人生にゲームをプラスするメディア

駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?

オープンワールド、サンドボックス、対戦などのジャンルが特に多い様子。

ゲーム コミュニティ
駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?
  • 駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?
  • 駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?
  • 駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?
  • 駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?
  • 駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?
  • 駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?
  • 駆け出しゲーマーの頃、初めて100時間以上遊んだゲームは何だったか覚えてる?
Which was the first game you passed 100+ hours of gameplay?
byu/Fun1058 ingaming

海外掲示板Redditにて「初めてプレイ時間が100時間を超えたゲームは何?」という投稿が注目を集めています。

オープンワールド、サンドボックス、対戦......駆け出しゲーマーの心をつかんだ作品とは

投稿主が初めて100時間以上遊んだゲームとして挙げたのは『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス(GTA:SA)』。やはり『GTA』シリーズは駆け出しゲーマーのころに長時間かけて楽しんだという人が多いようで、『GTA:VC』『GTA5』なども含め多数のユーザーが100時間以上遊んだ初めてのゲームとして報告していました。

『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』

また、ゲームそのものが巨大でありながら膨大なModも存在するベセスダのオープンワールド作品も多くの駆け出しゲーマーを虜にしてきた様子。『The Elder Scrolls III: Morrowind』『The Elder Scrolls V: Skyrim』『Fallout 3』などを挙げる声が散見されます。

『The Elder Scrolls V: Skyrim』
『Fallout 3』

さらに時間泥棒ゲームと言えば外せないサンドボックス系の作品もちらほら。建築や戦闘、アイテム集め、冒険など様々な楽しみ方が可能で、長い歴史を持つサンドボックスゲームの巨人『マインクラフト』が初めて100時間以上遊んだタイトルであるというゲーマーも少なくないようです。

『マインクラフト』

そして確認できた範囲内で、1つのシリーズで一番多く名前が挙がっていたのは『ポケットモンスター』シリーズ。様々なポケモンを集めて育てていく収集要素はいつの時代もゲーマーを魅了してきたのか、『赤』『金』『エメラルド』『ブラック』『オメガルビー』など幅広い世代の作品が挙げられていました。

『ポケットモンスター 赤』

また、『ポケモン』に長時間熱中した駆け出しゲーマーが多いのは対戦要素の存在も関わっているのかもしれません。『ポケモン』以外にも、『コール オブ デューティ』や『バトルフィールド』『カウンターストライク』といったFPSシリーズや、『ストリートファイター』『鉄拳』『モータルコンバット』といった格闘ゲームシリーズなど、人との対戦が可能な作品を挙げる声が多く見られました。

『Call of Duty 4: Modern Warfare』

ここまで紹介してきた以外にも『ファイナルファンタジー』シリーズ『ウルティマ オンライン』を挙げるユーザーも目立ったこの投稿。読者の皆さんは初めて100時間以上遊ぶほど熱中したゲームを覚えていますか?ぜひコメント欄で教えてください。

《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

    『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  3. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

    『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  4. 『原神』ナド・クライのキャラクターたちがお披露目!巫女らしき恰好の「ラウマ」、イネファの設計者「アイノ」

  5. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  6. “激レアスペシャル背景色違い”をゲットせよ!「クワッス」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  8. 『原神』Ver.5.8で新コスチューム追加!「ベネット」のナタ衣装、「夜蘭」のフォンテーヌ衣装が似合いすぎ

  9. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

  10. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

アクセスランキングをもっと見る