人生にゲームをプラスするメディア

「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ

「SFL 2024」に初参戦となる3チームに注目!これを読んで8月の開幕戦に備えよう。

ゲーム eスポーツ
「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ
  • 「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ
  • 「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ
  • 「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ
  • 「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ
  • 「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ
  • 「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ
  • 「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ
  • 「ストリートファイターリーグ」に新たな風が吹く!新規参戦チーム「Crazy Raccoon」「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」「Yogibo REJECT」をピックアップ

様々なeスポーツチームが4人1組となり、シリーズ最新作『ストリートファイター6』にて激突する「ストリートファイターリーグ(SFL)」。2024年は参加チームがディヴィジョンと呼ばれる2つのグループに分かれて争うこととなり、「Division S」が8月16日、「Division F」が8月20日にそれぞれ開幕を迎えます。

今年のSFLは、過去最多となる12チームが参戦!今回はその中から、初参戦となる「Crazy Raccoon」、「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」、「Yogibo REJECT」の3チームをピックアップして紹介していきます。

◆人気と実力を兼ね備えた勢いで優勝を狙う「Crazy Raccoon」

「CRカップ」の開催などでおなじみの「Crazy Raccoon」が、『ストリートファイター』シリーズで活躍してきた実力者を引き連れて、SFLに殴り込み!メンバーは以下の通りです。

■どぐら選手

■Shuto選手

■かずのこ選手

■ボンちゃん選手

どぐら選手、かずのこ選手、ボンちゃん選手はそれぞれ同シリーズでの世界大会優勝経験があり、若手のShuto選手もSFLやTOPANGAリーグといった大会で上位入賞の常連であるなど、強豪揃いのチームに。

Shuto選手とボンちゃん選手が使う「豪鬼」、かずのこ選手が使用する「キャミィ」など、ユーザーから強いと言われているキャラクターが多いのも印象的。特にどぐら選手はインタビューにて「とりあえずは今使っているエドをちゃんとやりつつ、ベガもやっていけたらなと思っています。」コメントしており、実装されてから間もないながらも同選手の“魂のキャラ”とも言える「ベガ」を使うかにも注目です。

また、サブキャラクターの選択肢も豊富で、特にShuto選手の「マリーザ」やボンちゃん選手の「ルーク」などは相手のキャラクターによって活躍する機会があるかもしれません。

読み合いの強さで試合を破壊している姿から「竹槍」とも称されるかずのこ選手や、対空やインパクト返しなどをしている様子があまり見られないのに“なんか勝つ”どぐら選手など、チームメンバー1人1人が個性的なプレイスタイルを持っている点も魅力。非常に目が離せないチームとなっています。


◆その名の通り、‘‘いぶし銀’’なメンバーが揃う「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」

『ストリートファイター』シリーズはもちろん、『ギルティギア』や『グランブルーファンタジー ヴァーサス』といった他シリーズでも輝かしい結果を残す「FUKUSHIMA IBUSHIGIN」がSFLに参戦!メンバーは以下の通りです。

■翔選手

■cosa選手

■ヤナイ選手

■ササモ選手

翔選手はサウジアラビアで開催された強者たちが集まる大会「Gamers8」で優勝した実力者。また、ササモ選手とcosa選手(昨年度は「かべ」名義)は昨年、ヤナイ選手も2021年のSFLにそれぞれ出場経験を持つなど、実力者揃いのチームとなっています。

チーム全体で見ても「豪鬼」「ケン」「エド」「マリーザ」「ベガ」など、毛色の違うキャラクターが揃っており、対戦キャラとの相性や“被せあい”が頻発するSFLにおいて、どのような活躍を見せてくれるかが楽しみです。

「いぶし銀」という言葉が似合う堅実な立ち回りの翔選手とcosa選手。それとは対照的に、アグレッシブでパワフルなプレイスタイルを持つササモ選手とヤナイ選手。真逆とも言える4人が、大会にどのような旋風を巻き起こすのでしょうか。


◆まさかの人選で優勝を狙う「Yogibo REJECT」

『ストリートファイターV』で最強プレイヤーとして名を馳せた「ときど」選手がリーダーとなり、SFLに参戦!そのチームに、誰もが予想外だったメンバーが参加し大きな話題となりました。

■ときど選手

■あきら選手

■鶏めし選手

■Leshar選手

昨年まで「名古屋OJA BODY STAR」(今年は「名古屋NTPOJA」名義で出場)のリーダーを務めていたあきら選手や、日本三大ダルシムの1人と呼ばれる鶏めし選手といった強豪に加えて、海外選手として初出場となるLeshar選手が加入しました。

Leshar選手は『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズや『ドラゴンボール ファイターズ』などのタイトルで様々な結果を残している他、先日開催された「カプコンカップX」にも出場。さらに使用しているコントローラーが「右手で移動、左手で攻撃ボタンを押すキーボード形式」と非常に特殊なことも知られています。

チームリーダー「ときど」選手のYouTubeチャンネルより。

出場するであろうキャラクターについても、「ケン」「キャミィ」「ダルシム」「エド」と一筋縄では対策できず、選手の被せ合いが起こるSFLならではの光景を楽しむにはもってこいのチームと言えるでしょう。さらにリーダーのときど選手をはじめユーモラスなメンバーが集まっているので、そのチーム練習配信などが行われるのであれば、見に行ってみるのもいいのではないでしょうか。



本稿では、「ストリートファイターリーグPro:JP 2024」に新たに参戦するプロチーム3つを紹介しました。特に筆者はどぐら選手とときど選手の動画を欠かさず見るほど応援しているので、2人がリーダーを務める「Crazy Raccoon」と「Yogibo REJECT」を応援しています。

「ストリートファイターリーグPro:JP 2024」は「Division S」が8月16日、「Division F」が8月20日に開幕。この熱い戦いを一緒に見届けましょう!


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

【PS5】ストリートファイター6
¥6,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《くろすけ君》

くろすけ君

ポケモンに翻弄されながらいろいろなゲームとアニメを摂取して生きている雑食高校生ライター。好きなジャンルはポケモンと格ゲーとローグライク。ドラゴンボールとウマ娘とガンダムをこよなく愛している。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  4. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  5. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  6. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  7. 『勝利の女神:NIKKE』がまもなく2.5周年!ニケたち集う「記念キービジュアル」公開―有観客の生放送も実施決定

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  9. 『バニーガーデン』接客衣装を水着や私服に変更できる「裏技コマンド」が公開!公式からバレンタインの粋なプレゼント

  10. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

アクセスランキングをもっと見る