人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】

遊ぶ手段が限られていた追加DLC「Episode Aegis」が9月10日、ついに配信されます。

ゲーム PS5
『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】
  • 『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】
  • 『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】
  • 『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】
  • 『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】
  • 『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】
  • 『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】
  • 『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】
  • 『ペルソナ3 リロード』追加DLC「Episode Aegis」を先行プレイ!“十数年越しのリメイク”を一足先に遊んでみた【先行レポ】

!注意!
追加DLCおよび先行レポの性質から『P3R』本編
「Episode Aegis」序盤のネタバレが含まれます。閲覧にはご注意ください。

ペルソナ3 リロード(以下、P3R)』の有料追加コンテンツ「エクスパンションパス」第3弾「Episode Aegis」が9月10日に配信されます。

「Episode Aegis」は『ペルソナ3フェス』収録の「Episode Aegis」をリメイクしたDLCです。『ペルソナ3フェス』では「Episode Yourself(本編)」と「Episode Aegis」が収録されていました。実際に起動してみると、そうした形に倣って「CHANGE EPISODE」の項目が出現しています。

「Episode Aegis」は『ペルソナ3』のリメイク作『ペルソナ3 ポータブル』より以前にリリースされていながらも、現在に至るまでリメイクされていなかった作品。つまり『ペルソナ3フェス』以降「Episode Aegis」を遊ぶためにはPS2を用意するしかなかったという事で、待望のリメイクとなります。本稿では、そんな「Episode Aegis」の試遊版先行プレイの模様をお届けしていきます!

◆十数年越しのリメイク、ついに。主人公の影を追い「命のこたえ」をアイギスが知る物語と新たな仲間「メティス」!

本追加シナリオは、その名の通り「アイギス」を主人公としたストーリー。『P3R』終了後の時間軸から物語が始まります。「Episode Aegis」はその衝撃的なシナリオからファンの間で議論を呼んだエピソードですが、同時に20年弱、プレイが難しかったエピソードでもあります。中には『ペルソナ3 ポータブル』(PSP・2009年リリース)で『P3』にハマったけれど、『ペルソナ3フェス』(PS2・2007年リリース)を遊ぶことができなかったという方もいるのではないでしょうか。

公式からは「よりキャラクターに感情移入できるように調整」される旨が明かされていますので、当時遊んだ方も再プレイしてみると良いでしょう! 十数年の時を経ての再プレイとなれば、当時と違った解釈が産まれるかもしれません。

さっそく『P3R』エンディングのネタバレになりますが、“『P3R』終了後の物語”ということは、本エピソードは主人公がエンディングで“眠った”後の物語ということ。正確に言うと、肉体的に死んだ後のストーリーなのです。

「Episode Aegis」が一部で論争となったのは、これが如実に描かれたのも一因です。『P3R』では眠ったような表現がされましたが、後日談で「主人公の死」を突きつけられた形となったのです。

かくして主人公が“眠った”あと、卒業式も終わった3月31日からゲームがスタート。学生寮の閉鎖日に召喚器の回収を兼ねて久しぶりにメンバーが集う日から話が始まります。しかし「全員集合」といかないのがリアル。彼らはハッピーな結末を迎えたわけではなく、さらに卒業や進級を間近に控える高校生なのですから、足並みが揃いません。

そんななかで寮の地下が開き、謎の存在が襲撃してきます。彼女の名前は「メティス」、自称“アイギスの妹”です。ペルソナ「プシュケイ」とオルギアモードを駆使し「アイギスのため」とS.E.E.S.メンバーを攻撃します。そんな中、アイギスのペルソナ「アテナ」は「オルフェウス」に変化し、“ワイルド”の力に目覚めるのです。

また、メティスとの戦闘後には影時間に入る時刻と同じ「0時ちょうど」を起点に“3月31日がループ”していることも発覚します。そんな中で確執が残るものの、彼女を仲間に加えて地下に広がる謎の空間を攻略していくことになりました。

今回アイギスが目覚めたワイルドは主人公が持つ「ペルソナを切り替えて戦う」力であり、「Episode Aegis」ではベルベットルームにもアイギスが赴くことになります。

今回アイギスはオルギアモードを使えず、テウルギア(『P3R』新要素)として本編主人公と同じくペルソナを組み合わせての「ミックスレイド」が発動可能に。かわりにメティスがド派手にオルギアモードを発動してくれます。

余談ですが、メティスが可愛い、とにかく可愛い!アイギス大好きな妹キャラで、他のキャラにはあまり関心がないものの、アイギスに嫌われたくないという素直な感情がとても可愛らしい!

そんなメティスを仲間に加えつつ、「タルタロスに登る」から「地下に降りていく」物語となる「Episode Aegis」。ワイルドを持った主人公が辿り着いた「命のこたえ」に、同じくワイルドを宿したアイギスが迫っていくストーリーとなります。

試遊版では序盤ボスまでプレイが可能となっていましたが、前述したリメイクにあたっての「よりキャラクターに感情移入できるような」ストーリーの調整が気になるところです。十数年越しの「Episode Aegis」リメイク、未プレイの方はもちろん、時間が経った今「もう一度、あらためてプレイしてみる」という方もぜひ遊んでみてはいかがでしょうか。


『ペルソナ3 リロード』はXbox Game Pass Ultimate/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows/PS5/PS4/Steam向けに通常版が9,680円(税込)、「Episode Aegis」が収録された『エクスパンションパス』は3,850円にて販売中です。「Episode Aegis」は9月10日に配信を予定しています。


ペルソナ3 リロード - PS5
¥6,964
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ペルソナ3 リロード - PS4
¥6,936
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《高村 響》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

    「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  3. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

    『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

  4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

  5. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  6. 『ブルアカ』担当声優・石上静香さんの「サオリ(ドレス)」実況配信が贅沢すぎる!メモロビのセリフをフルボイス化

  7. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  8. “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

  9. 『Gジェネ』最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』4月16日サービス開始!事前DLは4月14日から

  10. これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

アクセスランキングをもっと見る