人生にゲームをプラスするメディア

「闇」にクラスチェンジした姿はクール!『聖剣伝説 VISIONS of MANA』探索や戦闘を盛り上げる“3つの新クラス”が判明

新キャラクター「アッシュ(CV:立花 慎之介)」や、精霊器の成長要素「エレメントボード」の情報も!

ゲーム PS5
闇のクラスチェンジ
  • 闇のクラスチェンジ
  • 「闇」にクラスチェンジした姿はクール!『聖剣伝説 VISIONS of MANA』探索や戦闘を盛り上げる“3つの新クラス”が判明
  • 「闇」にクラスチェンジした姿はクール!『聖剣伝説 VISIONS of MANA』探索や戦闘を盛り上げる“3つの新クラス”が判明
  • 「闇」にクラスチェンジした姿はクール!『聖剣伝説 VISIONS of MANA』探索や戦闘を盛り上げる“3つの新クラス”が判明
  • 光のクラスチェンジ
  • 「闇」にクラスチェンジした姿はクール!『聖剣伝説 VISIONS of MANA』探索や戦闘を盛り上げる“3つの新クラス”が判明
  • 「闇」にクラスチェンジした姿はクール!『聖剣伝説 VISIONS of MANA』探索や戦闘を盛り上げる“3つの新クラス”が判明
  • 「闇」にクラスチェンジした姿はクール!『聖剣伝説 VISIONS of MANA』探索や戦闘を盛り上げる“3つの新クラス”が判明

スクウェア・エニックスは、アクションRPG『聖剣伝説 VISIONS of MANA』の最新情報として、新キャラクターやクラスチェンジ、新たな成長要素「エレメントボード」を公開しました。

◆『聖剣伝説』シリーズ完全新作!

本作は、約17年の時を経て王道ファンタジーRPGとして原点回帰した『聖剣伝説』シリーズの完全新作です。自然や精霊とのつながりを感じられる世界観、豊かな色彩と温かみのあるグラフィックなどが特徴の世界で、新主人公「ヴァル」の冒険が描かれます。

ゲームシステムには「セミオープンフィールド」を採用し、様々なロケーションをシームレスに楽しむことが可能。また、スピード感のあるバトルや広い世界を探索する際に立体的なアクションを盛り込み、遊びの幅を格段に進化させています。

◆新キャラクター「アッシュ(CV:立花慎之介)」

「小生だけ、置いてけぼりにするおつもりで?」

闇の書殿ロロバッゾの書殿長。知的好奇心の塊のような人物で、自分の興味が向く領域への探求心にあふれている。その豊富な知識が評価され、若くして書殿長に任命された。

◆土・光・闇の精霊器が公開

精霊の力を宿した不思議な道具「精霊器」より、新たに3つの精霊器が公開されました。精霊器は探索でギミックを作動するのに使用。バトルでは装備することで「クラスチェンジ」ができます。

■土の精霊器 ノームスコップ

土の精霊「ノーム」の力を宿した精霊器で、大地にまつわる効果を発揮します。探索では、強力なパワーをもつゴーレムを操り、岩の壁を破壊しながら進むことができます。

バトルでは、岩のシールドでパーティメンバーを守り、ダメージを軽減できます。

ジュリ×ノームスコップ クラス:オリオン
モートレア×ノームスコップ クラス:ニンジャマスター
ヴァル×ノームスコップ クラス:ウェポンマスター

■光の精霊器 ウィスプランタン

光の精霊「ウィル・オ・ウィスプ」の力を宿した精霊器で、反射にまつわる効果を発揮します。探索では、ウィスプランタンの光を鏡に反射させ、通常では見えない道を可視化します。

バトルでは、反射の力で敵を光の線で結び、ダメージ連鎖を起こします。

モートレア×ウィスプランタン クラス:バロン
パルミナ×ウィスプランタン クラス:アークメイジ
ヴァル×ウィスプランタン クラス:パラディン

■闇の精霊器 シェイドアイ

闇の精霊「シェイド」の力を宿した精霊器で、重力にまつわる効果を発揮します。探索では、フィールドにあるオブジェクトを利用して、通常のジャンプやダッシュでは届かない場所へ移動できます。

バトルでは、小さい敵は自分のもとへ引き寄せ、逆に大きな敵には一気に近づくことができます。

カリナ×シェイドアイ クラス:ユウゲントウシ
ジュリ×シェイドアイ クラス:ネクロマンサー
ヴァル×シェイドアイ クラス:ベルセルク

◆精霊器の成長要素「エレメントボード」

各属性の精霊器を入手することで「エレメントボード」が開放。成長させるとより精霊の力を引き出せるようになり、強力な「特技」や「アビリティ」を習得できます。

成長には「エレメントポイント」が必要で、キャラクターのレベルアップや、フィールドに点在する「精霊石」を調べることで獲得可能。また、フィールドのあちこちに落ちている「ゴールドクローバー」を集めることで、1つにつき1エレメントポイントとして使用できます。

さらに、特別なアイテムを消費することで「上限解放」が可能に。上限解放によってエレメントボードを最大まで成長させられるようになり、より強力な特技が修得できるといった恩恵を受けられます。

そして、1属性のエレメントボードを最大まで成長させると、精霊器を装備していない基礎クラスでも恩恵を受けられます。

例えば、基礎クラスで装備できなかった武器種を装備できたり、基礎クラスでエレメントボード由来のアビリティを使用できたり、基礎クラスで別クラスの必殺技を発動できたりします。

◆サボテン君

『聖剣伝説』シリーズお馴染みのマスコット「サボテン君」が登場。世界中を旅して、見たこと、感じたことを日記に綴っています。サボテン君の日記を通して世界を見ると、もっと冒険が楽しくなるかもしれません。


『聖剣伝説 VISIONS of MANA』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Windows/Steam向けに2024年8月29日(木)発売予定(※Steam版は8月30日(金)に発売予定)。

価格は通常版が8,778円(税込)、デジタルデラックスエディションが12,100円(税込)、コレクターズエディションが22,000円(税込)です。各エディションの詳細は公式サイトをご確認ください。

※画面は開発中のものです。
© SQUARE ENIX


聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS5
¥7,469
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

    「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

  2. スイッチ2発売が近いのに、いまだ予約できてないゲームメディア編集者&ライターは何を考えている?【お気持ちまとめ】

    スイッチ2発売が近いのに、いまだ予約できてないゲームメディア編集者&ライターは何を考えている?【お気持ちまとめ】

  3. にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

    にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

  4. 『FGO』特別なバトルで、あなたの冠位サーヴァントがより強くなる!新サインの効果に礼装3枚装備など─「冠位戴冠戦」の詳細が明らかに【配信番組まとめ】

  5. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『FGO』新ビジュアルの「宮本武蔵」が堂々見参!冠位戴冠戦のラスボス“冠位英霊”として立ちはだかる

  7. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  8. 「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

  9. 全て最安値更新!4作品セットの『ダンガンロンパ トリロジーパック+S』2,800円、実写系ADV『春ゆきてレトロチカ』1,944円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 『FGO』第2部終章は2025年冬に開幕!各クラスのサーヴァント集う「メインビジュアル」がアツい

アクセスランキングをもっと見る