人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】

8月14日に放送された「Fate/Grand Order カルデア放送局 ライト版 ~水着イベント2024~」の最新情報をまとめてお届けします。

ゲーム スマホ
『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】
  • 『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】
  • 『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】
  • 『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】
  • 『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】
  • 『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】
  • 『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】
  • 『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】
  • 『FGO』の夏は10月まで続く!?「奏章III」と2部構成の“かつてない大型水着イベント”開幕―奏章は開催期間にも注意【生放送まとめ】

8月14日に放送された「Fate/Grand Order カルデア放送局 ライト版 ~水着イベント2024~」にて、スマホ向けRPG『Fate/Grand Order』の最新情報が公開されました。

本配信では、2024年の水着イベント「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~」および、それに連なる「奏章III 新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション」の開幕が発表。本稿で詳しくお届けします。

◆水着イベント2024「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~」開幕!

8月14日20時より「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~」が開催中です。今年の水着イベントは2030年のドバイが舞台。観光ツアーを満喫しながら「BB」が用意したイベントを体験することとなります。

イベントでは、ストーリーを楽しめるメインクエストが日ごとに追加され、「幸せカウンター」を一定値に達すると進行可能になります。幸せカウンターは「特別観光クエスト」や特定のメインクエストをクリアすることで上昇します。

フリークエストのクリアで「ドバイ観光ポイント(イベントポイント)」も獲得可能。ドバイ観光ポイントを一定量集めることで、イベントポイント報酬を獲得でき、特別観光クエストが開放されます。

イベント報酬では、限定概念礼装「★5 眺望絶佳、神韻縹渺」「★5 黄昏の風に吹かれて」や、コマンドコード「★5 ファニー・ヴァンプ」「★4 KMR3000-MH」「★3 ぐっ様人形」を獲得できます。

さらに、「★5 カルナ」「★4 パーシヴァル」「★1 バーソロミュー・ロバーツ」の新規霊衣や、「★5 シエル」の簡易霊衣も獲得できます。

◆水着イベント2024は2部構成!ストーリーの続きを描く「奏章III」が開幕予定

水着イベント2024にあわせて、「奏章III 新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション」が8月28日18時から開幕予定です。

今年の水着イベントは“2部構成”となっており、奏章IIIでは「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~」の続きとなるストーリーが描かれます。

シナリオ執筆は奈須きのこ氏が担当し、前編・中編・後編の3部構成で展開。奏章IIIのテーマは「ムーンキャンサー」です。なお、今まで公表していた「奏章III」は「奏章IV」となります。

水着イベント恒例の配布サーヴァントについても、奏章III(後編)を進めることで入手可能。配布サーヴァントが誰なのかは未公開です。

水着イベント2024、奏章IIIともに期間限定での開催・開放となり、期間は水着イベント2024が8月14日20時~10月2日12時59分まで、奏章IIIが8月28日18時~10月31日12時59分まで。

参加条件は水着イベント2024が「特異点F 炎上汚染都市 冬木」のクリア、奏章IIIが「水着イベント2024」のクリアと「オーディール・コール」の到達です。

ただし、水着イベント2024は数か月後に「メイン・インタールード」へ追加予定。その際、奏章IIIのストーリーも開放(または途中まで進めている場合は再開)となります。

また、奏章IIIの開催期間中には、水着イベント2024以外の新たな期間限定イベントも開催予定です。

◆期間限定ピックアップ召喚

新規サーヴァントが登場するピックアップ召喚は2種類を開催予定です。

8月14日20時~10月2日12時59分までの「BBプレゼンツ★セレブサマー・エクスペリエンス! 謎の代行者C.I.E.L ピックアップ召喚」では、「★5 シエル(ムーンキャンサー)」「★4 ドブルイニャ・ニキチッチ(ランサー)」「★4 徐福(アヴェンジャー)」が登場します。

8月28日18時~10月9日12時59分までの「アーキタイプ・インセプション BBドバイ ピックアップ召喚」では、「★5 BBドバイ(ムーンキャンサー)」「★4 テノチティトラン(ムーンキャンサー)」「★4 謎のヒロインXX〔オルタ〕(フォーリナー)」が登場します。

また、8月14日20時~10月2日12時59分まで「BBプレゼンツ★セレブサマー・エクスペリエンス! カルナ ピックアップ召喚」もあわせて開催。「★5 カルナ」「★4 パーシヴァル」がピックアップされます。

水着イベント2024や奏章III、各ピックアップ召喚の期間をまとめた開催スケジュールも公開されているので、あわせてご確認ください。

◆イベントCMや奏章告知映像が公開!

■「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~」告知TVCM

■「BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~」紹介ムービー

■「奏章III 新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション」告知映像

◆コミケ&9周年グッズの事後通販を案内!

アニプレックス オンラインにて、イベント関連グッズの事後通販・受注受付が実施中です。「コミックマーケット104」のグッズが8月25日23時59分まで、「FGO9周年 オフィシャルグッズ」が9月1日23時59分まで受付中です。


期間限定イベントと奏章IIIの2部構成でお届けする『Fate/Grand Order』の水着イベント2024。BBに言わせれば「人類卒業とも言うべきレベチの夏!」を存分に楽しみましょう。

©TYPE-MOON / FGO PROJECT


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  2. もう入力した?『ポケポケ』で「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」がもらえる「あいことば」公開中

    もう入力した?『ポケポケ』で「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」がもらえる「あいことば」公開中

  3. HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

    HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

  4. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  5. 『遊戯王』コンボデッキの祭典!800人以上のデュエリストが集結した「第8回AAオフSP」現地レポ

  6. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『ウマ娘』満を持して「ステイゴールド」がウマ娘化!メインストーリー第2部後編も今夏実装決定

  8. 『ゼンゼロ』×「ピザーラ」コラボが5月27日から開催決定!対象メニューの注文で“限定アイテム”もらえる

  9. 次の舞台は無人島!?『ウマ娘』新育成シナリオ「無人島へようこそ -DESIGN YOUR ISLAND-」6月下旬開幕

  10. 【特集】独自の世界観と圧倒的なボリュームで話題!『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』で注目を集める開発会社Tookyo Games作品4選

アクセスランキングをもっと見る