が異なる点に注意しましょう。

ゲーム、関連商品の詳細情報は公式サイト公式Xをご確認下さい。

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.


太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル -Switch
¥5,355
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
¥4,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《タコ達》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

    まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  4. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  5. 「プレイヤーの皆さんマネタイズ面は心配しないでください!」ガチャ廃止発表で話題の新作ARPG『デュエットナイトアビス』開発インタビュー【TGS2025】

  6. AppStore審査が通らない…DMMのiOS版『ティンクルスターナイツ』にガイドライン違反の指摘、“これまでの全イラスト修正”も通過叶わず

  7. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  8. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  9. 『鳴潮』が挑む運営型ゲームの進化と差別化―コミュニティが牽引する“成長”とは【コラム】

  10. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る