人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』「がんばリーリエ」の偽物を売った男と、それを買った転売ヤーが逮捕される―芋づる式での逮捕劇

本物なら50~100万円で取引されるカードが、当初3,000円で出品されていました。

ゲーム カードゲーム
『ポケカ』「がんばリーリエ」の偽物を売った男と、それを買った転売ヤーが逮捕される―芋づる式での逮捕劇
  • 『ポケカ』「がんばリーリエ」の偽物を売った男と、それを買った転売ヤーが逮捕される―芋づる式での逮捕劇
  • ※画像はメルカリより。

『ポケモンカードゲーム』で人気カード「リーリエ」の偽物を売ったとして、神奈川県川崎市の会社員・越田悠太容疑者(28歳)が逮捕されました。

越田容疑者から「リーリエ」を購入した京都市の会社員も、このカードを100万円余りで転売したとして逮捕されており、芋づる式での逮捕となった模様です。

◆偽物リーリエを3,000円で販売…それを100万円で売った転売ヤーも逮捕

NHK 東海 NEWS WEBの報道によれば、越田容疑者は2023年5月~7月、ネットオークションで偽装されたポケモンカード3枚を合わせて7,000円で販売したとして、商標法違反などの疑いがもたれているとのこと。うち1枚である「リーリエ」は3,000円で販売されたといいます。

このカードはプレイヤーの間で「がんばリーリエ」と呼ばれており、一般相場は50万円以上、状態の良いものであれば100万円以上で取引されることもあるレアカードです。

メルカリで高額取引される「がんばリーリエ」。

買った側はあまりにも安価なこの価格に不信感を持つべき……と言いたいところですが、実は越田容疑者から「リーリエ」を購入した京都市の会社員も、このカードを100万円余りで販売したとして、2024年2月に商標法違反などの疑いで逮捕されていたとのこと。当初から転売目的での購入だったようです。

警察は詳しい経緯を調査中。また、CBCnewsの報道によれば越田容疑者は調べに対し、「証拠があることなら間違いないと思う」などと容疑をおおむね認めているとのことです。


ポケットモンスター バイオレット -Switch
¥5,327
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  2. 任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

    任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

  3. 『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」

    『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」

  4. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  5. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  6. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  7. 任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

  8. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  9. 『マリオとワリオ』や『餓狼伝説スペシャル』がスイッチに!「スーファミ Nintendo Classics」に3タイトルが本日10月9日追加

  10. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

アクセスランキングをもっと見る